タグ

musicとアプリケーションに関するmk16のブックマーク (2)

  • Ustreamの衝撃、ふたたび... | Ustream | nobi.com (JP) | nobi.com

    最近、つくづく思うのが、この1、2年で、一気に未来がやってきた、ということ。 流線型の宙に浮く車も、ホームヘルパーのロボットも現実にはなっていないけれど、 iPhoneTwitter、Ustreamが、人々の日常を大きく変え始めている。 社会のこれまでの常識や、人々の暮らしぶりが、大きく変わり始めているのだ。 今日、私はたまたま2つの日Ustream史に残る事件を目の当たりにした。 私と一緒に、同じ放送から同じ放送へと、移っていった人々は歴史の生き証人になったんじゃないか。 もう、深夜2:30AMなので、かいつまんで紹介しよう。 【10/03/14 12:49に追記】坂さんのイベントの詳細な状況は、 @Fumiさんがまとめてくれています。こちらも必見! Fumi's Travelblog:「坂龍一さんがUstreamに光臨した件」 また、Togetterでも、まとめが出たようです:

  • foobar2000 コンポーネント iPod manager(foo_dop.dll) - GeekなNooblog

    foobar2000とは拡張性が高いオーディオプレーヤーです。 foobar2000を使いたいと思っていても、気がついたらiPodを所持していてiTunesをしょうがなく利用している方は多いと思います。 しかし!そんな悩めるiPodユーザにfoobar2000を使う権利を与えてくれるのがiPod managerというコンポーネントです。 iPod manager http://yuo.be/ipod.php これがどういうものかというとiPodとfoobar2000の同期をしてくれます。 もちろんmp3やaac形式のm4aなどは自動的に転送してくれます。プレイリスト、アルバムジャケットの同期もOK 一番すごいところはtakやflacなどiPodに対応していない形式のファイルを指定したエンコーダで、自動的にエンコードしiPodに転送してくれます! これが便利!もう便利すぎ 昨今の可逆圧縮ブー

    foobar2000 コンポーネント iPod manager(foo_dop.dll) - GeekなNooblog
  • 1