タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ジェンダーと表現に関するneko2boのブックマーク (2)

  • なぜ一部の女性はレイプものに惹かれるのか

    Twitterで「実の妹に中出しセックスしてムスッとされる」というようなイラストが拡散されたことで そのイラストに「きしょすぎる」「死んでほしい」「近親相姦気持ち悪すぎる」等のコメントが殺到した。 それに対して、「フィクションにカリカリすんな。女だってレイプもの好きなやついるだろ」といったリプがあった。 確かに。 現実にレイプされたい女性は99.9999…パーセントいないと思うが、フィクションとしてのレイプものに惹かれる女性は一定数存在する。AVや漫画などで、女性向けなのにレイプもののジャンルが上位に来ることも珍しくないようだ。 確かに不思議だ。 当たり前の話だが、自分もリアルではどんなにイケメンだとしてもレイプされたくない。大谷翔平にすらレイプされたくない(こんな所に名前を出してすみません)。が、AVや漫画だとレイプものを受け入れる?ことができる。個人的に好きではないがまあわからなくもな

    なぜ一部の女性はレイプものに惹かれるのか
    neko2bo
    neko2bo 2023/03/19
    自分。近親者。多少知る人。赤の他人。空想の非実在人物。...当人からの主観的な距離感と、表現の受け取り方って何となく関係あるとは思う。
  • ストリップ劇場の女子トイレノートから見るイイワケ要らずの「女性の性表現」 - 狐の王国

    昨今なにやらずいぶんヒステリックな社会になってしまったなあと思う。たかだか胸の大きなヒロインの漫画が献血コラボに採用されたり、たかだか中国麻雀ゲームの広告が駅にあったくらいで、まるで天地がひっくり返ったような大騒ぎをするような大仰な人々が増えてしまった。 そんな中、ふとこんなツイートが目に入った。 「宇崎ちゃん」「温泉むすめ」「戸定梨香」「月曜日のたわわ」「ラブライブ!」個別事例とっても女性ファンと女性クリエイターが仕事している領域です。絵に描いた女性と実在女性を混同する認知がグラグラ勢力を社会一般の基準にしないでください。 https://t.co/4tOt9cqJG2— 柴田英里 (@erishibata) 2022年12月18日 そうなのである。ヒステリックな彼ら彼女らが責め立てるような「性表現」というのは、実は女性の手による表現で、そのファンも女性中心ということが非常に多いのであ

    ストリップ劇場の女子トイレノートから見るイイワケ要らずの「女性の性表現」 - 狐の王国
    neko2bo
    neko2bo 2022/12/26
    へぇー。そんなシチュエーションに置かれたノートがあるんだ、めちゃ興味深いです。でもそれ以外の昨今喧しい界隈の論旨には興味ないや。好きなように○し合いなせぇ。
  • 1