タグ

webとブログと世代に関するmk16のブックマーク (2)

  • 騙し騙されのインターネット時代を懐かしむおっさんの話 - ネットの海の渚にて

    私はネット歴がそこそこ長い。 おそらく20年以上になると思う。 テレホーダイには当然加入していた世代だしテキストサイトも色々と入り浸っていた。 2ちゃんねるもROM専ではあったもののネオ麦茶で有名になる前からちょくちょく覗いていた。 あめぞう時代は知らない。 一昔前までネットは嘘だらけで「罠」みたいなものはそこら中にあった。 それこそダイアルアップ時代はちょっとでも油断するとダイヤルQ2回線や国際電話回線に繋がれてしまって高額請求が来ることもよくあった。 ADSL等の常時接続が当たり前の時代に移ると、なにかをクリックするとあたかも勝手に契約してしまったような画面を表示して高額請求する詐欺なんかが流行った。 それ以外にも「ブラクラ」や「グロ画像」なんかは腐るほど設置されていた。 まあ、私がアングラなサイトに潜っていたからそういったものを頻繁に目にしていた可能性は高い。とはいえ当時はまだインタ

    騙し騙されのインターネット時代を懐かしむおっさんの話 - ネットの海の渚にて
  • 団塊ジュニア世代が叩かれているのを、あまり見かけない件 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-10-22 団塊ジュニア世代が叩かれているのを、あまり見かけない件 IT ネット住民 ネットを見てると、団塊叩き、バブル世代叩き、ゆとり叩きをよく見かける。 しかし、団塊ジュニア世代が叩かれているのはあまり見かけない。 細かいところをあげれば、モンスターペアレントとかは団塊ジュニア世代にも多いだろう。 でも、「これだから団塊ジュニアは」みたいな言われ方をしているのって見たことがない。 女は云々って書き込みならよくあるんだけど。 「新入社員がすぐ辞めた」とかだと「これだからゆとりは」って書かれている。 「ゆとりは使えない」「ゆとりコミュ力なさすぎ」ってスレ、2ちゃんによく立ってる。 「団塊世代は能無し」みたいな内容も、書き込まれているのをよく見る。 でも、なんでか知らんけど「団塊ジュニア」っていうので叩かれているのは見かけない。 団塊ジュニアって優秀なのか。 きっと非の打ちどころが

    mk16
    mk16 2013/10/23
    団塊の世代が選挙の投票率で社会を牛耳り、そのジュニアが不安定雇用で積もり積もったルサンチマンを凶器にネット社会を牛耳っている。
  • 1