タグ

togetterとmediaと日本に関するmk16のブックマーク (3)

  • テレビの中でいじめが蔓延している、という小田嶋隆さん(@tako_ashi)の見解

    "テレビ画面の中に体育会の新人イビリみたいな笑いが蔓延していることについて、画面の中の人たちが口をぬぐっているのは、それをやめるとバラエティーが成立しなくなるからです" "言葉や演技で笑いが取れない場合、番組企画は「公開処刑」か「ドッキリ」に行き着く。いずれも「パニックに陥った人間が見せる滑稽な仕草」を笑うだけの、ひとっかけらの創造性もない笑いだが、打率は高い。小学生から老人まで、教養のある無しにかかわらず、全員が笑えるから"

    テレビの中でいじめが蔓延している、という小田嶋隆さん(@tako_ashi)の見解
  • 日本のマスメディアが、あまりにも非道い件。

    @gamayauber NZ地震犠牲者に対する全国民二分間の黙祷のあいだじゅう黙祷している人々の間を歩き回って至近から写真を撮って歩いた日人記者達の姿があらためて日マスメディアに対する怒りを引き起こしている。前回の逮捕者騒ぎの時よりも深刻です。その死者への侮辱的態度は全国に放送されて皆を驚かせた。 2011-03-02 08:31:00 @gamayauber 警察官に対する脅迫的態度で日人記者が取材資格を剥奪された、あの国の人間は、いったいどういう人間達なんだ、と温厚なPが珍しく声を荒げている。NZヘラルドのサーバがとまってしまったので記事は確認できないが、今朝から3人同じ事をいってくるところをみると、どうも、ひどいようだ。 2011-03-02 08:35:45 @gamayauber 日語で地震について書いたら「被災は娯楽だろ」とわざわざ言いに来た人がいたので、うんざりして日

    日本のマスメディアが、あまりにも非道い件。
    mk16
    mk16 2011/03/03
    マスコミは、「弱者につけば正義」と上から目線で思ってるからな~。
  • 「広報事案」として見た尖閣デモ無報道批判

    董卓(不燃ごみ) @inumash ちなみにTVのニュース番組の場合、この手のイベントものはだいたい一週間分のスケジュールを組んで取材班を派遣してる。だからTVに出たいなら一か月~二週間前にはリリースしておかないと取材してもらえないよ。 / 田母神氏“煽動”尖閣大規模デモ… http://htn.to/yeM7SJ 2010-10-05 03:30:12 董卓(不燃ごみ) @inumash 例の“尖閣デモ”の件で妙に興奮してる人が多いけど、ほとんどの人はメディアの行動原理を全く理解しないで“呼べば取材に来る”程度の存在だとしか思ってないんじゃないかな。小さな記事を書いてもらうだけでも大変なのに、現場に取材に来させて記事にしてもらうなんてそれこそ月単位の仕事ですよ。 2010-10-05 18:48:36

    「広報事案」として見た尖閣デモ無報道批判
  • 1