タグ

twitterとsnsと2chに関するmk16のブックマーク (8)

  • 彗星の如く現れた凍結マシーン「東方アンチ絵師凍結・通報用垢」は何者なのか - ネットトレンド検証部

    こんにちは。Yuukiyanです。今回は突然ツイッターに現れた「東方アンチ絵師凍結・通報用垢」が何者なのかについて検証していきたいと思います。 下記の内容は全て私が集めた情報による"推測"ですので、気になる方がいましたら是非、インターネットで調べるなどしてご自身で判断して頂きたいと思います。調べてる最中に魚拓はいくつか取ってあると思うので、仮にリンクが切れていたとしてもarchive.isのログを参照して頂ければ見れるかと思います。(見れなかったらすいません) 前提知識 ・「東方アンチ絵師凍結・通報用垢」は、様々な界隈の有名な絵師をターゲットにし、意味不明な理由で潜在的な東方アンチだと認定、過去の「殺す」などのツイートを発掘してそれを口実に通報し、凍結させている。実際にやしろあずき氏や亞さめ氏などが凍結された。 とりあえず結論から申しますと、「東方アンチ絵師凍結・通報用垢」は、東方ファンの

    彗星の如く現れた凍結マシーン「東方アンチ絵師凍結・通報用垢」は何者なのか - ネットトレンド検証部
  • Twitterのフォロワーが多いほどリアルではボッチである事が判明。62%は何も考えずRTしている無思考厨 - ブラブラブラウジング

    1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 14:05:36.72 ID:P3Vwzow00 ソーシャルメディア友達が多いほど“非リア充”? 電通が「SNS100友調査」 株式会社電通は2日、ミニブログやSNSのアクティブユーザーを対象としたインターネット調査「SNS100友調査」の結果を発表した。 関東圏に住む15~37歳の男女1万3438人に予備調査を行い、その中で「100人以上の友達登録」を行っている800人に調査が実施された。 回答者の平均友達登録数は256人。SNS利用者の8割が「現実でも交流がある」と回答した一方、ミニブログでは約6割が「ネットだけの交流」と答えるなど、独特の傾向が浮かび上がった。 今回の調査は、PC向けのインターネット調査として9月上旬に実施された。 回答者の年代別に15~19歳(中学生を除く)、20~22歳、23~27歳、33~37

    Twitterのフォロワーが多いほどリアルではボッチである事が判明。62%は何も考えずRTしている無思考厨 - ブラブラブラウジング
    mk16
    mk16 2011/11/05
    付き合いに割く時間がTwitterに割かれてる場合、これは当てはまると思う。
  • 砂場としての2ちゃんねる - レジデント初期研修用資料

    ネットは年々厳しくなっていくように思える。 ルールは昔を引き継ぐものだから、昔からいる人たちはすでにルールを知っていて、ルールはますます複雑に、あとから入ってきた人には分かりにくいものになった。ネットワークでできることはずいぶん増えて、ネットのうわさ話がニュースに取り上げられる機会も増したけれど、結果としてこれは、「やってはいけないこと」をやってしまった人が負うべきペナルティを、ずいぶん重たいものにしてしまった。 取り返しのつかない状況に陥るまでの時間も短くなった。HTML の昔なら、記事を書いて検索エンジンに取り上げられるのに1週間ぐらいかかったけれど、blog の記事をネットに上げると、5分もすれば Google の検索に引っかかる。Twitter はもっと速くて、書いて1分もすると、もう検索サイトにログが残って、そうなるともう、自分では記事をコントロールすることができなくなってしまう

  • twitter厨また死亡 今度は他人のタイムラインを閲覧できる機能が追加される

    ■編集元:ニュース速報板より「twitter厨また死亡 今度は他人のタイムラインを閲覧できる機能が追加される」 1 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/05/27(金) 11:43:56.30 ID:1+kI3PI/P ?PLT(12001) ポイント特典 先ほどTwitterがちょっと気の利いた新機能を公開した。他のユーザーのプロフィールページへ行き「フォローしている(following)」リンクをクリックすると、その人がTwitterを見ているのと全く同じものを見える。つまり、そのユーザーのメインフィードと同じタイムラインを見ることができる。 これは「発見」の観点からみて理にかなった気の利いた機能だ。もしあなたが、私はTwitterのパワーユーザーですばらしい人をたくさんフォローしているらしい、と思ったら、すぐにその人たちのツイートを見渡して誰をフォローすればよいか考

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:政府「Twitterで短縮URLは使用禁止」

    1 (西日)2011/04/16(土) 19:11:33.31 ID:zfjeYoJM0● ?2BP(0) 近年、インターネット上のさまざまな民間ソーシャルメディアサービス(以 下、「ソーシャルメディア」という。)の普及に伴い、国、地方公共団体等の公 共機関において、情報発信等の強化のために、こうしたサービスを利用する事 例が増えてきています。特に、平成23年3月11日の東日大震災の発生以 降、震災対応に関する情報の発信のため、多くの機関でソーシャルメディアが 活用されています。 震災対応のような時々刻々と状況が変化する情報を迅速に国民に発信してい くためには、Webサイトへの情報掲載とともに、ソーシャルメディアも積極 的に併用していくことが望まれます。一方で、ソーシャルメディアサービスの 利用に当たっては、情報発信者とシステム管理者が異なることや機関ごとに活 用

  • 世界に革命をもたらすかもしれないサイトを発明した - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/12/05(日) 22:35:32.26 ID:KYrnr0jZ0 http://ufion.com/ 基twitterと同じで、登録した人のメッセージがチャットのように流れていくサイトだ。 ただそのメッセージをクリックすると、そのメッセージがどのメッセージに対してレスしたのか、 どのメッセージがそのメッセージに対してレスしたのか、が掲示板のように表示される。 もちろん、掲示板のように書き込める。先頭に+番号、と書けばその番号にレスできる。 どういったメッセージに対しての発言か、上に辿っていくことや、 誰がどういった反応をしているのか、下に辿っていくことができる、メッセージネットワークだ。 要は、自分が興味ある話題の方へ、面白い方へとスレッドを移動できるわけ。 ROM専の人にとっても、書き込む人にとっても便利だから、必然

    世界に革命をもたらすかもしれないサイトを発明した - ゴールデンタイムズ
    mk16
    mk16 2010/12/09
    とっつきにくい分、悪質なユーザーが少ないかも。
  • グリー「Twitterは健全サイトの認定受けろ。俺たちは年10億円の費用かけてんだぞ」 - ゴールデンタイムズ

    1 : 学者(愛知県) :2010/09/24(金) 15:11:06.61 ID:cAznQLV60● グリーは、青少年の健全なネット利用環境を作り出すため、年10億円を上回るサイト監視費用をかけている。一方で、twitterやFacebookは「国際的に広く利用されているからサイト監視しなくてもよい(コスト負担は求めない)」というのはおかしい。日発のサービスが国際競争力を失う。less than a minute ago via webNaoki Aoyagi Naoki ソフトバンクが発表した「ウェブ利用制限(弱)プラス」で、twitterやFacebookが閲覧できるのはおかしい。Facebookは日法人があるので、サイト監視の体制を作ってEMA認定を得るのがスジ。外資優遇では日のネット産業は育たない。イコールフッティングを強く希望する。less than a minute

  • ミクシィ社長 「ツイッターじゃ特定の友人だけへのメッセージとかできないだろ?mixiやれmixiお前ら」 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ミクシィ社長 「ツイッターじゃ特定の友人だけへのメッセージとかできないだろ?mixiやれmixiお前ら」」 1 通関士(栃木県) :2010/09/06(月) 14:32:32.30 ID:sQCQUcBk0 ?PLT(12072) ポイント特典 そろそろ脱イッター!? 雑誌『DIME』でミクシィ社長インタビュー掲載 不特定多数の人たちに自分の近況を手軽に伝える事ができるコミュニケーションサービス 『Twitter』(ツイッター)。便利ではあるが、ふと思ったときにその気持ちを簡単に書き込めてしまうため、 トラブルにあうケースもあると聞く。 そんな状況にあるなか、人気雑誌『DIME』9月号に興味深い記事が掲載されている。ソーシャルネット ワーキングサービス『mixi』を運営している株式会社ミクシィの代表取締役社長・笠原健治氏の ロングインタビュー

  • 1