タグ

workとcpuに関するmk16のブックマーク (1)

  • さくら石狩HVDCプロジェクトで実証!直流給電の実力とは?

    先日、公開されたさくらインターネットの石狩データセンターにおいて、外気冷却とともに大きな注目を集めたのが、敷地内のコンテナ型データセンターで行なわれたHVDC(高電圧直流給電)の実証実験である。稿では、プロジェクトを手がけるNTTデータ先端技術の村文夫氏の話を元に、データセンター事業者から大きな注目を集めるHVDCの最新動向や実証実験について徹底レポートする。 データセンターを変革するHVDCとは? 直流給電とは、サーバーなどのIT機器への電力供給をUPSを介した交流(AC)ではなく、直流(DC)で行なう電力供給方式を指す。 従来のデータセンターでは、変圧器からACで取り込まれた電力をUPS(無停電電源装置)でDCに変換して蓄電されたのち、ACに変換し直して、サーバーなどの電源ユニットに供給していた。サーバーの電源ユニットではこのACの電力をさらにDCに変換し、マザーボード上のCPUやメ

    さくら石狩HVDCプロジェクトで実証!直流給電の実力とは?
  • 1