タグ

historyとwikiに関するmk16のブックマーク (8)

  • 原爆下の対局 - Wikipedia

    第3期因坊戦第2局の106手目までの図。白番の橋因坊fは106手目を打って勝利を確信した。この後十数手打たれて8月5日は打掛となった。翌8月6日対局再開後に原子爆弾が爆発した。 原爆下の対局(げんばくかのたいきょく)は、1945年(昭和20年)8月6日に行われた囲碁の第3期因坊戦第2局のこと。対局者は橋宇太郎因坊と挑戦者岩薫七段(いずれも当時)。この対局は広島市郊外の佐伯郡五日市町(現広島市佐伯区吉見園)において行われた。対局中にアメリカ軍の広島市への原子爆弾投下があり、対局者が被爆したことで知られる。原爆対局(げんばくたいきょく)、原爆の碁(げんばくのご)ともいう。 対局が行われていた五日市町吉見園は爆心地から8キロメートルほど離れていたものの、爆風により障子襖などが破壊され対局は一時中断された。混乱はあったが午前中に対局は再開され、原爆投下当日中に終局して白番の橋因坊

    原爆下の対局 - Wikipedia
    mk16
    mk16 2022/02/23
    >対局中にアメリカ軍の広島市への原子爆弾投下があり、対局者が被爆したことで知られる(略)原爆投下当日中に終局
  • ルイ17世は本当に「虐待」を受けたのか? 検証途中まとめー日本語版Wikipediaの情報の不確かさとネタの伝播スピードの恐ろしさについてー

    y ( ● ω ● ) k @ykcavecanem トレンドに「ルイ17世」。何かと思ったら日語のウィキペディアで、どうやら彼がうけた(とされる)虐待についての記述が加筆されたようなんだけど、ソースがおそらくきちんと史料とか使ってなさそうなだなと思ったら何かやっぱりうさんくさい。とりま同じくあやしい英語のウィキペディアみたら 2018-03-21 19:34:53 y ( ● ω ● ) k @ykcavecanem 彼の虐待についての記述は実は裏付けがなくて王政復古期に盛られたものだと書いてあった。ウィキペディアの記述が恐ろしいと騒ぎになってるけど、前時代の歴史が改ざんされることとか、このトレンド見に行ったらだから左派とか革命はダメ、みたいな単純なものとかけっこうあったこととか、何だかなと… 2018-03-21 19:38:30

    ルイ17世は本当に「虐待」を受けたのか? 検証途中まとめー日本語版Wikipediaの情報の不確かさとネタの伝播スピードの恐ろしさについてー
    mk16
    mk16 2018/03/23
    >でもフランス革命なんて殆どクソなのは事実だから。個人的には「近代化学の父」と称されるアントワーヌ・ラヴォアジエ(質量保存の法則を発見した人)の処刑が納得いかん。
  • 森長可とは (モリナガヨシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    森長可単語 101件 モリナガヨシ 2.2千文字の記事 3 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要逸話&ネット上での評判信長の野望での能力関連動画関連商品関連項目掲示板森長可(もり・ながよし 1558 ~ 1584)とは、戦国時代の武将。織田家臣。 ネット上では主にヒャッハー系武将として知られる。 概要 織田信長の家臣・森可成の次男。 次男ゆえ元々は家督継承者ではなかったが、兄・森可隆と父・可成が続けざまに戦死してしまったため、1570年に森家の当主になった。 主君・信長には大層気に入られていたようで、犯罪紛いの事をしても「奴なら仕方がない」とお咎め無しだったり、戦には滅法強かったので後継者・織田信忠の第一の子分として活躍させたり、と若年ながらかなり贔屓されていた。(弟・森蘭丸も寵愛されていたりと、森一族そのものが信長に気に入られていたようだ) 織田家の武将として長島一向一揆の鎮圧、武田

    森長可とは (モリナガヨシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • クリミア戦争 - Wikipedia

    クリミア戦争(くりみあせんそう、英語: Crimean War)は、1853年から1856年にかけ、当時南下政策を進めていたロシア帝国と、オスマン帝国・フランス・イギリス・サルデーニャの連合軍との間で行われた戦争である。その戦闘地域はドナウ川周辺、クリミア半島、さらにはカムチャツカ半島にまでおよんだ、近代史上稀にみる大規模な戦争であった。結果として連合軍がロシア帝国に勝利し、パリ条約が締結された[1]。 この戦争の敗北により後進性が露呈したロシアは抜的な内政改革を余儀なくされ、外交で手腕を発揮できなかったオーストリアも急速に国際的地位を失う一方、国を挙げてイタリア統一戦争への下地を整えたサルデーニャや、戦中に工業化を推進させたプロイセンがヨーロッパ社会に影響力を持つようになった。また北欧の政治にも影響を与え、英仏艦隊によるバルト海侵攻に至った。この戦争によってイギリスとフランスの国際的な

    クリミア戦争 - Wikipedia
  • ブラックマンデー - Wikipedia

    この項目では、香港を発端に起こった世界的株価大暴落について説明しています。ブラックフライデーの次の段階については「ウォール街大暴落 (1929年)」をご覧ください。 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年3月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2015年8月) 出典検索?: "ブラックマンデー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL ダウ平均株価のチャート (1987年7月19日~1988年1月19日) ブラックマンデー(英: Black Monday、暗黒の月曜日)とは、1987年(昭和62年)10月19日(月曜日)に香港を発端に起こった世界的株価大

    ブラックマンデー - Wikipedia
    mk16
    mk16 2014/01/25
    >1987年10月19日月曜日、ニューヨーク株式市場が過去最大規模の暴落。ダウ30種平均の終値が前週末より508ドルも下がり、この時の下落率22.6%は、世界恐慌の引き金となった1929年(中略)下落率12.8%)を上回った。
  • DQN四天王 - アンサイクロペディア

    DQN四天王(どきゅんしてんのう)とは、戦国時代で暴れ回った森長可、伊達政宗、細川忠興、島津忠恒の総称である。 戦国時代と言うと、時代の背景が関係して現代では考えられないような行動を起こす人物が多くいる。歴史に詳しくない人でも、織田信長が父親の遺影に灰を投げつけたというDQNじみた話なら、小学校もしくは中学校で聞いた事があるだろう。 戦国時代の逸話はそのような話が数多くあり、紐解いてみれば上の織田信長の逸話などまだまだ序の口である。そんな色濃い逸話の中でも、前述した彼らが残した逸話はあまりにも気違いじみており、時の将軍徳川秀忠を唖然とさせた。 狂気じみた、もしくはDQNじみた話が出てくると彼らのうち誰かの名前が出てくるようになり、更に彼らの逸話が出てくるにつれ彼ら四人の名前が並ぶ事が多くなり、自然とDQN四天王という名がつけられたのだ。 紹介[編集] 伊達政宗 四人の中でも比較的有名であり

    mk16
    mk16 2010/11/03
    >DQN四天王(どきゅんしてんのう)とは、戦国時代で暴れ回った森長可、伊達政宗、細川忠興、島津忠恒の総称である。
  • 森長可 - アンサイクロペディア

    生涯[編集] 幼少期編[編集] 美濃国出身。織田信長の家臣である父・森可成の次男としてこの世に生を受ける。幼名は勝蔵。美濃と近江のゴロツキや流れ者を寄せ集めて結成された森軍団に囲まれてスクスクと育った勝蔵は、ジャイアンもびっくりの傍若無人な若者に育つ。だが、比較的家を留守にする事が多かった可成はそんな事も知らずに戦に明け暮れていた。 しかし、13歳の時に可成と兄の森可隆が二人ともバタバタと死んだ為に家督を相続する羽目となる。ぶっちゃけ美濃の森家ではまさか勝蔵が家督を相続する事になるとは思っておらず、油断していた為に色々と教育不足のまま戦国社会の荒波へと放り込まれる事となる。 戦国デビュー編[編集] 早く戦に出て人をSATSUGAIしたくてウズウズしていた勝蔵は、毎年のお年玉をコツコツと溜めて買った凄まじい突き味の十文字槍「人間無骨」を携えて、1573年の長島一向一揆討伐で初陣に出る。そこで

    森長可 - アンサイクロペディア
  • 坂井三郎 - Wikipedia

    坂井 三郎(さかい さぶろう、1916年(大正5年)8月26日 - 2000年9月22日)は、日の海軍軍人。 ポツダム進級により最終階級は海軍中尉。太平洋戦争におけるエース・パイロット。 著書『大空のサムライ』で有名。撃墜数は自称64機だが、後述のように公認撃墜数は28機である。 経歴[編集] 佐賀県佐賀郡西与賀村大字厘外1523番地(現在の佐賀市西与賀町大字厘外)で農家の三男だった父・坂井晴市と母ヒデの次男として生まれる。名前は祖父の勝三郎に由来している。坂井が5歳のときに一家は祖父の家から夜逃げ同然で出奔して貧しい生活を送った。父は小さな精米所に勤めたが、坂井が小学校6年生の1928年(昭和3年)秋、36歳で病没。残された母と6人の子供の生活は困窮した。見るに見かねた伯父が兄弟を中学に入れてやろうとして、坂井は東京に引き取られる形で上京した。坂井は新宿の府立六中を受験したが落ちて青山

    坂井三郎 - Wikipedia
  • 1