タグ

webとインフラと災害に関するmk16のブックマーク (1)

  • 1秒間に数万アクセス――地震発生時にYahoo! JAPANトップに現れる“あの枠”の裏側

    Yahoo! JAPANのサービスをご利用中に、サイトのトップに現れる「地震情報」や「津波情報」といった大きな枠を目にしたことのある方は少なくないのではないでしょうか。中には、地震とみられる揺れを感じてYahoo! JAPANを見に行ったら上記画像のような枠が出ていた……といった経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないかと思います。今回は、そうした有事の際に出現するこの枠「災害情報表示機能」の裏側をご紹介します。 きっかけは約10年前の新潟県中越地震 「災害情報表示機能」枠で提供している情報は3種類あります。1つ目は「地震」、2つ目は「津波」、3つ目は「重大ニュース」です。いずれもトップページだけではなく、Yahoo! JAPANの各サービスページに一斉に出現します。テレビにたとえると、画面上部に地震情報や緊急ニュースが流れる「テロップ」のようなイメージに近いかもしれません。 この枠の運用

    1秒間に数万アクセス――地震発生時にYahoo! JAPANトップに現れる“あの枠”の裏側
  • 1