タグ

政治に関するn_y_a_n_t_aのブックマーク (173)

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/01/16
    政権交代のためだけにやった演説ならそう言うブーメランも来る。自民党も気をつけないと同じことになる。
  • おかしいぞ 消費大増税/中止しかない「三つの大問題」

    ムダ継続 八ツ場・原発・軍事費… 消費税増税の第一の大問題は、大型公共事業などムダづかいを続けながらの大増税になっていることです。 最大の目玉が… 2009年の総選挙で民主党は、「税金のムダづかいを徹底的になくし、国民生活の立て直しに使う」(鳩山由紀夫代表=当時)と公約。ところが、ムダをなくすどころか、いったんは中止したムダまで復活、新たなムダもつくりながら、増税を押し付けようというのですから、あまりにひどいやり方です。 なかでも怒りを買っているのが、八ツ場(やんば)ダムの建設再開です。総事業費約9000億円とされる八ツ場ダムは、民主党自身、「時代に合わない国の大型直轄事業」として、建設中止をマニフェストの筆頭に掲げていました。 ところが、前原誠司国交相(当時)は中止を表明したものの、まともな住民の生活再建策も示さず、流域の1都5県の反発に押され、再検証へ。野田政権では、国交省の筋書き通り

    おかしいぞ 消費大増税/中止しかない「三つの大問題」
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/01/14
    共産党は資本家にたかるハエにしか見えない
  • 橋下徹大阪市長の懐刀・中田宏横浜前市長を現役横浜市議が実名告発!(前編)

    橋下徹・大阪市長の肝いりで、大阪市の区政改革のまとめ役に就任することになった前横浜市長の中田宏氏だが、昨年出版した著書『政治家の殺し方』(幻冬舎刊)が話題を呼んでいる。同書は、中田氏が週刊誌の捏造スキャンダルによって「ハレンチ市長」とレッテルを貼られ追い詰められていく過程と、魑魅魍魎が跋扈(ばっこ)する面妖な地方政治の実態を克明に記したものだ。だが、同書の内容に「すべてがゴマカシ、このこそ捏造だ!」と反論するのが、横浜市議の太田正孝氏だ。太田氏は、中田氏が市長在任中から市政について市議会で徹底追及してきた市議の1人。そんな太田市議に話を聞いた。 ――同書を一読された感想を聞かせてください。 太田正孝氏(以下、太田) もう、すべてがゴマカシの一言に尽きますね。横浜での失政のほとぼりが冷めたと思って、自分を正当化するためにこんなを書いたのでしょうが、ウソばかりの内容です。 ――中田氏といえ

    橋下徹大阪市長の懐刀・中田宏横浜前市長を現役横浜市議が実名告発!(前編)
  • 橋下市長「高齢者でなく、現役・将来世代に税を投入して強化。その活力によって高齢者を支える」:ハムスター速報

    橋下市長「高齢者でなく、現役・将来世代に税を投入して強化。その活力によって高齢者を支える」 Tweet カテゴリ政治 1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/01/04(水) 16:11:44.85ID:???0  大阪市の橋下徹市長は4日、年頭の記者会見にのぞみ「無駄を省いて住民サービスを拡充するときには、高齢者ではなく、現役、将来世代に税を投入していきたい」と語った。  「無駄を省いて行政改革をやって住民サービスを拡充することは当然のこととしてやります」と 述べた橋下市長は「高齢者を切り捨てるわけではないが、高齢者に直接税を投入するのではなく、 日の状況をみると現役世代や将来世代に税を投入し、将来世代を強化しその活力によって高齢者 を支えるという施策の見直しをしたい」と語った。 ▽産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/west/west_

  • 森永卓郎が橋下市長に大阪の番組で超フルボッコにされてるwwwww:ハムスター速報

    森永卓郎が橋下市長に大阪の番組で超フルボッコにされてるwwwww Tweet カテゴリ政治 1 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 02:05:29.01 ID:g/y9dlAU0● ?PLT(12001) ポイント特典 2011.12.28 橋下大阪市長- 炸裂 1/2 100 名前: LIVEの名無しさん 投稿日: 2011/12/28(水) 17:04:36.26 ID:bMlDyVtP 森永wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 101 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/28(水) 17:04:36.28 ID:+UYEuJlW もうやめてあげて( ;∀;) 102 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/28(水) 17:04:36.40 ID:7bmUN6BB

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2011/12/29
    スタジオの奴らは責任とらなくていいから無責任なこと言ってるだけだしな。
  • 橋下市長「公務員組合のさばると国が破綻」 市議会で施政方針演説 - 日本経済新聞

    大阪市の橋下徹市長は28日午後、大阪市議会での施政方針演説で「大阪の自治の仕組み、市役所の仕組みを変えることを通じて、大阪から国の形を変えていく」と述べ、大阪都構想などを推進する考えを強調した。橋下市長は、日が抱える様々な課題の根には「国と地方の間の無責任なもたれ合いの構図がある」と指摘、地方交付税制度を「その元凶」と呼んだ。「政治家は財源確保の責任を果たそうとしないので、国と地方の借金は

    橋下市長「公務員組合のさばると国が破綻」 市議会で施政方針演説 - 日本経済新聞
  • 民主党よ、教訓をありがとう(茨城県・無職・68歳):ハムスター速報

    民主党よ、教訓をありがとう(茨城県・無職・68歳) Tweet カテゴリ政治 1:帰社倶楽部φ ★:2011/12/28(水) 11:27:59.67ID:???0 民主党よ、教訓をありがとう 無職 石曽根 貫 (茨城県結城市 68) 2年前の夏、夢のような契約書(マニフェスト)を見せられたとき、私には民主党がこの国をを導く 暗闇の中の希望の光のように見えた。官僚主導から脱却し政治主導で天下りを根絶する。 議員や公務員は率先して痛みを負う。在日米軍基地は見直す。高速道路は無料にする、などなど。 すばらしい、でも財源は?と一抹の不安を覚えた。 だが、多くの民主党議員は、「無駄を省き、特別会計を見直し、埋蔵金を吐き出せれば大丈夫です」 などと口を。私は、この自信満々の言葉を聞いて、思わず契約書にサイン(投票)してしまった。 しかるに今、これが壮大なうそだったことが明白になってきた。選挙前に口を

  • 「独裁・橋下市長の圧勝は、大阪の人を騙したから。小泉と同じ。騙された大阪の人は悲惨な目に」…法政大教授 : ネトウヨにゅーす。

    2011年12月26日17:28 TOP > 政治:全般 > 政治家、政治活動家 > 「独裁・橋下市長の圧勝は、大阪の人を騙したから。小泉と同じ。騙された大阪の人は悲惨な目に」…法政大教授 Tweet コメント( 109 ) 【論説】 「独裁・橋下市長の圧勝は、幻想で大阪の人を騙したから。小泉元首相と同じ。騙された大阪の人は悲惨な目に」…法政大教授★2 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/12/26(月) 13:55:44.10 ID:???0 ・注目の大阪ダブル選挙の投票が行われた。市長選、府知事選とも、橋下氏率いる「維新の会」圧勝であった。 ただし、圧勝したとはいえ、橋下氏が獲得したのは有権者の6割にすぎない。同様に、府知事選挙での松井候補の得票率は41%で、過半数にも達していない。 ※知事選の相対投票率は52.88%。一般的に得票率は相対得票率(「得

    「独裁・橋下市長の圧勝は、大阪の人を騙したから。小泉と同じ。騙された大阪の人は悲惨な目に」…法政大教授 : ネトウヨにゅーす。
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2011/12/26
    狂いすぎてその道の達人になったケース
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    平均時給230円 障害あっても“最低賃金を” あるチョコブランドの取り組み「ちゃんと向き合える社会に」 平均時給230円。政府は賃上げ実現を繰り返し訴えますが、障害を抱える人の賃金は低いままです。従業員の6…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • 時事ドットコム:野田首相に不満表明=「原点忘れたら政治家辞めよ」−民主・鳩山氏

    野田首相に不満表明=「原点忘れたら政治家辞めよ」−民主・鳩山氏 野田首相に不満表明=「原点忘れたら政治家辞めよ」−民主・鳩山氏 民主党の鳩山由紀夫元首相は25日午後、岡山市内の会合であいさつし、「自分が辞めた後、2人の首相が頑張ってくれたが、必ずしも(2009年の衆院選)マニフェスト(政権公約)通りに事が進んでいないことに胸を痛めている。選挙で掲げたことを実現していくのが私たちの役割だ」と強調した。野田佳彦首相が消費増税を掲げ、八ツ場ダム(群馬県長野原町)の建設継続を決めたことなどを念頭に、不満を示したものだ。  鳩山氏は「民主党の原点に戻り、私もゼロからの出発という気持ちで頑張らないといけない。原点を忘れたら政治家を辞めた方が良い」とも述べた。 (2011/12/25-16:40)

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2011/12/25
    まったくどの口がそれをいうかという話だが。ていうか見出しと中身のニュアンス違うだろ
  • 元外交官、米が沖縄にこだわる理由は「日本に金を出してもらえるから」

    「犯す前にこれから犯すと言うか?」――。沖縄県・米軍普天間飛行場の移設をめぐり女性への乱暴に例えた田中聡・前沖縄防衛局長の不適切発言が、波紋を呼んでいる。田中前局長は2011年11月29日付けで更迭。さらに、1995年に起きた沖縄少女暴行事件について「中身を詳細には知らない」と国会答弁した一川保夫防衛相に対する問責決議案が12月9日に参院で可決された。これらの発言は沖縄に対する政治家と官僚の意識の一端を示したとも言える。 2011年12月9日夜に放送された「ニコ生トークセッション」では、前泊博盛氏(沖縄国際大学教授、元琉球新報記者)、孫崎享氏(元外務省国際情報局長)の両氏を迎え、ジャーナリストの高田昌幸氏の司会のもと「沖縄が抱える問題と日米安保の問題点」について議論を行った。 番組で、高田氏が「田中前局長の"レイプ発言"を聞いた印象は?」と問うと、孫崎氏は「『沖縄の民意をないがしろにしても

    元外交官、米が沖縄にこだわる理由は「日本に金を出してもらえるから」
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2011/12/15
    「沖縄に米軍海兵隊がこんなにいるのに、中国の海軍(の船)が自由に行き来し、尖閣で問題が起こるのは、抑止力が利いていないとなる。むしろ軍事力で解決できない問題だ」
  • 橋下氏「市職員の30%に当たる1万2000人を削減する」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(東日) 2011/11/30(水) 05:11:36.29 ID:TzgdCQyl0 ?PLT(12000) ポイント特典 「民意を無視する職員は市役所を去ってもらう」 圧倒的な票差で大阪市長に当選した橋下徹氏(42)が当選記者会見で発した第一声だ。 橋下氏の公約は一言で言って「恐ろしい」ものだ。 ▲市職員の30%に当たる1万2000人を削減する ▲退職した職員の「天下り」の受け皿となってきた118の外郭団体を廃止 ▲人件費を1年以内に10%・最終的に30%削減 ▲市営地下鉄・バスの民営化 ▲年功序列型人事制度の廃止―。 大阪市の失業率は大都市の中で最悪と言われる一方、市職員は高い月給を受け取り、楽な暮らしをしている「公務員天国」だ、と橋下氏は認識している。実際、大阪市の人口1万人当たりの職員数は51.4人で、横浜市(14.5人)に比べ圧倒的に多く、さらに係長

  • 電波社会主義の敗北 : 池田信夫 blog

    2011年11月21日21:21 カテゴリIT 電波社会主義の敗北 きょう行なわれた提言型政策仕分けの結果、「第3.9世代携帯電話から導入すべき・オークション収入は一般財源とすべき」という方向性が決まった。これは画期的だが、この提言には法的拘束力がないので、これを受けて蓮舫行政刷新担当相が野田首相に報告し、最終的には首相の政治決断になる。 注目されるのは、仙谷政調会長代行の異例に強い調子の発言だ。8人中7人の仕分け人がオークションの早期実施を主張したのに対して、総務省の答は「時間がない」というだけ。これは嘘で、実はソフトバンクにウィルコムを引き取らせるなど借りができているからだが、この八百長を仙谷氏が打ち砕いた。 もう談合で割当が決まっているという憶測が流れている。これは非常に不健全だ。国会に説明すれば、オークションはみんな理解してるから、夏まで待たなくてもすぐ法案化できる。総務相も副大臣

    電波社会主義の敗北 : 池田信夫 blog
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2011/11/26
    良い仙谷
  • 枝野「健康にはただちに影響はないと言ったことはない」:ハムスター速報

    枝野「健康にはただちに影響はないと言ったことはない」 Tweet カテゴリ東日大震災 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/11/08(火) 15:25:06.67 ID:CgM+v5uO0 ?PLT(12000) ポイント特典 枝野発言 ・私は7回しか「ただちに」と言ったことは無い ・そのうち6回は品を継続してべない場合の健康被害のこと ・1回は線量が高い場所でも短時間いるだけなら問題は無いという内容 4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/08(火) 15:27:08.35 ID:YsztuA+h0 マジでクズ 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/08(火) 15:26:24.75 ID:QjmDXOH60 >>1 改めて枝野のスレを検索すると、失言ばかり出てくるよな。 よくもまあ、枝野△とか、総理にとか言

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2011/11/08
    本スレ>>34「枝野の発言は突っ込めない完璧なものだよ。逆に意味のないなんとも国民の健康を無視したものだったけど。」
  • Loading...

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2011/10/30
    ネラーどもは学歴ロンダリングのほうが気になるらしい。
  • ザ・特集:「菅首相」なぜコケたか 同じ「市民運動出身」辻元衆院議員が語る - 毎日jp(毎日新聞)

    粘りに粘ったが、ついに俵を割って官邸を去る菅直人首相(64)。批判のしどころは多々あるにせよ、結局、何がいけなかったのか。「市民運動出身」という同じルーツを持ち、東日大震災後は災害ボランティア担当の補佐官として支えた辻元清美衆院議員(51)に尋ねた。【宍戸護】 ◇権力維持には「まめさ」必要だが、理念重視のあまり気が回らず。 ◇妥協、利害調整できず立ち往生。「浜岡」「脱原発」は考え抜き決断。 「自分の言葉で。終わり良ければ全てよし、でっせ」 8月26日昼、衆院議員会館テレビ画面の中で「退陣の弁」を語り始めた菅首相に、そう声をかけた。立ったまま、安堵(あんど)とも無念ともつかぬ表情の辻元さんである。約5分、聞き終えるとポツリ。「あっさりしてたなあ……」 昨年7月、長年所属した社民党を離党、現在は無所属ながら民主党と会派を組む。震災から2日後の3月13日、首相補佐官に起用され、官邸で半年間、

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2011/09/02
    どこまでも他人批判・反権力・無責任。目的と手段のはき違え。大概は自分自身が批判される対象なのに気付いていない痛い人。市民運動家ってそんなイメージ。
  • http://arfaetha.jp/ycaster/diary/post_1438.html

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2011/08/29
    鳩山の「言葉の踊り」菅の「テーマの踊り」
  • こんなヤツが首相だったのか!“亡国菅”サイテー愚行を暴露 - 政治・社会 - ZAKZAK

    健一内閣官房参与は18日までに産経新聞社のインタビューに応じ、仙谷由人官房副長官が中心となり東日大震災の「復興ビジョン私案」を3月中に作成したが、菅直人首相はいったん了解しながら最終的に握りつぶしたことを明らかにした。  首相はその後肝いりで「復興構想会議」(議長・五百旗頭真防衛大学校長)を発足させ、会議は6月25日に提言をまとめたが、松氏は「提言に私たちの案を超える内容は一つもなかった」と打ち明けた。  首相は「仙谷氏が脚光を浴びるのは面白くない」と考え私案を握りつぶしたようだが、これにより復興施策は大幅に遅れた公算が大きい。松氏は「首相は自分が脚光を浴びつつ『よくやった』と喝采されたいところがある。国民の方を基的に向いてこなかった」と指摘した。  また、松氏は「復興の財源確保にあたっては被災者からもあまねく税をとるやり方はダメだ」と復興税の導入に反対したが、首相は「財務省

  • 菅総理、国民の税金である政党助成金から1億2000万円を北朝鮮の組織に献金していたことが判明 : 哲学ニュースnwk

    2011年07月15日01:12 菅総理、国民の税金である政党助成金から1億2000万円を北朝鮮の組織に献金していたことが判明 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/14(木) 21:29:28.02 ID:PRoxgvda0 菅直人首相の資金管理団体「草志会」が北朝鮮とつながりがあるとみられる政治団体 「政権交代をめざす市民の会」(以下、めざす会)に計6250万円の政治献金をしていた問題で、 献金の原資が国民の税金から出ていたことが分かった。 13日付産経新聞が報じている。 2007年、民主党が6回に分けて草志会に計1億2390万円を献金、 さらに草志会がめざす会に5000万円を寄付していた。 また、民主党は07年から09年にかけて草志会に計1億4980万円献金、 同期間に草志会はめざす会に計6250万円を寄付している。 政党助成法に基づいて一定の要件を満たし

    菅総理、国民の税金である政党助成金から1億2000万円を北朝鮮の組織に献金していたことが判明 : 哲学ニュースnwk
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2011/07/15
    ブクマ忘れ
  • 一人の官僚の進退が霞ヶ関と永田町に広げる波紋

    いま政界・官界が、一人のキャリア官僚の身の振り方に注目している。古賀茂明氏。経済産業省の大臣官房付という「待命ポスト」について1年半になる。最近はテレビのワイドショーなどにも出ているので、ご存じの人も多いだろう。彼の著書『日中枢の崩壊』は、アマゾンでベストセラーの第1位になった。 古賀氏は先月末、「7月15日までに退職せよ」との連絡を受けた。これに対して彼は「大臣と直接、話したい」と申し入れたが、会談は実現していない。きょう現在でも海江田経産相との面会の日程は決まっていないので、あす辞めるのは無理だ、と古賀氏は言っている。 こうした中で、彼を支援する超党派の議員連盟ができ、11日にはその会合が開かれた。古賀氏は「私はポストに未練があるわけではなく、仕事をさせてほしいと言っている。仕事がないなら、首相のようにいつまでも粘る気はない」と言った。しかし応援する議連は河野太郎氏や渡辺喜美氏など2

    一人の官僚の進退が霞ヶ関と永田町に広げる波紋