タグ

newsと人口減少に関するmk16のブックマーク (1)

  • 全都道府県で人口減少へ 国研究所が推計 NHKニュース

    27年後の2040年にはすべての都道府県で2010年より人口が減少するとともに、65歳以上の高齢者の割合も30%を超え、全国で人口減少と少子高齢化が進むとした推計を国の研究所がまとめました。 国立社会保障・人口問題研究所は国勢調査に合わせて5年ごとに全国の自治体別の人口推計を行っていて、今回は3年前の国勢調査を基に東日大震災の影響も考慮し2040年までの人口を推計しました。 それによりますと、2040年の人口は、すべての都道府県で2010年よりも少なくなると推計しています。 この30年間に最も人口が減る割合が高いのは▽秋田県で35.6%、次いで▽青森県が32.1%、▽高知県が29.8%となっています。 市区町村別では、全体の95%に当たる1603の自治体が2010年の人口を下回り、2割以上人口が減少する自治体が70%に上るとしています。 また、2040年の65歳以上の高齢者の割合は、20

  • 1