タグ

料理と*レシピに関するmn36555023のブックマーク (3)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - イタリアンマンマの直伝レシピ

    市がミネラルウォーターを 無料で配布する場を作ってくれたという、 主婦にとってはなんともうれしい ニュースが入りましたので さっそく空きビンを持って出かけました。 場所はミラノの郊外で、 訪問者のための駐車場も完備されています。 たくさんの人が入れかわり立ちかわり訪れ、 活気に満ちています。 自転車道路もそばにあり、 サイクリング中に立ち寄って給水し、 ひとやすみしている人もみかけます。 お散歩途中とみられる わんちゃんも一緒にひとやすみ。 水質の成分表とともに、 「ひとりあたり1日10リットルまで」といった 利用のルールが書かれた表もあります。 若い女の子たちも楽しそうに水汲みをしています。 まるで井戸端会議のようでもありますね。 私の番です。 提供してくれる水には、 ガス入りのものとガスなしのものがあります。 ミラノの水道水は飲用することができますが、 石灰の含有量が多く、 また、自宅

  • ステーキ屋の店主に教わった「たぶん世界一うまいフライドポテト」【#シズる vol.16】

    教えてもらったやばいポテトです 久々に衝撃を受けました 加藤さん、清澄さんありがとうございます ガチで最高す 外はカリカリ中はふわふわ 冷めても美味しい衝撃のフライドポテト https://twitter.com/KiyotoDrives/status/1415337350763192324 ステーキ屋も最高す ラムが超うまい ラステイクス/RUSTEAKS https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13183954/ Entrecote/アントルコート https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13259500/ チャンネル登録はこちら ▶︎https://bit.ly/3ejkSQ0 ▶︎シズるチャンネルの他の動画はこちら https://www.youtube.com/playlist?lis

    ステーキ屋の店主に教わった「たぶん世界一うまいフライドポテト」【#シズる vol.16】
  • ホットビスケット | ほぼ日刊イトイ新聞 - 帰ってきた! ちいさなレシピを1ダース。

    ホットビスケット:粉100g(薄力80+全粒20)、砂糖大1.5、BP小1、塩少々をボウルに入れさっと混ぜ、油20gを加え両手ですりまぜ、塊がほぼなくなりしっとりしたらヨーグルト50gを加え練らずにまとめる。2cm厚さに伸ばし4つに成形し180度のオーブンで18分焼く。 #LR1 ちいさなレシピ4つ目はホットビスケットです。 まず、ホットビスケットって何? って思った方もいらっしゃったかもしれません。 よくわからない謎のおやつも、 みんなでせーので作るのは、たのしいですよね。 ホットビスケットの正体は、 アメリカの素朴なスコーンといったところでしょうか。 来スコーンがイギリス生まれの、 紅茶に合わせたくなるような ちょっぴり品のあるおやつだとしたら、 ホットビスケットはもっと気軽でラフな感じ。 スコーンより油脂が少なめなので、ふんわり軽い感です。 わたしにとってはじめてのホットビスケッ

    ホットビスケット | ほぼ日刊イトイ新聞 - 帰ってきた! ちいさなレシピを1ダース。
  • 1