タグ

twitterと地震とgoogleに関するmk16のブックマーク (2)

  • 緊急地震速報を使って何か作りたい時の情報ソース

    @eew_jp から配信された内容は以下のとおり。 http://twitter.com/eew_jp/status/46085090387828736 緊急地震速報 2011/03/11 14:46頃 三陸沖でマグニチュード8.1の地震が発生しました。予想される最大震度は6。 #earthquake テレビで地震がきた時の話を聞いた限りでは、携帯などへの緊急地震速報の通知も行われていたようだ。 @eew_jp が出しているのは一般向けの緊急地震速報ぐらい信頼できるレベルのもので、一般向けの緊急地震速報とは違い震度3以上のものを通知してくれるが、続報を流すと Twitter の仕組み上混乱の元と成り得るので @eew_jp からは配信しませんよ、ということじゃないかと思った。 2011.05.06 追記 ---- 配信の基準になってるのはよくわからないものの、ツイートとして流された「マグニ

    緊急地震速報を使って何か作りたい時の情報ソース
  • 仙台で暗闇に包まれて - Nothing ventured, nothing gained.

    昨晩、仙台にいた。そう、あの3/11以降最大の余震に遭遇したのだ。 被災地の状況を理解し、仙台のIT企業や開発者の方達と接点を持ちたいと仙台入りしていた。日中の被災地訪問やIT企業、自治体などとの打ち合わせを終わらせ、仙台の開発者の方と事をしていた。仙台駅前の居酒屋。 そろそろお開きにしようか。お店の人もラストオーダーですがと聞いている。いや、もういいです。締めてください。 伝票がテーブルにおかれる。締めの言葉を言おうかと考えているそのとき、地震はやってきた。 最初は「あ、地震だ」と思う程度だった。まだ、余震も頻発しているのだなと思う程度だった。だが、すぐに気づいた。これは大きい。隣にいた日Androidの会の東北支部長も慌てている。地元の人間が焦るとは相当なことだ。 店の人が「テーブルの下に入ってください」と叫ぶ。今、考えると、良く冷静に指示が出せたものだと思う。テーブルの下に入るの

    仙台で暗闇に包まれて - Nothing ventured, nothing gained.
  • 1