タグ

militaryと雑学に関するmk16のブックマーク (9)

  • 彡(゚)(゚)で学ぶ末期の兵器 : 哲学ニュースnwk

    2016年03月12日08:00 彡(゚)(゚)で学ぶ末期の兵器 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:37:36 ID:rXe 彡(゚)(゚)「ワイが兵器を紹介していくで」 彡(゚)(゚)「末期の兵器とは負けた国、負けそうな国が戦争を持続させるために作った兵器のことや」 彡(゚)(゚)「アホみたいな兵器を見て笑うだけでもええけど、当時彼らの手元にはそれしか無かったと言うことも理解して見てや!」 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457689056/ 知らない方が幸せだった雑学『ボウリング場のボール』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5017440.html 2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金)18:38:

    彡(゚)(゚)で学ぶ末期の兵器 : 哲学ニュースnwk
  • レールガン - Wikipedia

    この項目では、電磁兵器の「レールガン」について説明しています。 第二次世界大戦の「Railway gun」については「列車砲」をご覧ください。 SFを含む架空のレールガンやその類型については「レールガンに関連する作品の一覧」をご覧ください。 レールガンの駆動原理の模式図。 レールガン(英: railgun)は、物体を電磁気力(ローレンツ力)により加速して撃ち出す装置である。 なお、電磁気力に基づく投射様式全般の呼称として、電磁投射砲(でんじとうしゃほう)やEML[1] 、電磁加速砲[2]などがある。原理が単純で古くから知られていることもあり、ビデオゲームをはじめとするサイエンス・フィクション作品にも幅広く登場しており、それらの作中では兵器として扱われることが多い(レールガンに関連する作品の一覧)。 概要[編集] レールガンは、並行に置かれた陽極と陰極の2のレール上に弾体となる金属片を乗せ

    レールガン - Wikipedia
    mk16
    mk16 2014/05/10
    記事中に出てくる「サーマルガン」はスチールウール等を火薬代わりに使った物。日本では専門家以外が無許可で製造するのは銃刀法違反。
  • 【速報】伝説の狙撃手「シモ・ヘイヘ」は間違い : 暇人\(^o^)/速報

    【速報】伝説の狙撃手「シモ・ヘイヘ」は間違い Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/29(日) 19:06:33.39 ID:Lb5PlJJb0 参考 : こいつチートだろ、っていう歴史上の人物と何したか書いてけ @FinEmbTokyo 駐日フィンランド大使館 フィンランド伝説の狙撃手、Simo H?yh?はシモ・ヘイへではなく、実際には「シモ・ハユハ」と読みます。 https://twitter.com/#!/FinEmbTokyo/status/163498317920210944 ◆シモ・ヘイヘ - wikipedia 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/29(日) 19:08:01.10 ID:mOClJJ1MO マジで!? 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/29(日) 1

    【速報】伝説の狙撃手「シモ・ヘイヘ」は間違い : 暇人\(^o^)/速報
  • カオスちゃんねる : 現実の兵器ってファンタジー勢もびっくりの厨性能ばかりだろwww

    2011年12月22日09:30 現実の兵器ってファンタジー勢もびっくりの厨性能ばかりだろwww 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/21(水) 20:00:18.72 ID:WzSYYvlS0 魔王も泣いておしっこもらすレベル 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/21(水) 20:05:59.46 ID:ZylJMfVz0 現実は残酷だからな 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/21(水) 20:12:59.82 ID:oHr0O3hl0 米軍はほとんどのファンタジー作品の世界を破滅させられるな 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/21(水) 20:07:29.35 ID:5z

  • ついに念願の陸上自衛隊の糧食が手に入ったぞ!:ハムスター速報

    ついに念願の陸上自衛隊の糧が手に入ったぞ! Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 16:30:04.14 ID:6ElTF/2I0 ドキドキが止まらない 19 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 16:35:24.57 ID:JpxnSPHqP 官品横領? 22 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 16:41:25.21 ID:6ElTF/2I0 >>19 ヤフオクで買った奴 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B3%A7%E9%A3%9F 4 :名前:忍法帖【Lv=31,xxxPT】:2011/10/20(木) 16:31:00.45 I

  • 実用品としてのリボルバーの現在 - 火薬と鋼

    http://bipblog.com/archives/3385874.html こんなまとめがあった。ある程度知識がある人には心底どうでもいいレベルの掛け合いなので、あえて読まないほうがよい。 このブログではリボルバーについてまとめて書いたことはなかったので、実用品としてのリボルバーについて解説してみよう。フィクションで銃を扱っている人にも何かの参考になるはずだ。マニアには既知の話ばかりなので退屈かもしれない。 リボルバーの長所から見る実用性 リボルバーの長所には以下のようなものがある。 (1) 動作不良を起こしにくい リボルバーは、弾詰まりやスライドの閉鎖不良などのトラブルが起きない。 また、仮に弾の不発があってもトリガーをもう一度引けば(普通のダブルアクションのリボルバー)なら、次の弾を撃つことができる。オートのようにリカバリーに手間取ることもない。 これが最大のメリットである。ただ

    実用品としてのリボルバーの現在 - 火薬と鋼
  • なぜ自衛隊は街中でも迷彩服を着てるのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    自衛隊の服装についてのトリビア。 自衛隊が病院の引越しを手伝う。 自衛隊は街中でも緑の迷彩なので、かえって目立つ 迷彩服着用についてのはてなーの意見 「迷彩服」は陸上自衛隊の「作業服」 民生支援をするのに、隠れる必要はない むしろ敢えて目立つ、という選択をしたイラクの陸上自衛隊 補足 関連 自衛隊が病院の引越しを手伝う。 先日、自衛隊が長崎で入院患者の移送を手伝った件で記事を書きました。 このような作業は「民生支援」といって自衛隊の活動の一つです。他にも防災のための工事や、自治体主催の大規模イベントの手伝い(札幌雪祭りなど、各地の祭事や競技会など)を自衛隊はやっています。 この場合は入院患者の移送ということで、輸送と医療のノウハウを併せ持った自衛隊が長崎市から依頼を受けたのでしょう。詳しくはこちらの記事をどうぞ。 自衛隊の意外な活動1 注射器や包帯で戦う自衛官 - リアリズムと防衛を学ぶ

    なぜ自衛隊は街中でも迷彩服を着てるのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
  • シモ・ヘイヘ - Wikipedia

    シモ・ヘイヘまた、正しくはシモ・ハウハ[2](Simo Häyhä: フィンランド語発音: ['simɔ 'hæy̯hæ] ( 音声ファイル), 1905年12月17日 - 2002年4月1日[3])は、フィンランドの軍人、狙撃兵(スナイパー)。ソビエト連邦がフィンランドに侵攻して起こった冬戦争では、スコープなしで、ソビエト赤軍兵を多数狙撃して“白き死の神”(Белая смерть)と呼ばれ、恐れられた。確認戦果542人はスナイパーとして射殺した人数では世界戦史で最多とみられる[2][4]。愛称は「銃殺王」「シムナ」(Simuna)「荒野王者」「エリザベス」「フランケン」「El Primo 」*火事場荒らしの飛び漢の意[1]。フィンランド現地語の発音にあわせる場合、スィモ・ハユハもしくはスィモ・ハウハと表記するのが近く[5][6]、日でも上記のようにシモ・ハユハと表記するメディアもある

    シモ・ヘイヘ - Wikipedia
  • ツァーリ・ボンバ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ツァーリ・ボンバ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年8月) 実験が行われたノヴァヤゼムリャの位置 ツァーリ・ボンバの原寸大模型。核開発都市サロフ(旧アルザマス16)の原爆博物館で ツァーリ・ボンバ(露: Царь-бомба、英: Tsar Bomba、「爆弾の皇帝」または「爆弾の帝王」の意)は、冷戦下のソビエト連邦が開発した爆発規模が最大の水素爆弾である。 単一兵器としての威力は人類史上最大であり、1961年10月30日にノヴァヤゼムリャで、唯一の大気圏内核実験が行なわれて消費され、現存していない。TNT換算で約

    ツァーリ・ボンバ - Wikipedia
  • 1