タグ

ネタとDPZ水曜に関するmn36555023のブックマーク (33)

  • 手ぶらで旅行して分かったこと

    旅行の荷造りがめんどくさいからやめたい。 そもそも大体のものは旅先で揃うし、実は荷物とかバッグって必要ないんじゃないか。 そうだ。バッグは人を狂わせる。私たちは操られて、読みもしないや飲まないサプリをバッグに詰めて歩き回る。 …バッグは危険だ!荷物反対!肩の荷を下ろさせろ!! ということで、荷造りを放棄してバッグを持たずに1泊2日の旅行が成立するのか試してみた。

    手ぶらで旅行して分かったこと
  • AIが作った架空の賞状で表彰する

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:「百香亭 筑波大学店」で酢豚をべる至福 > 個人サイト むだな ものを つくる AIがすごい 最新の超すごいAILINEのようにチャット形式でお手軽に使えるとのことで、ChatGPTがものすごく流行っている。 質問するとなんでも答えてくれるのだ。 幸せについて答えてくれるAI。 ただ、常に正解を答えてくれるわけではない。 持っている知識の中でそれっぽい文章を作ることは得意だが、知識にないことは答えられない。 なので、質問によっては事実と異なる答えが返ってくる。 自分のことを俳優と偽ってみて聞いてみたら、仮面ライダーがデビュー作になった。エグゼイドは面白いですよね。 それでもAIが作る文章の完成度はすごい。 文章の完成度

    AIが作った架空の賞状で表彰する
    mn36555023
    mn36555023 2023/03/22
    とりあえず
  • ケーブルのれん(デジタルリマスター)

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:都心からひとつめのローカルな駅2007(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 1畳分のケーブル 並べてみたら部屋の畳一枚分がほぼケーブルで埋まってしまった。 たまにここから必要なケーブルを探すこともあるが、肝心なケーブルが見つかることはまれだ。コネクタの形が違ったり、オスメス逆だったり。人生のアイロニーも教えてくれるケーブルである。そんなケーブルが畳1枚ぶん。 これはケーブルじゃなくて判断を先延ばしにしてきた僕の人生だ しかしアイロニーとかどうでもよくて、じゃまだ。すっきり処分したい。でも、もしかしたらやっぱりいつか使うかもしれない。その日は明日かもしれない

    ケーブルのれん(デジタルリマスター)
  • USJの前だったら何をかぶっていても違和感ないんじゃないか

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:フェスみたいに鹿が集まる「鹿だまり」を見てきた USJのまわりはかぶりものフリーエリア 私は大阪JR西九条駅をよく利用する。この駅、大阪市内をぐるっとまわる大阪環状線という路線の駅であり、かつ、USJのあるユニバーサルシティ駅への乗り換え駅にもなっている。 だから、夜にホームを歩いていると色々なかぶりものをかぶっている人を見かける。USJには「スーパー・ニンテンドー・ワールド」という、スーパーマリオブラザーズシリーズの世界観をベースにしたエリアがあって人気だ。そこに行ってきたと思われる楽し気な人たちがマリオやルイージの帽子、キノピオやヨッシーの帽子などをかぶって駅を歩いている。 私は

    USJの前だったら何をかぶっていても違和感ないんじゃないか
  • 街路樹に名札がついている国、日本

    街路樹とか公園の木なんかに、木の種類を書いた札がついていることがある。 普段そんなに注目してるわけじゃないけど、たまに何となく目に入ってくる。歯磨きしながら歯磨き粉のパッケージを隅々まで読んでしまう感じで、ボーッと道を歩いてるとついつい読んでしまう。 今日はそんな札に注目してみました。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ついに登場!メガネに指紋がつかないようにする装置の反対 > 個人サイト nomoonwalk

    街路樹に名札がついている国、日本
  • しょうゆやお酢をピアスにして持ち歩く

    ピアスをたまにつける。普段はキラキラした石などをつけるが、ふと思った。「もっといろんなものを耳にかけていいのではないか」と。 腕時計がApple watchなら、ピアスだって便利を追求していいだろう。いろんなピアスを作って持ち歩いてみました。 調味料を持ち歩いてみよう まずは調味料をピアスにしてみることにした。 100均一で大量に売ってたさかなタレビン その尻尾に穴をあけて…… いろいろ買ってきたピアスの素材と合体させると できました。調味料入れピアスです。穴開けて器具を通すだけだ。簡単! テストでつけてみる。普通にかわいい。そして検索したら既にこういうデザインのピアスも売っていた しょうゆを手軽に持ち運びたいな、とだけ思っていたが容器が余っている。せっかくなので しょうゆ、酢、レモン汁、ポン酢の4つに増やす。酸味が好きなのだ 実際につけた様子がこれ。かわいい!けど中身は物である そして

    しょうゆやお酢をピアスにして持ち歩く
    mn36555023
    mn36555023 2022/03/18
    醤油の魚型の容れ物のやつ
  • 烏骨鶏のメレンゲは絹みたい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:高級素材のミルクセーキは栄養の味

    烏骨鶏のメレンゲは絹みたい
  • わら半紙って今もあるの? フォト印刷してみよう

    昭和世代の人だったら、小学生~高校生時代、メチャクチャ身近にあった「わら半紙」。 アレ、最近まったく目にしないですよね? すっかりなくなっちゃったのか、学校などではまだ使っているのか……? Amazonで売られていたので入手して、久々に使ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:登場人物全員「木」昔ばなし > 個人サイト Web人生

    わら半紙って今もあるの? フォト印刷してみよう
  • 無人の部屋のテレビに映ってるとなんでも泣ける

    バスに乗っていたら、電気店の店先のテレビが見えた。 バラエティが放送されていて、見たことのあるタレントが映っている。 盛り上がっているのだが、ぜんぜん伝わってこない。 むしろどこか儚げに見える。 もしかしたら離れたテレビに映っているとなんでも泣けるのではないだろうか。

    無人の部屋のテレビに映ってるとなんでも泣ける
  • コーンスープを缶から開放する

    1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:スーパーのピザは全部最高 > 個人サイト たぶん日記 どういうことかというと、こういうことです 方法はとっても簡単だ。 缶切りで開ける。以上である。 我々は、ものの2分弱で開放宣言できるのだ。 来なら素手で開けられるはずのものを、缶切りでざくざく開けるというのは、悔しさもある。だが、それも最初だけ。半分を過ぎたあたりからは、開放感がじゃぶじゃぶ溢れてきた。 まるでこのパカっと口を開けた缶のような気持ちだ ついに呪縛から解き放たれたのだ。 万が一しぶといコーンが底に残ったとしても、無印のシリコンスプーンとかで救い出すこともできる どばっとカップに注ぐと、いつにもまして優雅な様相のコーンスープがお目見えした。

    コーンスープを缶から開放する
  • 文豪エッセイ

    超有名な作家の短編4つをデイリーポータルZのフォーマットに流し込んでみました。 いま書かれた記事を読むように、むかしの作家の圧倒的に雰囲気のある作品をお楽しみください。(編・編集部 林雄司)

    文豪エッセイ
  • カップラーメンの説明が丁寧すぎることを伝えたい

    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いのでべた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:温泉にお湯はいらない。プラスチックの椅子さえあればいい > 個人サイト ぼんやり参謀 迷わない、迷わせない 作り方の説明が丁寧すぎるとはどういうことか。 まずはおおまかなカップラーメンの作り方を思い浮かべてもらいたい。おそらくは次のような工程となるのではないだろうか。 カップラーメンのフタを半分くらいはがし、中に入っている小袋を取り出す 粉末スープなど、一部の小袋を先に入れる お湯を入れて数分待つ 液体スープなど、あと入れが推奨される小袋を入れて完成 もちろんこの工程が間違いということではない。カップラーメンの種類によって多少の差異はあれど、上記の工程でおおよそ美味しくいただけることだろう。これから紹介するカップラーメンも特別作り方が異なるわけでは

    カップラーメンの説明が丁寧すぎることを伝えたい
  • 地味ハロウィン2021

    コロナのせいで存在が地味になってしまった口裂け女#地味ハロウィン #地味ハロウィン2021#DPZ pic.twitter.com/IBk18LBLrU — ツマミ具依【毎週水 歌舞伎町ブタ小家】⚠️11月3日は休!ヤプーイベント有 (@tsumami_gui_) October 31, 2021

    地味ハロウィン2021
  • あのマットができるまで

    の玄関の前を長い間演出し続けている「あのマット」のメーカーが和歌山県に存在する。50年以上にわたって泥除けマット「コンビマット」を製造している老舗「ジポン」でマット造りのあれこれを聞いてきた。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:都内のプールに8,000匹! 「ヤゴ救出大作戦」に参加した > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 誰もの記憶にある「あのマット」 以前記事で店舗の軒先にあるウェルカムマットを特集したが、マットの中のマットといえばあのトラディショナルな一品、「緑のひし形模様のやつ」である。 これ。友人の家で飼っていたクワガタが脱走し、この下に潜んでいた事

    あのマットができるまで
  • 子供が考えた漢字をプロに清書してもらったら立派な漢字に

    息子が漢字を全く覚えない。びっくりするほど覚えない。 漢字の宿題を一緒にすることがあるのだが、練習した漢字も1日たつと書き方はおろか、読み方さえ覚えてない。人にきいてみると、漢字にまったく興味がないという。 そうか、興味がないか……。

  • 貴金属買取風焼きそばを作ってみた

    質屋の広告とかで、貴金属買取のビジュアルがよくあるが、それを目にするたびに、焼きそばに見えてしまう。 僕だけ?かもだが、アレ、なんかすごく美味しそう。 ならいっそ、それっぽい焼きそばを作ってみようではないか! ということで今回は、質屋の広告に載ってそうな「貴金属買取風焼きそば」を作ってみたいと思うッ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:見ても憂にならない棒グラフを大公開! > 個人サイト ヨシダプロホムーページ ちなみにその貴金属買取広告ってのは、例えばこの人気質屋のように 素敵にギラつきとっても魅惑的。だが、よく見ると、ほら、

    貴金属買取風焼きそばを作ってみた
  • インスタント茶漬けに生レモンを絞るとうまい

    1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:「ご自由にお持ちください」は使える > 個人サイト たぶん日記 焼酎サワーに入れてもおいしそうなものたち というわけで、すっぱい汁を集めてきた。過半数が柑橘系。焼酎サワーに入れてもおいしいやつらだ。 タバスコ以外は。 「冷やし塩すだち茶づけ」という既製品があるので、すだちは間違いない!と思って購入してみたところ、よく見たらライムだった。別の意味で間違いである お茶漬けって来はお茶を入れるものだけど、インスタント茶漬けなので、今回お茶は使わない。それから、汁もごはんも冷たいものを使う方針でいく。柑橘系の汁にはそっちのほうが合うんじゃないかと思う。 熱いお湯をかけてと書いてあるけど、冷たい水でもちゃんと溶ける。対応力あ

    インスタント茶漬けに生レモンを絞るとうまい
  • パンをマンにする

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:自転車の空気入れは空気入れ缶を使うとラク > 個人サイト Nuki 胴体を作る 文字だけだとわかりにくかったと思います。わかりやすく絵で説明しますね♪ 胴体にクロワッサンを乗せたらクロワッサンマンになるだろう。というものです。 こんな夢のような話が現実になるのでしょうか。しましょう。自分の手で。 胴体は粘土で作ります 立体物は作ったことがありません。はじめてです。ノウハウなどありません。 不安半分、パンをマンにすることへの期待半分で「何かいいものはないか?」と、考えながら東急ハンズをウロウロしていると、あったあった。 石塑粘土(せきそねんど)スターターセット。全部そろっていて初心者にやさしい。 石塑は『せきそ』と読

    パンをマンにする
    mn36555023
    mn36555023 2021/06/30
    とりあえず
  • 「あのハンドスピナーは今」あの時買ったハンドスピナーが今どうなっているか調査した。

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:ふるさと納税をダーツで決めると迷わない > 個人サイト ほりげー ハンドスピナー、あれはなんだったのか ハンドスピナーが突如として流行したのは2016年~2017年。ただ回すだけの玩具なのに、なんであんなに流行ったんだろう。筆者も持っていた。 4年前、5人でドン・キホーテに行った際、その場のノリで買ったハンドスピナー。 結局すぐに飽きてしまい、いまは引き出しの奥のカゴの中に乱雑にしまってある。 久しぶりに回してみた。 スーッと回るのがほどよく心地良い そうだ、この感じ。なつかしい。ただただ回るだけだ。それ以上でもそれ以下でもないが、とにかくベアリングが気持ちいい。それがハンドスピナーである。一時期は謎の熱狂を帯びていたが、多くの人にとって今はもう魔法が解けていること

    「あのハンドスピナーは今」あの時買ったハンドスピナーが今どうなっているか調査した。
  • 素麺を麦茶で食べるとすがすがしい

    材料はたったこれだけだ 早速作っていきたい。 素麺をたっぷりのお湯で1分半〜2分ゆでる できあがり 1年ぶりにみる素麺はツルツルして見るからにおいしそうだ。 つゆもきれいな琥珀色してる 欲をそそる色味だが、味の方はどうだろうか。 しっかりとつゆにつけて素麺をべていく すがすがしい。 これまでに感じたことのない、突き抜けるようなすがすがしさだ。 塩気や甘味、出汁の旨味などとは無縁の、ほのかな麦茶の香ばしさのみが鼻を抜けていく。 そして、揖保乃糸のつるつるした喉ごしや小麦粉の風味がいつも以上に感じられる。 塩も用意してたけど、必要ない。 つゆも気負わず飲むことができる 後味がすっきりしているのでどんどん箸がすすむ。不思議と塩気が欲しくならない。麦茶のミネラル感のおかげだろうか。 すんなりと完できた もっと不思議なのは、2束もべたのに後味は麦茶を飲んだとしか感じられなかったことだ。 クジ

    素麺を麦茶で食べるとすがすがしい