タグ

gigazineとバイクに関するmk16のブックマーク (2)

  • カワサキの三輪電動ビークル「J」が未来志向すぎ

    高速充放電が可能なニッケル水素電池「GIGACELL」を開発するカワサキは、その電池制御技術をアピールするために、三輪電動ビークル「J」を東京モーターショー2013で出展しています。 「J」はフロントが2輪。 前輪はディスクブレーキのようです。 タンクの中にはガソリンの代わりに何がつまっているのでしょうか。 来エンジンが収まるはずの場所には謎の物体。 ぶっ飛び過ぎていて、何がなにやらよく分かりません。ただし、すごいことだけは確実に分かります。 後輪は一輪。ぽっかり穴があいています。 後輪から生える謎の角。 テールランプでしょうか? 恐ろしくコンパクトなシートは先が尖っています カワサキ特有のライムグリーンカラーがメタリックな車体の中でよく映えます。 なお、「J」はこのような形態も取る模様です 第43回東京モーターショー。カワサキブースのコンセプト出品は、三輪電動ビークルと電池制御技術。是

    カワサキの三輪電動ビークル「J」が未来志向すぎ
  • 思いついたその日からすぐできる10万円以下でバイク免許を取る方法まとめ - GIGAZINE

    教習所に通わなくても免許を取る方法があることはあまり知られていません。実は「飛び入り試験」という方法だと試験をたった2つ受けるだけで二輪免許を取得することができます。 飛び入り試験ではだいたい1回の試験で20人が参加し、その中で合格するのは3名~4名程度。これは低い数字に思えるかも知れませんがこの20人には試験を受けるレベルに達していないことが明らかな人も混じっているのです。例えばこんな感じの人。 ・受験要項を読んでおらず、半ズボン・サンダルなど服装が不適切だったので受験不許可 ・コースは教えてくれると思っていたので覚えておらず途中で不合格 ・慣らし走行コースでのスラロームなど危険行為で退場 ・セルスイッチの場所が分からないためエンジンをかけることができず辞退 ・マニュアルミッション車を運転したことがないのでエンストで発進できず不合格 実際のところ受験者の中で基が身に付いているのは10人

    思いついたその日からすぐできる10万円以下でバイク免許を取る方法まとめ - GIGAZINE
    mk16
    mk16 2009/06/30
    原油価格の上昇に便乗した記事。(原付二種のタイ製カブ「Wave125-i」は世界一燃費を喰わない(実質燃費50km~70km前後))乗り物。日本製は排ガス規制で燃費が落ちた。(燃費が良すぎると窒素酸化物が出るため))
  • 1