タグ

ブックマーク / kirik.tea-nifty.com (7)

  • 人気商売が逆噴射したとき - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ある意味で、この手のビジネスというのは一定の騙しも必要なことなので、水商売同様に「男をその気にさせる」ことが肝となって、何度でも店に足を運んでもらったり、商品を買ってもらうことでビジネスが成り立っているところでもあるわけです。 今回の事例というのは、前回の傷害事件とも違い、模倣犯ですらないわけですが、良くも悪くもこのビジネスモデルがある種の飽和点に達したというお達しでもあろうかと思うわけです。 秋葉原駅周辺の放火4件、26歳男が関与か http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2216392.html 無職26歳のAKBファン 秋葉原周辺の放火容疑で逮捕 http://alfalfalfa.com/archives/7303245.html [引用] 取り調べに対し、尾口容疑者は容疑を認めたうえで、『AKB48のファンで秋葉原に来た』『警察や消防が騒

    人気商売が逆噴射したとき - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    new3
    new3 2014/06/03
    mixiかくにん!よかった!
  • 家入一真と「死の谷」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    都知事選についての四方山話は月刊誌やメルマガのほうに書こうと思っておるわけですが、今回は都知事選への家入一真の挑戦とその惨敗もまたネット界隈では面白事案となっておりまして、一応触れておこうかなと。 家入さんの選挙ボランティアに参加して感じた3つの違和感。 - 「正しさ」ではなく「楽しさ」で振り切れ - http://ibaya.hatenablog.com/entry/2014/02/06/043957 http://www.peeep.us/b240ff0d 【都知事選】家入一真で渋谷駅前が凄い #渋谷ハック http://matome.naver.jp/odai/2139125587877620101 選挙をイベントと捉え、出馬した家入さんを中心に「祭」と定義した結果、告示日に主要箇所へのポスターを貼るなどの行動に出遅れ、最後まで中核候補の一角を占めることなく事前予測の15万票前後の半

    家入一真と「死の谷」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    new3
    new3 2014/02/11
    インターネッ党はモナー党の二番煎じ。10年前のネタを今更やられてもねぇ…ノリだけじゃなくて真面目に取り組み出したらまじめに聞くけど他の件見ているとどうも期待できないような
  • 【報告】第三子となる男の子を懐妊しました - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    家内「検診してみたら、男の子みたいなの」 私「そうか。英語圏でも通用する名前をつけたいな」 _人人人人人人人_ > 山 ジョージ <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ すみません、前回ハフィントンポストを煽るエントリーの中にさらっと報告文を紛れさせてしまい、お問い合わせやお祝いの言葉も頂戴してしまいましたので、改めて報告とさせていただきます。 ええ、山家、男→男→男の予定です。遊撃手と捕手、二塁手が確保できました。あと一塁手と三塁手さえ揃えば内野は山家のものです。

    【報告】第三子となる男の子を懐妊しました - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    new3
    new3 2013/06/15
    投手は?
  • まあ、いいんだけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    このような話がありました。 CD業界が「違法ダウンロードのせいでCD売れない……」といっている中、「無料でアニメを流したおかげで原作が累計100万部に!(ニャル子さん)」と盛り上がっているラノベ業界なのでしたとさ。 — ふにゃ帽子!!さん (@soft_HAT) 2012年6月21日 いや、まあそうなんだけどさ。 無料でアニメを流すのは第二期の販促って面もあるんだろうけど、初期はどれだけDVD売れたんでしょうねえ… 既刊11巻で100万部ですか。版元は嬉しいでしょうね。 で、音楽業界(CDが売れない)って話と並べてますけど、違法ダウンロードのせいかどうかはともかく全体的にヲタ向けアニメもそこまで売れていないんだよなあ。もう少し数字が出るとみんな嬉しいんでしょうけどね。 結局、無料で流してお客様かき集めてPRしたら、他の有料有償で頑張っているところは見込み客ごっそり持っていかれてENDってこ

    まあ、いいんだけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    new3
    new3 2013/05/13
    円盤を主軸においた回収モデルはもう古い。円盤売るなとは言わないけど円盤の売上への依存度をもう少し減らせないものか。アニメも音楽も、ビジネスモデルが現実に合っていないから苦しいんだと思う
  • 熊坂仁美女史「お前ら友達選べよwww」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、そりゃそうなんでしょうけれども。 流れとしては、まず脱税指南を堂々とやらかしていた御仁が御用。 架空副業でサラリーマンの脱税指南、経営コンサルを逮捕 東京地検特捜部 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130215/crm13021522330019-n1.htm んで、パクられた奴がFACEBOOKで信用確保のためにやたらめったら友人申請を送ってて、5,000人ぐらい友人がおるっちゅうことで、その友人の中に脱税の片棒担いでた弁護士やら事業家やらがいるんじゃないのという風聞が沸き立つ状態になって、ウェブに満面の笑みが広がります。 脱税指南から芋づる式の予想が面白すぎて巨大隕石落下的な・・・ http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=5541 それを見た熊坂仁美女史、突然FACEBOOKに「自分のFacebook友達

    熊坂仁美女史「お前ら友達選べよwww」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    new3
    new3 2013/02/17
    "最後はどっかで何か喰った、楽しそうな近況報告を最後に、ぷっつりと消息が途絶える感じがいい"友達はまだ逮捕されたことないが、非常に良く分かる。ほげえええええ!!!!!
  • 試される虚構新聞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    虚構新聞をまつわる議論がとても面白いわけです。 以前、虚構新聞『号外! 虚構新聞』ってのが出てて、なんぞこれと思い即買いをした私にとって、虚構新聞はクソ楽しいサイトです。以前、開発を委託した業者に微妙なスマホアプリを出された虚構新聞社主がTwitterで右往左往していたのも私にとっては楽しい思い出です。 いわゆるネタサイト、ジョークサイトとしての虚構新聞は大きくなりすぎました。風刺をしたと思っても、馬鹿から見れば自分が刺されたと思ったり、騙された自分に腹が立って逆切れして風刺した奴をDISるという行動は自然です。いろんな理屈が虚構新聞周りでありました。Finalvent爺までもが参戦しているのを見て、分かった。これは盆踊りなのだ。真ん中に櫓が立っていて、その上には虚構新聞がおり、我々はその周りを踊っていて良いのだ。それは、ひたすらに誰かを馬鹿にする虚構新聞がおり、馬鹿にされた奴も騙され

    試される虚構新聞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    new3
    new3 2012/05/17
     これは良いまとめ、分析、落ち。
  • 学生のうちから起業するのはあんまり感心しない件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    年末から年明けにかけて、なぜか学生起業家の人たちのプレゼンを聞く機会が多く、また嬉しいことにいろんな交流に引き続き声をかけていただくことが増えました。年寄りになってくると、若い人たちの考えることや吐いている息に若返りのエキスか何かがあるように感じられ、自分も20代に戻ったかのような勢いになる錯覚が心地よいわけです。 もちろん、彼らからすると、私らのような若年寄を呼びつける理由というのは、大御所ほど押し付けがましくなく、操業資金や事業をやるうえでの人脈など必要な支援はしてくれそうに見えるという下心はあるのでしょう。でも下心はいいんですよ。だって私らはあんなフレッシュで向こう見ずな事業計画に命を賭けようと思うほど若くないのですから。言うなれば、酒場で若い冒険者が次の冒険をどうしようと議論しているところへ、儲かるのか儲からないのか分からないクエストネタを提供する酒場のマスター(≒引退した冒険者)

    学生のうちから起業するのはあんまり感心しない件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    new3
    new3 2012/02/07
    失敗したらすっぱりやめる、成功しても会社を売るって発想が必要。30歳までだらだら続けるのはベンチャーとしてはたしかに宜しくないかもしれない。
  • 1