タグ

newsとフィンランドに関するmk16のブックマーク (2)

  • ソチ五輪で新競技「男子エクストリーム編み物」決勝 視聴者から戸惑いの声

    ソチ五輪のスノーボード男子スロープスタイルで、競技会場に編み物をしていた男性がいたと話題になっています。 男性はスタート地点にいる選手の隣で、編み棒と白っぽい毛糸で何かを編んでいます。意外な場所での「エクストリーム編み物」に、「なぜあんなところで編み物を?」という声続出。 Wall Street Journalによると、編み物をしていたのはフィンランドのコーチのAntti Koskinen氏。編んでいたのはマフラーで、2016年のリオデジャネイロ五輪に出場するフィンランドの選手に渡すもので、フィンランドチームのほかのメンバーも編むみたいですよ。スタート地点で編むというのはRoope Tonteri選手のアイデアだそうです。 フィンランド音楽を紹介・販売するサイトo-moro FinnMusicは「ソチ五輪で編み物をしているTonteri選手のスタッフがにわかに話題ですが、彼がフィンランド人

    ソチ五輪で新競技「男子エクストリーム編み物」決勝 視聴者から戸惑いの声
    mk16
    mk16 2014/02/10
    インドア文化のベクトルが日本とは違う方向に進化してる。
  • フィンランドのサウナ我慢大会で死者

    フィンランド・ヘイノラ(Heinola)で行われた「サウナ世界選手権(Sauna World Championships)」の決勝戦に参加中のロシアのVladimir Ladyzhenskyさん(左)とフィンランドのTimo Kaukonenさん(2010年8月7日撮影)。(c)AFP/LEHTIKUVA/Sari Gustafsson 【8月8日 AFP】フィンランド・ヘイノラ(Heinola)で7日に行われたサウナの我慢大会で、決勝に進出した2人が病院に搬送され、うち1人が死亡する事態となった。 「サウナ世界選手権(Sauna World Championships)」のOssi Arvela代表は、「ロシアから参加したVladimir Ladyzhenskyさんが亡くなった」と発表した。 不調を訴えたもう1人のフィンランド人のTimo Kaukonenさんは、ヘイノラより大きい都市ラ

    フィンランドのサウナ我慢大会で死者
    mk16
    mk16 2010/08/08
    普通、サウナって100℃ジャストだろ(汗
  • 1