タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (14)

  • 「働かないアリ、集団の絶滅防ぐ」…北大発表 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    アリの集団が長期間存続するためには、働かないアリが一定の割合で存在する必要があるとの研究成果を、北海道大の長谷川英祐准教授らのチームが16日、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。 長谷川准教授は、「普段働かないアリがいざという時に働いて、集団の絶滅を防いでいる」と話す。 これまでの研究で、アリの集団には常に2~3割、ほとんど働かないアリが存在することがわかっている。働くアリだけを集めると一部が働かなくなり、働かないアリだけを集めると一部が働き始めるが、その理由はナゾだった。 チームは、様々な働き方のアリの集団をコンピューターで模擬的に作成、どの集団が長く存続するかを調べた。その結果、働き方が均一な集団よりもバラバラの集団の方が、働くアリが疲れて動けなった時に、普段は働かないアリが代わりに働き始めるため、長く存続した。

    「働かないアリ、集団の絶滅防ぐ」…北大発表 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    muso00
    muso00 2016/02/16
  • 朝日の複数記者、外務省が退避要請のシリア入国 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    イスラム過激派組織「イスラム国」とみられるグループによる日人人質事件で、外務省が退避するよう求めているシリア国内に、朝日新聞の複数の記者が入っていたことが31日分かった。 同省は21日、日新聞協会などに対し、シリアへの渡航を見合わせるよう強く求めていたが、朝日のイスタンブール支局長はツイッターで、26日に同国北部のアレッポに入り、現地で取材した様子を発信していた。 朝日新聞社広報部は「イスタンブール支局長はシリア政府のビザを取得したうえで、取材のために入っている。記者は当初の予定・計画に従って行動・取材をしている」と回答。同省から記者を出国させるよう要請があったかについては「回答を差し控える」としている。

    朝日の複数記者、外務省が退避要請のシリア入国 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    muso00
    muso00 2015/01/31
    BBCなど海外大手は正規ジャーナリストが危険なとこへ取材に行くけど、日本はフリーに任せっぱなしって批判があったけど、朝日は気合入ってるな。
  • 議長も首相も町村派…「まるで北の独裁」と幹部 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    衆院選で与党を大勝に導いたことで安倍首相の求心力がさらに高まり、首相が政策や人事を主導する「政高党低」の傾向が強まっている。 自民党内には不満もくすぶるが、流れはしばらく変わりそうにない。 菅官房長官は19日収録のTBS番組で、「謙虚に国民の声に耳を傾けながら丁寧に進める。それと同時に、必要なものはしっかりと自信を持って前に進めていく。ここはものすごく大事だ」と語り、政府がリーダーシップを発揮していく方針を強調した。 実際、多くの政治課題を巡る議論や調整が、首相官邸側の意向を踏まえた形で進んでいる。 首相が意欲を示す法人実効税率(34・62%。東京都は35・64%)の引き下げは、30日の与党税制改正大綱での決着に向け、自民党税制調査会で議論が行われている。党税調は当初、引き下げ自体に消極的だったが、結局、下げ幅を「2%台前半」とすることで落ち着く見通しだ。税制改正大綱を取りまとめる時期につ

    議長も首相も町村派…「まるで北の独裁」と幹部 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    muso00
    muso00 2014/12/22
    読売がここまで書くとは相当なんだろうな・・・。
  • 「熱狂なき圧勝」浮き彫り…自民党支持率ダウン : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    衆院選結果に関する読売新聞社の緊急全国世論調査では、安倍内閣の支持率は51%と解散直後の前回調査(11月21~22日)から横ばいで、自民党の支持率は5ポイント下がって36%だった。 与党の圧勝が、内閣や自民党への積極的な支持によらない「熱狂なき圧勝」であることを裏付けている。 2005年以降、過去3回の衆院選では、圧勝した政党の支持率は解散直後に比べ8~16ポイントも上昇している。内閣支持率も、「郵政選挙」で自民党が圧勝した05年の衆院選をみると、小泉内閣の支持率は解散直後の48%から選挙後は61%にまで跳ね上がっていた。 今回、自民党が大勝した理由については、65%が「ほかの政党よりまし」を挙げており、消極的な理由だとみていることが分かる。自民支持層に限っても「ほかの政党よりまし」は64%にのぼり、「安倍首相への期待が高かった」14%、「経済政策が評価された」11%、「与党としての実績が

    「熱狂なき圧勝」浮き彫り…自民党支持率ダウン : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ママ世代「労働力」74%…景気回復で最高水準 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    働く子育て世代の女性が増えている。25~44歳の女性のうち、現在働いている人と求職中の人の合計が全体に占める割合を示す「労働力率」は7月末で74・2%となり、単月ベースでこれまでで最も高い水準になった。 働いている人の割合を示す「就業率」も71・0%と前年同月から0・2ポイント上昇した。結婚・出産後も仕事を続ける女性が徐々に増えているうえ、景気回復による求人増と時給の上昇に伴い、パートなどで再び働き始めるケースが増えているとみられる。 総務省の労働力調査を世代別に分析してわかった。7月の労働力率の74・2%は、前月より0・2ポイント、前年同月より1・7ポイント上昇しており、過去の統計と比較できる1968年以降で最高だった。安倍政権の経済政策「アベノミクス」が始まる前の09~11年は70%前後で推移しており、4ポイント近く上昇している。 就業者と求職者を合わせた7月末の労働力人口は全体で66

    muso00
    muso00 2014/09/15
    実質賃金低下で生活が厳しくて働きに出ざるを得ないんじゃないの。
  • 両陛下、私的旅行で栃木・渡良瀬遊水地を散策 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    天皇、皇后両陛下は21日、私的旅行で栃木県を訪れ、渡良瀬遊水地を散策された。 遊水地は、足尾銅山からの鉱毒が流れ出るのを防ぐために作られ、ヨシ原が広がる湿地は2012年にラムサール条約に登録された。 この日は雨で、両陛下は傘を差しながら展望台から遊水地を一望し、ヨシ原の小道を散策された。皇后さまは「随分、鳥の声が聞こえる。オオヨシキリの声」と弾んだ声を上げられた。 その後、両陛下は、銅山鉱毒問題で明治天皇に直訴した田中正造の資料を展示する佐野市郷土博物館を訪問。天皇陛下は、直前まで筆を入れたため訂正印がいくつも押された直訴状を見つめ、「赤いのが訂正印ね」と確認されていた。 22日は日光市の足尾銅山跡の周辺を巡られる。

    muso00
    muso00 2014/05/22
  • 両陛下、私的旅行で栃木県入り…足尾周辺を訪問 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    muso00
    muso00 2014/05/22
  • 安倍さん「いいとも!」生出演へ…現役首相で初 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相が21日、フジテレビ系のバラエティー番組「笑っていいとも!」の人気コーナー「テレフォンショッキング」に生出演する。 20日の番組内で、司会のタモリさんが山田真貴子首相秘書官に電話を掛けて出演を依頼、山田秘書官が首相の代わりに番組の合言葉で「いいとも!」と快諾した。 フジテレビによると、2003年1月に、小泉純一郎首相が電話で同番組に出演したことはあるが、現役の首相がスタジオで生出演するのは初めてという。 同番組は1982年10月に放送開始した長寿番組で、今月末で終了することが決まっている。

    muso00
    muso00 2014/03/20
    甥っ子コネ入社の次はいいとも出演ですか・・・
  • 浦和戦垂れ幕、掲示人物は「差別的は意図ない」 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    J1の浦和―鳥栖戦が行われた埼玉スタジアムで8日、「JAPANESE ONLY(日人のみ入場可)」という人種差別ととれる垂れ幕が掲げられた問題で、浦和の淵田敬三社長は10日、都内のJリーグ事務局を訪れ、掲示した人物を特定して事情を聞いていることなどを報告した。

    muso00
    muso00 2014/03/10
    釈明どころか差別に鈍感であることを自白して二重に恥というのがわからないのかな
  • GDP下方修正、年0・2%増に…速報値は1% : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府が10日発表した2013年10~12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動の影響を除いた実質GDP(季節調整値)が7~9月期に比べて0・2%増で、このペースが1年続くと仮定した場合の年率換算は0・7%増だった。 2月発表された速報値の0・3%増(年率1・0%増)から下方修正された。 改定値は、財務省が発表した13年10~12月期の法人企業統計などの結果を反映した。国内での投資に慎重な企業もあり、設備投資の増加率は速報値の1・3%増が0・8%増に減ったことが大きい。個人消費も0・4%増、住宅投資も4・1%増にそれぞれ下方修正した。 物価変動を反映した家計の実感に近い名目GDPは0・3%増(年率1・2%増)で、速報値の0・4%増(年率1・6%増)から下方修正した。輸出は0・4%増で速報値と同じだった。13年通年のGDP成長率も実質で前年比1・5%増と、2月時点の1・6%増から下方修

    muso00
    muso00 2014/03/10
  • 経常収支、1兆5890億円…4か月連続の赤字 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財務省が10日発表した1月の国際収支統計によると、海外への輸出や配当金の受け取りなどから、輸入などを差し引いた経常収支は、1兆5890億円の赤字(前年同月は3484億円の赤字)となった。 比較できる1985年以降、初めて4か月連続の赤字になった。赤字額も最大となった。 輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は、2兆3454億円の赤字(前年同月は1兆3070億円)だった。 海外子会社から得た配当金や利子を示す第1次所得収支は、前年同月比86%増の1兆3374億円の黒字だった。

    muso00
    muso00 2014/03/10
  • 東電、ストロンチウム濃度公表せず…測定誤り? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は8日、福島第一原子力発電所の港湾や井戸で海水や地下水を採取して調べている放射性ストロンチウムの濃度について、「測定結果に誤りがある可能性があり、公表できない」と発表した。 海水などは定期的に採取して汚染状況を監視することになっており、放射性セシウムなどは毎週、濃度を分析して公表している。しかし、汚染水に含まれる主要な放射性物質の一つであるストロンチウムは、毎月分析することになっているが、昨年6月に採取した海水などの分析結果を最後に、半年近くも公表していなかった。 東電によると、昨年夏まで使っていた装置の分析結果にばらつきがあり、信頼性に乏しかった。同9月に新たな装置を導入し、信頼性が向上したが、「旧装置と異なる分析結果になった原因を詳しく解明してから、新たな装置による結果を公表したい」と説明している。

    muso00
    muso00 2014/01/09
  • 「女性は金で買える」女性議員に抱きついた県議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県議会自民党議員団の桐月一邦(きりつきいっぽう)議員(37)=神戸市垂水区選挙区選出=が10月、同議員団の宴会で「女性は金で買える」と発言し、女性議員に抱きつくなどのセクハラ行為をしていたことがわかった。 桐月議員は退団届を提出したが、同議員団は厳重注意にとどめた。 同議員団によると、10月7日夜、当選1~3回の議員と執行部の計約30人の懇親会が神戸市中央区の飲店であり、桐月議員は他の男性議員との会話の中で「女性は金で買える」と発言。さらに女性議員の隣に座り、「1万円でどうや」と言って抱きついたという。 同9日、この女性議員が石川憲幸幹事長に報告。幹事長が桐月議員に問いただしたところ、「泥酔して記憶はないが、不快な思いをさせて申し訳ない」と幹事長宛てにわび状を提出した。

    muso00
    muso00 2013/12/17
  • ナチスの手口学んだら…憲法改正で麻生氏講演 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    麻生副総理は29日、都内で開かれた講演会で憲法改正について、「狂騒、狂乱の中で決めてほしくない。落ち着いた世論の上に成し遂げるべきものだ」と述べた。 その上で、ドイツでかつて、最も民主的と言われたワイマール憲法下でヒトラー政権が誕生したことを挙げ、「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口を学んだらどうか。(国民が)騒がないで、納得して変わっている。喧騒(けんそう)の中で決めないでほしい」と語った。

    muso00
    muso00 2013/07/30
  • 1