タグ

webとはてなブックマークとツールに関するmk16のブックマーク (2)

  • はてなブックマークスパムが疑われるサイトを SoGap でフィルタリングする事にしました - Cube Lilac

    現状のはてなブックマークは、スパム業者の独壇場になっていると言う指摘があります。この指摘については確たる証拠を掴むのが難しいと言う理由で http://sogap.cielquis.net 上でのフィルタリング等は(確たる証拠が掴めるまでは)行わないと言う方針だったのですが、最近「いくらなんでも、それはあからさまでやり過ぎだろう」と言う事例が観測されるようになってきたので、ある程度、主観と独断でフィルタリングしていく方針に変更しました。 今日から少しずつ導入していく予定なので、しばらくは残るかと思います。怪しいと思われるサイトがありましたら、@tt_clown 辺りに飛ばしておいてもらえると、後ほど自分で確認して、SoGap でフィルタリングするかどうか決めます。 尚、最大の懸念サイトは NAVER まとめ なのですが、ユーザ投稿サイトと言う性質上さすがにドメイン毎フィルタリングする訳にも

    はてなブックマークスパムが疑われるサイトを SoGap でフィルタリングする事にしました - Cube Lilac
    mk16
    mk16 2012/04/05
    確かに、最近は薄っぺらい記事が増えたので、村はてブ中心に使ってるなぁ。
  • 全自動ブックマーク棚卸しが想像以上に有意義な件 - てっく煮ブログ

    みんな、自分が過去にブックマークした記事って気になるよね。はてなブックマークを使ってると、勢いでブックマークしてしまうけど、なかなか振り返る機会はないもの…。少し前に「ブックマーク棚卸しがイイヨ」という記事があったんだけどブックマークの棚卸し(?)をしてます。今年一年かけてブックマークしたものを順番に見て行ってます。見るといっても、全部の記事を開いて見るわけではなく、流し読みで、「ああ、これはもう一回読んでおきたい」と思ったものを開いてはインプットしているという感じです。 はてなブックマーク棚卸し - naoyaのはてなダイアリー1年分の棚卸しとなると楽しくないし…。わたしもみんなと同じ、その一員でした。でも、もう平気。「全自動ブックマーク棚卸し」があれば!全自動ブックマーク棚卸し があればもう大丈夫。全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信 してくれちゃいます。試しにやってみましょ

  • 1