タグ

社会に関するmosriteownerのブックマーク (71)

  • ふかもふさんの七夕の願い事  ~「書類送検」の意味~

    タビトラ @tabitora1013 3歳女児餓死、中2だった姉を書類送検へ : http://t.co/RfjnwT2Wlv 「お姉ちゃんにも責任あるよね」って意見みて驚愕したけど子どもにどんな保護者としての責任を負わせるつもりなんだろう…この国コワい… 2013-07-02 17:47:35 リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 3歳女児餓死、中2だった姉を書類送検へ 群馬県大泉町のアパートで今年2月、3歳女児が死亡しているのが見つかった事件で、県警は近く、母親でフィリピン国籍の無職ワシザワ・マリレン・マルセロ被告(37)(保護責任者遺棄致死罪で起訴)の当時中学2年生だった長女を保護責任者遺棄致死容疑で前橋地検に書類送検する方針を固めた。

    ふかもふさんの七夕の願い事  ~「書類送検」の意味~
    mosriteowner
    mosriteowner 2013/07/04
    マスコミが使う用語のお勉強。
  • 検索キーワード【小泉光男】 Googleトレンド推移 - 世界はあなたのもの。

    記録Googleトレンドで検索キーワード【小泉光男】を表示。はてなダイアリーは JavaScript のブログパーツが貼れないので、スクリーンショットを。2013年6月25日14時07分時点。リンクは以下より。Google トレンド - ウェブ検索の人気度: 小泉光男 - 日, 過去 30 日間 6月5日 「俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者!」という記事を公開当該記事、削除済み 6月6・7日 2日間にわたり「炎上」、ブログ閉鎖痛いニュース(ノ∀`) : 岩手県議の小泉みつお議員 病院で番号で呼ばれ激怒、「俺は客だぞふざけるな」と恫喝 - ライブドアブログ「炎上」自体のピークは7日に迎え、翌日から終息に向かっていた。 6月11日 フジテレビ『とくダネ!』などのワイドショーがとりあげて全国放送病院にクレームの小泉みつお岩手県議員、ブログ閉鎖も『とくダネ!』で全国デビュー – ガ

    mosriteowner
    mosriteowner 2013/06/25
    「しょせんネット」ってことだよなぁ。
  • 長時間労働が日本の諸悪の元凶だ : 異常な日々の異常な雑記

    労働時間が長いから消費者である時間が少なくなる。 結果、ものを買う時間的ゆとりが減って消費に金が回らなくなり、景気がよくならない。 労働時間が長いから仕事を続けられなくなる人が増える。 結果、ニートや引きこもりが増える。 労働時間が長いからや過労死、自殺が増える。 労働時間が長いから仕事以外のことを考える余裕がなくなる。 結果、日人は馬鹿になって、目の前のことや身の回りのことしか考えられなくなる。 が読めない。勉強もできない。趣味を楽しめない。 労働時間が長いから出会いの幅が狭くなる。 結果、婚期を逃す男女が増える。 労働時間が長いから女性が社会進出できない。 企業に育児休暇を義務付けたって中小企業レベルでそれが守られるわけないだろう。 ワタミみたいな企業で両親がともに働けるのかよ。 労働時間が長いから少子化が進行する。 女性が社会進出できない。出会いの幅が狭い。交際する時間が取れな

    mosriteowner
    mosriteowner 2013/05/20
    タイトルに釣られたのでとりあえずブックマーク。
  • 72歳男性、ブランコに乗る孫を正面から撮影→ブランコにぶつかり斜面を滑り落ちる 安全管理に問題ないか調査へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    72歳男性、ブランコに乗る孫を正面から撮影→ブランコにぶつかり斜面を滑り落ちる 安全管理に問題ないか調査へ 1 名前:西独逸φ ★:2013/05/06(月) 08:32:47.08 ID:???0 5日正午すぎ、大阪東大阪市上六万寺町の登山案内所「らくらくセンターハウス」前で、ブランコに乗る孫の写真を撮っていた同市の男性(72)が、ブランコにぶつかって斜面を約5メートル下に滑り落ち、頭などにけがをした。 府警枚岡署は、安全管理に問題がなかったか、案内所の関係者から事情を聴くなどして、 詳しい状況を調べている。 案内所によると、ブランコは斜面に近い木に約5メートルのロープを結びつけてつくったもの。 近くには監視員2人がいたが、男性は、崖側を向いて座った孫の正面から写真を撮っていた際に 転落したとみられる。 枚岡署によると、男性はと孫の3人で訪れていた。 http://sankei.jp

    72歳男性、ブランコに乗る孫を正面から撮影→ブランコにぶつかり斜面を滑り落ちる 安全管理に問題ないか調査へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    mosriteowner
    mosriteowner 2013/05/06
    「府警枚岡署は、安全管理に問題がなかったか、案内所の関係者から事情を聴くなどして、 詳しい状況を調べている。」何故に警察沙汰に。
  • 残念な政府が考えた少子化対策は「女性手帳」

    山崎 武央 @yamazaki_takeo3 政府、10代から「女性手帳」導入 骨太の方針で調整 何歳で妊娠? 人生設計考えて - MSN産経ニュース http://t.co/F0imAbZr8G 政府は、子育てにお金がかかりすぎているから少子化になってることはわかってるんですかね? 2013-05-05 15:02:29 リンク MSN産経ニュース 政府、10代から「女性手帳」導入 骨太の方針で調整 何歳で妊娠人生設計考えて 政府が、女性を対象に10代から身体のメカニズムや将来設計について啓発する「女性手帳」(仮称)の導入を検討していることが4日、わかった。医学的に30代前半までの妊娠・出産が望ましいことなどを周知し「晩婚・晩産」に歯止めをかける狙いだ。6月に発表する「骨太の方針」に盛り込む方向で調整している。

    残念な政府が考えた少子化対策は「女性手帳」
    mosriteowner
    mosriteowner 2013/05/06
    だいたい思ったことは書いてあった。しかし「手帳」なんか作る前に医療機関にかかるのに「クビになるかも」とか「仕事が」とか思わせてしまう社会の方をなんとかせにゃいかんでしょ。
  • 時事ドットコム:共同通信記者が犯人のメール閲覧=PC遠隔操作取材で複数回接続

    共同通信記者が犯人のメール閲覧=PC遠隔操作取材で複数回接続 共同通信記者が犯人のメール閲覧=PC遠隔操作取材で複数回接続 遠隔操作ウイルス事件で、共同通信社(東京都港区)の記者が昨年10〜11月ごろ、「真犯人」を名乗る人物が犯行予告などを送信するのに使ったフリーメールの管理サイトに、パスワードなどを入力してアクセスしていたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。  不正アクセス禁止法は他人のIDやパスワードなどを勝手に利用することを禁じており、警視庁は詳しい経緯を調べている。  捜査関係者によると、この記者は犯行声明の内容などを基にパスワードを推測し、何度か試しに打ち込んでいるうちに、偶然アクセスに成功したとみられる。管理サイトに複数回アクセスし、メールの送受信履歴などを閲覧した形跡があったという。  共同通信の吉田文和編集局長は「真犯人に近づく目的だったが、取材上、行き過ぎがあった

    mosriteowner
    mosriteowner 2013/04/12
    これ普通に犯罪だよなぁ。
  • さかもと未明女史が本当にわかってない重要なことについて | ガジェット通信 GetNews

    「再生JALの心意気/さかもと未明(漫画家)」 2012年11月19日 『Yahoo!ニュース』 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121119-00000002-voice-pol すでに絶賛炎上中のこのネタだが、あらためて読み返してみて少し気になることがあった。この話、ちょっと別の観点で書いてみたいと思う。 まあ、これは炎上して当然である。飛行機で乗り合わせた子供の泣き声に耐えられず、着陸飛行中に席を立って(これは違法)飛行機会社にクレームをし、自慢げに文章にして雑誌に載せる(つまりお金にする)というのは残念にもほどがある。このページから見れるだけでも150件以上のネガティブコメントが寄せられているが、まああたりまえだろう。 しかしさかもと女史が当にわかってないのは別の点にある。それはJALにクレームをしてJALから丁寧に色々と説明

    さかもと未明女史が本当にわかってない重要なことについて | ガジェット通信 GetNews
    mosriteowner
    mosriteowner 2012/11/28
    「質の良い従業員を確保するにはそれなりのお金と教育が必要だし、アメニティもお金がかかる。」医療も然り…って言ってもいいっすか。
  • オリンピックスタジアム救急医療室|Rubyのロンドン生活日記

    Rubyのロンドン生活日記 ブログ画像一覧を見る « オリンピック閉会式・・・ 記事一覧 なでしこジャパン銀・・・ » オリンピックスタジアム救急医療室 2012-08-12 06:14:17 テーマ:ロンドン生活 実はなでしこ観戦時、その日の午後から体調がすぐれなかったため、 試合途中で気分が悪くなって倒れそうになった。 友人仕事で遅れていて、まだ来ていなかったので、前半が終わるころに一人で、薬をもらおうと医務室に行った。 その部屋は、数名の若いバイトの男女が待機していて、医者はいなかった。 そこで、血圧をはかられたところ、170を超えていたのと、おまけに不整脈がばれて、狭い部屋は騒ぎとなった。 横向きに寝かされて、一人は慌てた様子で急患だ、とどっかに連絡していて、一人はいろんな質問、名前とか住所とか、おなじようなことを何回も何回も、別に意識が薄れてる訳じゃないんだけど…。 医者がくる

    mosriteowner
    mosriteowner 2012/08/20
    イギリスの医療の一部分。
  • 日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん : 暇人\(^o^)/速報

    のメーカーだって気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん Tweet 1:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/08(土) 19:43:27.53 ID:vyyAAe9m0 iPhone4S予約販売は20万台突破、「需要桁外れ」=米AT&T [7日 ロイター] 米AT&T(T.N: 株価, 企業情報, レポート)は7日、 米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)の高機能携帯端末 (スマートフォン)「iPhone(アイフォーン)」の新機種「4S」について、 予約販売開始後の12時間で20万台以上の注文が入ったとし、 「桁外れの需要」があると明らかにした。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23544720111008 3:\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.2 %

    日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん : 暇人\(^o^)/速報
    mosriteowner
    mosriteowner 2011/10/10
    考え方を根本からなおさないと無理。ガラケー化しつつあるAndroid携帯見ていてそう思う。
  • 富士登山、携帯でSOS…有料知ると自力下山 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県内の今夏の富士登山で、県警山岳遭難救助隊の出動回数が、過去最悪ペースで推移していることがわかった。 富士宮口登山道では2008年の7、8月に過去最悪の13回を数えたが、今年はお盆前の8日ですでに14回。御殿場口、須走口を管轄する御殿場署もすでに6回と、07、09年の8回を上回る勢いだ。背景には、携帯電話の普及で手軽に救助を要請できるようになったことや、登山ブームで準備不足の登山者が増えたことなどが挙げられる。 7月17日夜、東京都の男性(60)が6合目で道に迷い携帯電話から110番した。「その場にとどまるように」との県警の指示を無視して自力で下山し、翌朝発見された。捜索に出向いた御殿場、富士宮署員らは無駄足を踏まされた。 富士宮署幹部によると、救助の要請から救助隊の到着までは早くても4~5時間かかる。「事情を話すと登山者の半数近くは、自力の下山を選択する」といい、要請のハードルが下が

    mosriteowner
    mosriteowner 2011/08/10
    救急と一緒。
  • 日本で5年働いて、アメリカで5年働いた。質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 14:35:17.36 ID:L0pc2Mz+0 日アメリカ、両方ともオフィス業務。 なんか質問ある? 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 14:38:52.19 ID:hupEh+fr0 何の仕事? >>25 営業半分・経理半分。主にオフィス業務だがたまに出張もあったりする。 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 14:36:22.77 ID:r3zcO+fsP 便所掃除させられた?w >>8 日ではさせられた。 アメリカはないな。業者任せ。 9 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/06(土) 14:36:36.60 ID:CXYlkpcQi やっぱり外国はポジティブ? >>9

    mosriteowner
    mosriteowner 2011/08/07
    日米労働環境比較。