タグ

historyとアイデアに関するmk16のブックマーク (3)

  • 8年目:初めてのツイートを探してみませんか?

    2006年、140文字以内の文字だけのツイートが始まりました。8年の間に、Twitterは新しいアイデアを見つけたり、いろいろな人たちとつながったり、意見を自由に述べることができる場所になりました。明日は8歳のお誕生日。ここまでの成長を支えてくださった皆さんに心から「ありがとうございます」をお伝えさせてください。 Twitterを誰かとつながれる、楽しくてパワフルな場所にしてくださっているのは、毎日たくさんのツイートをしてくださっている皆さんです。皆さんが最初の一歩を踏み出してくださったから、今のTwitterが存在しています…ということで、いろいろな方の初めてのツイートをご覧になってみませんか? もちろん、ご自分の初めてのツイート#FirstTweet もご覧いただけます。このツールでご自分や、お友達、気になる有名人、各国の大統領などなど、いろいろな方の初めてのツイートをチェックしてみて

    8年目:初めてのツイートを探してみませんか?
  • ひょうたんからコマの7大発明

    科学とセレンディピティは切っても切り離せないもの。 「日の科学者が酔っ払ってワインこぼしたら電気抵抗ゼロになる超電導物質ができちゃった」というニュースつながりで、今回は世界を変えた「ひょうたんからコマの大発明」を7つ集めてみました! Viagra バイアグラ 薬学では人体に科学を応用するわけですが、人体は複雑&多様なので思うように実験成果が得られないこともしばしばです。笑えるのは何故かこの分野に関しては股間つながりのアクシデントが多いこと...。近年、下半身の偶発的発明で最も著名なものと言えばバイアグラでしょう。 バイアグラって元々は狭心症の治療薬として作られたものなのですよ。そうです、循環系が収縮して酸素を含む血液を十分心臓に送れなくなって、心臓が苦しくなる病気ですね。ところがいざ新薬をテストしてみたらそっちの治療には何の役にも立たなくて、「なんだか別のところの血の巡りがやたらと良くな

    ひょうたんからコマの7大発明
  • ローマと道に関するいくつかの問題とその解決

    ローマと道に関するいくつかの問題とその解決 「すべての道はローマに通ず」は何を意味するのか? 「すべての道はローマに通ず」についての問題提起と解決の提案Read less

    ローマと道に関するいくつかの問題とその解決
    mk16
    mk16 2008/11/30
    是非、タモリ倶楽部でやってほしいネタ。
  • 1