タグ

managementとanonymousに関するmk16のブックマーク (1)

  • 日本のマネジメントの弱さは、個々のプロフェッショナリズムの欠如が原因かも

    なんとなく半径5mの話だけど、日のマネジメントの弱さの原因は、部下の子供っぽさにも原因があると思う。 以下、愚痴になります>< 今PJTマネージャーやってるけど、自分のToDo・スケジュール管理できないスタッフがほとんど。 だから、彼らのToDoをこちらで管理して、進捗がどうかメール/電話で確認(彼らから報告をあげてこない)して、 期限破った報告してこないからこちらから連絡して。 メールに返信してこないから、送ったメールにこちらからRemindかけて(この管理はかなりめどい)。 また彼ら同士の間でToや電話でやりとりして共有されていない全体に影響を与える情報を、電話で聞いて。 なんで全体のスケジュールに影響与える話をToメールでして、管理側に連絡してこねーんだよ。 全体メールに電話で返すのは良いけど、なんでその結果共有しねーんだよ。 結果だけでも共有してくれないとスケジュールや管理に影響

    日本のマネジメントの弱さは、個々のプロフェッショナリズムの欠如が原因かも
  • 1