タグ

画像と東方Projectに関するmn36555023のブックマーク (3)

  • 霊夢、魔理沙、咲夜などがさまざまなバージョンで登場した「東方Project」まとめ

    「東方Project」関連の作品を、「ワンダーフェスティバル 2010[冬]」会場にてとことん集めてみました。 原作がゲームということもあり、2Pカラーなどバリエーションが豊富で、デフォルメ系フィギュアもあったことからとてもバラエティ豊かなラインナップとなっていました。 詳細は以下から。◆企業ブース編 Giftのブースは東方をメインに据えていました。「第7回博麗神社 例大祭入場カタログセット」の内容です。 例大祭カタログ購入特典バージョンの「ねんどろいどぷち 博麗 霊夢」 2010年4月発売予定の、8分の1スケールの博麗 霊夢フィギュア。 大きなチルノのぬいぐるみも見かけました。 とらのあなブース。 2010年2月中旬発売予定の東方蒐集録 第壱集 ちんまりしたフィギュアがずらり。 イラストを手がけたモタ氏の絵柄そのままの雰囲気が出ています。 2010年3月発売予定の「東方幻想列伝 02 東

    霊夢、魔理沙、咲夜などがさまざまなバージョンで登場した「東方Project」まとめ
  • 「東方Project」と「空の境界」が阿波おどりポスターに登場

    8月12日から15日まで徳島市で「阿波おどり」が行われますが、今年はそのポスターに人気シューティングゲームシリーズ「東方Project」と「空の境界」のキャラクターが登場することが明らかになりました。 昨年のポスターには「空の境界」の両儀式と黒桐幹也が描かれ人気を博しましたが、今年はそれ以上のことになりそうな気がします。 詳細は以下から。 creator's office ufotable - 2010徳島阿波おどり これがポスター「空の境界」版。キャッチコピーは「彩 徳島阿波踊り」。 そして「東方Project」版。キャッチコピーは「踊る阿呆で何がわるい」。 これは「空の境界」で“静”を、「東方Project」で“動”を意識して表現したもので、市内中心部に張り出される予定となっています。前回はポスターがはがされる事案が発生していましたが、立派な窃盗ですので、ポスターは撮影するだけで我慢し

    「東方Project」と「空の境界」が阿波おどりポスターに登場
  • [東方]存在しない秘封倶楽部 : 東方おねえちゃんまとめ

    2024年 04/07 鈴奈幻想絵巻(松阪) 04/07 東方上州祭(宇都宮) 04/21 東方甲州祭(甲府) 05/03 博麗神社例大祭(ビックサイト) 05/04 秘封蓮花蝶(南蒲田) 05/18 東方越後祭(長岡) 06/01 遠野紅楼夢(遠野) 夢の世紀魅知の旅(併催) 06/02 幻想郷ほたる祭り(川崎) 06/02 輝夜の京祭(亀岡) 06/09 東方信州祭(松) 06/15 黒乃庵&仙狐乃祠参&管狐乃社(川崎) 06/15 東方桃源郷(PiO) 06/16 大九州合同祭(福岡) 06/23 東方椰麟祭(広島) 07/07 新月妖魔夜行(春日部) ルーネイトガーデン(併催) 07/07 広島合同祭(広島) 07/14 蚕夢幻鯢呑祭(館山) 07/15 幺樂団カァニバル(川崎) 07/15 東方駿府港祭(静岡) 07/21 諏訪洩矢ケロケロ祭(諏訪) 07/28 東方遊宴雀

    [東方]存在しない秘封倶楽部 : 東方おねえちゃんまとめ
  • 1