タグ

旅行に関するmunetakのブックマーク (135)

  • 700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記

    DAY 1 退職を決めたあとの諸々所用で出発が遅れてすっかり寒くなってしまった。 11月25日。無能・不細工・非コミュにして存在価値ゼロ・・・いや、マイナスいくらかの穀潰し、コンビニ系中年男子の私はれいによって誰にも告げず、誰にも見送られず、今月の家賃の振込みを終えると、そのまま愛車のアレックス1号にテントと寝袋、いくらかの荷物を縛り、ユニクロあんぱん配給騒ぎで民度の高さをありのままに示した横浜伊勢佐木長者町を出発。川崎・品川を抜けて、まずは東京を目指す。 平日の夕刻、東京の街には背広を着て入館証を首からぶらさげたSE・PGが満ち溢れていた。 プログラムのロジックを競っているうちは良かった。けれどもそんなものは仕事質じゃない。跳びぬけた才能を持つごく一部を除いて、団子の背比べ。無能プログラマな俺の脳内は一般論としてのミュージシャンを「夢見る」フリーターと同じで、日々仕事帰りに考える仕

    700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記
  • VIPPERな俺 : 旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ

    munetak
    munetak 2011/06/13
    夏の旅行の参考に。
  • 京都を「住むように」楽しめる宿を紹介|京の町家泊まり

    梅の花は満開、桜のつぼみは1日ごとにふくらみ、京都もすっかり春の装いとなりました。 草花が芽吹くこの時季に当社が始める新しいサービス「京の町家泊まり」。 時間の制約が少ない1棟貸しの宿やゲストハウスだけを集めた、 もっと自分に京都で遊びたい、京都上級者のための宿案内サイトです。 条件を絞り込む 主要駅 京都駅(JR・地下鉄・近鉄)四条駅(地下鉄)・烏丸駅(阪急)烏丸御池駅(地下鉄)北大路駅(地下鉄)二条駅(JR・地下鉄)二条城前駅(地下鉄)東山駅(地下鉄)蹴上駅(地下鉄)七条駅(京阪)清水五条駅(京阪)祇園四条駅(京阪)三条駅(京阪)・三条京阪(地下鉄)京阪神宮丸太町駅出町柳駅(京阪)伏見桃山駅(京阪)嵐山駅(阪急)東福寺駅(JR・京阪)丸太町駅(地下鉄)今出川(地下鉄)桃山御陵前駅(近鉄) エリア 清水寺・高台寺祇園烏丸河原町御所・二条城京都駅三十三間堂・東福寺南禅寺・平安神宮下鴨

    munetak
    munetak 2011/03/11
    とりあえずぶくま。大人数じゃないとむしろ高いのか。
  • ドイツ行ってきたので写真うp : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 20:46:03.80ID:BK1XMqG50 スイスもあります 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 20:47:47.56ID:+yEhS5x80 ドイツに行ったきたのは何処のドイツだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 20:52:40.65ID:BK1XMqG50 慣れていないので遅いかもしれません; 大韓航空で、韓国経由で行って来ました。 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/13(土) 20:55:24.31ID:wot+ojvW0 >>17 明日は休みだしまったりいこう 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

    ドイツ行ってきたので写真うp : まめ速
    munetak
    munetak 2010/11/15
    また行きたい。来年かな。
  • 明日京都行こうと思うんだけど地元民来て : はれぞう

  • イタリアで1ヶ月間ヒモ生活してきたけど質問ある? その1 : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:18:19.71ID:lr8rNEqa0 スレタイの通りです。 質問がなければどうやってヒモ生活に至ったかの経緯を書きます。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:18:54.71ID:QHUtzc5l0

    イタリアで1ヶ月間ヒモ生活してきたけど質問ある? その1 : まめ速
    munetak
    munetak 2010/10/17
    いつかは行きたい。
  • 高野山への道(4)奥の院参拝〜お遍路終了→大阪 - Blue-Periodさんの日記

    高野山への道(1)横浜→京都洛北・洛東めぐり - Blue-Periodさんの日記 高野山への道(2)京都洛南〜奈良東大寺〜法隆寺〜天理市 - Blue-Periodさんの日記 高野山への道(3)天理市→大和高田→九度山ルート→高野山 - Blue-Periodさんの日記 の続き Day 6 襖を開けると、朝の用意ができていた。 肉・魚が禁止だからおかずは少ないけれどもご飯はたっぷり二杯分、昨晩は湯のみがつかなかった(ご飯をべ終えた茶碗を使うのですと説明された)のだが、今朝はついているようだ。 四国お遍路の際に着ていた袈裟を、今回は着ずに自転車を漕いできた。季節が違うというのもあるし。でも、これから奥の院へ行く道中だけは着ることにした。 道に迷うようなところではないけれども、オレの新型iPadこと、ナビ子の徒歩モードで確認しつつ進む。 高野山奥の院 今朝起きたのは午前5時30分。事よ

    高野山への道(4)奥の院参拝〜お遍路終了→大阪 - Blue-Periodさんの日記
    munetak
    munetak 2010/07/03
    でおくれた。。。いつも楽しみしてます。
  • 高野山への道(1)横浜→京都洛北・洛東めぐり - Blue-Periodさんの日記

    昨年(2009)の11月末、東京有明からロードバイクごとフェリーで徳島へ渡って四国八十八箇所のお遍路参りをした。 そのあと淡路島を通って神戸・尼崎を経由して京都へ向かい、そこから新幹線で帰宅した。 八十八箇所の札所で納経してもらった納経帳の八十八ページはすでに埋まっている。が、残りの一ページ、和歌山県の高野山・奥の院だけが残っている。お遍路を終えたら奥の院へ行ってそこで納経してもらって、それでやっと終了ということらしい。 四国から帰宅したのが2009年の12月。その後すぐに、少し高いデジカメ(マイクロフォーサーズ機)と安いクロスバイクに手を出して、とくにカメラのほうに凝って、うしじまさんを撮ったりなどした。当は少し休んだら雪の残るうちにスパイクタイヤを履いたマウンテン仕様のクロスバイクで高野山の町石道を上り、美しい雪景色をマイクロフォーサーズ機で撮ろうと思っていた。 それが終わったら次は

    高野山への道(1)横浜→京都洛北・洛東めぐり - Blue-Periodさんの日記
    munetak
    munetak 2010/06/04
    京都
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    munetak
    munetak 2010/04/27
    あわせて読む
  • サフランボルのドアをあけたよ(トルコ旅行記その3) - 紺色のひと

    この記事は「トルコで僕はなにを考えようとしていたか(トルコ旅行記その1) - 紺色のひと」 および 「カッパドキアの地と空と(トルコ旅行記その2) - 紺色のひと」の続編です。 トルコ旅行も中盤に差し掛かっている。カッパドキアを後にした僕たちが向かうのは、首都アンカラの北200kmに位置するサフランボル。サフランボルとはたくさんのサフラン、という意味だという。(サフランボル - Wikipedia) 僕は友人から聞いてこの町を知った。彼は僕の大学時代の友人で、一年間休学し、バックパッカーとしてシルクロードを西へ向かう旅をした。素晴らしい写真とたくさんの体験談、大きなアズキ色のストールを土産にくれた。写真の他に魚捕りという趣味が共通していた僕たちは、現地の漁師に投網の投げ方を教えてもらった、とか、ゆかいな話をたくさんした。今回のトルコ行きの計画立案時、彼に連絡を取った。「いわゆる観光地を周る

    サフランボルのドアをあけたよ(トルコ旅行記その3) - 紺色のひと
    munetak
    munetak 2010/04/27
    大切なものは、
  • トルコで僕はなにを考えようとしていたか(トルコ旅行記その1) - 紺色のひと

    がトルコへ行きたいと言った。彼女が何処其処へ行きたい、というのはごく日常的なことなので、いつ言われたのかは覚えていない。 「子供を産んだり、今後人生に転機が訪れたら、きっと遠くへ行くのは難しくなると思うの。私、トルコに行きたい」 その話を聞いたとき、僕には反対する理由も、賛成する理由もなかった。「ああ」とだけ返事をした。あえて言うのであれば、賛成する理由はが喜ぶこと、だ。とにかく、僕は積極的ではなかった。なぜかと言えば、語学力に甚だ自信のない僕にとって海外に行くというのはひとつの恐怖であったし、国内に行きたいところがあまりに多すぎて海外の旅先のことなどほとんど考えたことがなかったのだ。 なんでトルコなの? 僕が聞くと、は「だって三大美のひとつだし」と言った。言い切った。正直なところ、その程度の理由で海外に行きたいという欲求が成立し得るのかは非常に疑問だったが、旅のみならず日常生活に

    トルコで僕はなにを考えようとしていたか(トルコ旅行記その1) - 紺色のひと
  • 東京観光でここだけは行っとけっていう穴場―Thread Good Job

    カテゴリ地理・地域 元スレ:東京観光でここだけは行っとけっていう穴場ってあるの? 2 名前: 墨壺(静岡県)[] 投稿日:2010/03/10(水) 10:18:51.94 ID:ZBGDgGAR 清正井戸 明治神宮・清正井戸 http://www.meijijingu.or.jp/midokoro/3.html ※明治神宮内にある湧き水の井戸 パワースポットとして話題になっている 10 名前: ばんじゅう(長屋)[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 10:21:09.78 ID:+jtwQe+3 >>2 行列長いわ、寒いわ、はらへったわで断念したw 3 名前: カッター(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 10:19:27.76 ID:ZqLG4Ull お台場ガンダム跡地 潮風公園 http://www.tptc.co.jp/park/shiokaz

  • 結願。   そして旅の終着駅は?(非モテ自転車お遍路さん9) - Blue-Periodさんの日記

    Day 19 12月13日、日曜日。香川県高松市の東横インで目覚める。天気は良い。 残る札所はあと5つだから急ぐ必要はない。無料の朝ご飯にギリギリ間に合うようにセットした目覚ましで起き上がる。 エネループ乾電池の充電3周目はまだ終わっていないけれども、もう大丈夫だろう。 東横インの朝ご飯だ。 修学旅行なのか、中学生がいっぱいでやかましい朝だった。 駐輪場へ。 いつものように、積載荷物の指差し確認・・・あれ? ない! モンベルのウルトラライト・スリーピングバッグカバーがない! 寝袋カバーがないと、雨の日にテント張れない! あれ、ゴアテックス製で高いんだぞ! あわてて駐輪場の管理人さんに聞くが、落し物はきていないという。 ホテルの受付に戻って尋ねてみても、やはり落し物はないという。 部屋に戻ってみるが、そこにもない。 仕方なく俺はカメラの再生ボタンを押して一枚ずつ巻き戻していく。 (自分はこ

    結願。   そして旅の終着駅は?(非モテ自転車お遍路さん9) - Blue-Periodさんの日記
  • 江ノ電と歩こう 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2009/07/13(月) 07:06:20.22 ID:xm0qiCsUO 江ノ電を藤沢から鎌倉まで追いかけながら歩きます 【KAMAKURA】 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/13(月) 07:31:44.52 ID:ekdZhBPjO 藤沢ルーザー 4 :ドキドキドッキン ◆.o2NTZQvCk []:2009/07/13(月) 07:16:29.51 ID:xm0qiCsUO 早朝は晴れてたのに、曇ってきてる 5 :ドキドキドッキン ◆.o2NTZQvCk []: 2009/07/13(月) 07:25:02.43 ID:xm0qiCsUO まずは藤沢目指して電車に乗ります 6 :ドキドキドッキン ◆.o2NTZQvCk []: 2009/07/13(月) 07:29:45.0

  • 8度目の海外旅行で最低最悪の失態を演じ、旅行はキャンセルでござるの巻 - Blue-Periodさんの日記

    ドイツマルクを両替しに行ってきた。」そういうタイトルでニコニコ動画をつくるところまで脳内ストーリーは進んでいた。 どういうBGMで、どういうカットを入れて、どういうつなぎにして、、、そういうところまで進んでいた。 撮影機材を揃え、国内で練習もした。車載動画、自転車動画、その他動画、そしてそもそも、このところの写真うp連打のすべては、旅行写真を綺麗に撮るための練習だったわけだ。 羽田空港は美しい。 非公開のダイアリーでは日程表もつくっていた。 便名 日付 出発地 到着地 出発時刻 到着時刻 宿泊場所 EK6257 2009/02/22(日) 東京(羽田空港) 大阪(関西国際空港) 19:50 21:10 - EK 317 2009/02/22(日) 大阪(関西国際空港) ドバイ 23:15 05:55(2/23着) 機中 EK 093 2009/02/23(月) ドバイ ミラノ(マルペンサ

    8度目の海外旅行で最低最悪の失態を演じ、旅行はキャンセルでござるの巻 - Blue-Periodさんの日記
    munetak
    munetak 2009/02/24
    これはつらい