タグ

細田守に関するnicoyouのブックマーク (140)

  • 『バケモノの子』公開前なので、何となく細田守 5選+α - つぶやきの延長線上

    昨日『バケモノの子』公開間近と思って、『おおかみこども』再見してた。公開時は前半パートがどうしようもなく苦手で、後半の三人が雪をかけるシーンとかはアリだな〜と思ってたのだけど、あまり印象変わらず。でも、さらに苦手になっていた。終盤の雨をエグってくるあたりからは面白くなってきて、そこからはよかった。やっぱり細田守はエグってこそ、橋カツヨが「情念の人」と言われていた所以が残っているのかな。いまさらカツヨ名義になっても『世紀末オカルト学院』の写真の見守るような、やさしい眼差しなんだろなあ…。と、ピンク髮にやられた世代としては、生き恥を晒して、余生を過去にすがってジリ貧で生きていくしかないのですが、細田守5選でケリをつけようと。普通に選ぶと『ウテナ』から多く選んでしまうので、苦しいけど一作品ごとで。これが、俺の最後の怨念になれば…。 ◼『少女革命ウテナ』29話「空より淡き瑠璃色の」 脚:白石千

    『バケモノの子』公開前なので、何となく細田守 5選+α - つぶやきの延長線上
    nicoyou
    nicoyou 2015/07/07
    ワニワニは音楽もいいんだよなあ
  • 今夜金曜ロードSHOW「サマーウォーズ」をつくった細田守はずるい - エキサイトニュース

    スーパーコンピューターを冷却していた氷を、おばあちゃんを冷やしたいと警官の男が移動させたことで、作戦が台無しになる場面だ。 人情がやらかした行動だ。だが「外側」の人間として見ている視聴者からしたら、全く笑えない。 なぜ、一言相談がないのか。 子どもたちが操作を邪魔したことで、キングカズマがラブマシーンにKOされたシーンも、我慢できない。 陣内家の家風は、男は戦え、女は家を守れ、という思想がとても強い。 性差による仕事分担がものすごくはっきりしている。 特に、嫁入りした女性たちは、家に気を使いながら、でかい屋敷の家事全部背負わないといけない。 船の持ち込みや、スーパーコンピューターのシーン。絵的には、これから何が起こるのかとワクワクする場面だ。 しかし家を守る女達がリアルに描かれちゃった分、見ていて気が気ではない。 畳がいくつだめになったことか。 フォークリフトをぶつけた渡り廊下の傷に背筋

    今夜金曜ロードSHOW「サマーウォーズ」をつくった細田守はずるい - エキサイトニュース
  • 「トップランナー 細田守」の収録を見学した人のメモ - なつみかん@はてな

    細田守 その42より。 間尺の話。これはハウル以降変わったこと。シャープでカチカチパキパキなものを作る事より、もっとゆったりしたもの、考える隙を持たせるものを。 サマウォの日の出の話。アニメだから出来る嘘、ではなく。アニメだからこそ描ける真実。 写真や実写ではそのままの映像を流すことでそのままのものが観客に伝わるが、どう見えるか、どう思えるかなどは観客の心情によって左右される。 ただアニメだと同じ風景を撮ったとしても、演出家の心情によって描写の仕方が変わり、その心情がそのまま観客にも伝えられる。 ロケハンをやって、そのまま使っている部分とそうでない部分があるのはそういう意味。 面白くないものを作ってよく脚家のせいにする人がいるけど自分はそういうことはしたくない 演出というのはいくらでも面白く出来るし、音響・作画その他全ての人に「これをやってほしい」と指示を出していい、何でもやっていい権限

    「トップランナー 細田守」の収録を見学した人のメモ - なつみかん@はてな
  • 「時をかける少女は是非見て欲しい」海外のサイトが選ぶ『タイムトラベル映画トップ10』に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2014年12月29日21:30 「時をかける少女は是非見て欲しい」海外のサイトが選ぶ『タイムトラベル映画トップ10』に対する海外の反応 カテゴリ映画・ドラマ・実写 sliceofworld Comment(141) SFのメジャージャンルであるタイムトラベルはSF映画の題材としても数多く取り上げられています。海外のサイトがそんなタイムトラベル映画の中からトップ10を選んでいました。日からは細田守監督の『時をかける少女』がランクインしています。 引用元:10 Best Time Travel Movies of All Timelines スポンサードリンク ※作品の紹介は抄訳です 10.タイムコップ 納得のいくしっかりしたプロットと面白いアプローチの歴史改変を持っている、もっとも過小評価されているアクション映画の1つだ。 9.スタートレックIV 故郷への長い道 スタートレックには様々な

    「時をかける少女は是非見て欲しい」海外のサイトが選ぶ『タイムトラベル映画トップ10』に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
  • 細田守監督3年ぶり新作は来年7月公開!バケモノと少年の物語『バケモノの子』|シネマトゥデイ

    『バケモノの子』ポスタービジュアル 11日、『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督による3年ぶりの新作のタイトルが『バケモノの子』に決定し、2015年7月11日に公開されることがわかった。少年・九太と“バケモノ”の熊徹が主人公の冒険活劇で、細田監督は原作・脚も手掛けている。 細田守監督3年ぶり新作『バケモノの子』フォトギャラリー 舞台となるのは、人間界のほか、動物のようなバケモノが住む「渋天街」が存在する世界。人間界「渋谷」から「渋天街」に迷い込んだ一人ぼっちの少年が、強いけれど身勝手なために孤独だったクマのようなバケモノの剣士・熊徹と出会うことで物語が展開する。少年は熊徹の弟子になり、九太という名前を与えられ、彼と共に修行や冒険の日々を送ることになる。 ADVERTISEMENT 前作『おおかみこどもの雨と雪』で、おおかみ男と結婚した人間の女性が母親として成長する姿や、二人の間に生まれ

    細田守監督3年ぶり新作は来年7月公開!バケモノと少年の物語『バケモノの子』|シネマトゥデイ
  • なぜ東博なのか? 細田守『時をかける少女』を今上映する理由 | CINRA

    2006年に公開されたアニメ映画『時をかける少女』は、映画監督・細田守にとって大切な映画だ。13のフィルムにより、初週わずか6館の小規模公開で始まった同作は、口コミなどの効果で上映館は延べ100館以上に拡大。40週間という、映画としては異例のロングラン上映を達成した。その後に続く『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』の成功からすれば、当然の結果と今なら言えるかもしれないが、細田監督にとって『時をかける少女』は紛れもない転換点の映画だったのだ。 そんな同作に登場するキーアイテムに、何百年も前の歴史的な戦と飢饉の時代に描かれたとされる絵『白梅ニ椿菊図』がある。主人公の少女と運命の少年を引き合わせるきっかけとなるその絵は、上野にある東京国立博物館に収蔵された作品という設定で、劇中にも同館をモデルにした風景が登場している。 さて、その東京国立博物館で、10月10日と11日の2夜にわたり『時

    なぜ東博なのか? 細田守『時をかける少女』を今上映する理由 | CINRA
  • 「時をかける少女」東京国立博物館で制作秘話 渡邊隆史、齋藤優一郎両プロデューサーがトーク | アニメ!アニメ!

    「時をかける少女」東京国立博物館で制作秘話 渡邊隆史、齋藤優一郎両プロデューサーがトーク | アニメ!アニメ!
  • おおかみこどもの気持ち悪さについて

    美魔女とかとはほぼ無縁のところにいる母です。 昨日のおおかみこどもは全く生理的に受け付けなかった。 農業とか表現媒体としてのアニメーションも嫌いではないために余計に屈辱を感じた。 ああいうマイノリティを描こうとする時に多くの監督はドキュメンタリーを選ぶと思うんだけど、何故アニメ。しかも流行りの監督らしい。 流行っているといってもそれはアニメ界でのことで一般の家庭ではそんなに知られていなかった監督だと思う。 漠然と、「最近アキバなどに集うオタク層で支持されている監督が、ジブリの次を担う一般家庭向けのアニメを作った」と思っていた。 どちらかといえば好意的に。 ところが見終わった後の後味の悪さといったらない。金曜ということもあり家族で見たのだが、説明に困る場面も多く、これは家族向けではないと判断した。 すさまじいまでに普通に家庭を営んでいる私たちへの敵意が感じられる。 例えば都会で苦学生をしてい

    おおかみこどもの気持ち悪さについて
  • これは「母性」ではない。――『おおかみこどもの雨と雪』論 - 鳥籠ノ砂

    雨と雪について 雨と雪は、どちらも成長するにつれて「狼」と「人」のあいだで苦悩する。だが、その結末はきわめて対照的である。雨は「狼」として動物たちに融け込み、雪は「人」として学校に慣れ親しんでいった。この対比は単なるおとぎ話ではなく、もう少し広い視点で捉えなければならない。彼らの物語は、それぞれ「母」である花と「父」である狼男の人生を追体験したと言えるのだ。どういうことか。 まずは雨を見ていこう。雨は、森の主であるキツネの死期が近づくことで、代わりに弟子の自分が森を束ねなければならないと感じ始める。守るべきもののために今の世界を去っていく彼の姿は、実はかつての「母」と同じである。花もまた、雨と雪が自由に育つように都会を離れた人物だ。 では、雪はどうだったか。雪は、転校生の草平に自分が狼人間であることを明かし、ひとつの通過儀礼を果たす。カミングアウトを通して異性との関係を取り結ぶ、という点に

    これは「母性」ではない。――『おおかみこどもの雨と雪』論 - 鳥籠ノ砂
  • おおかみこどもの雨と雪 舞台探訪(聖地巡礼)

    facebook twitter Google+ Hatena 探訪日:2012/07/21(国立1回目)、2012/07/28(国立2回目、三鷹、西荻)、2012/08/18(室堂、称名滝)、2012/08/19(上市)、2012/08/25(横浜自然観察の森)、2012/09/15(牛久自然観察の森、西荻2回目、井の頭公園)、2013/12/21(国立3回目[クリスマスイルミネーション]) 「時をかける少女」「サマーウォーズ」で名を馳せた細田守監督の新作、「おおかみこどもの雨と雪」が2012年7月21日、ついに公開されました。 細田監督作品は毎回毎回緻密なロケハンを行った上で作品が作られるというのが定番となっていますが、今回もそれは同じ。監督の生まれ故郷である富山県上市町やその周辺に広がるのどかな田園風景や雄大な山々が、度重なる現地ロケで撮影された写真を元に、丁寧かつ美しく描かれていま

  • たとえアニメといえども、現実と無縁ではいられない (1/5)

    (C)2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会 興行収入42億円を記録した、大ヒットアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」。プロデューサーのひとりである渡邊隆史氏に、ヒットの背景を伺っている。 ヒットを生む種は大きくふたつあった。ひとつは「映画が公共的なものであり、個人的なものでもあるという二面性を意識できたこと」(前編)だった。そしてもうひとつは「アニメがフィクションの枠を超え、現実と関わっているように見えた」ということだ。 つくりものだけど、どこかで現実とつながっている。ただのおとぎ話で終わらせることなく、心にひっかかりを残したことが共感と感動につながった。そのひっかかりは一体どこにあらわれたのか? 数百万人の心を動かした、ヒット作の「リアル」を読み解く。 アニメプロデューサー 渡邊隆史氏 1959年栃木県生まれ。アニメ専門誌「アニメージュ」(徳間書店)編集長ののち、角川書店に入社。

    たとえアニメといえども、現実と無縁ではいられない (1/5)
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 「おおかみこどもの雨と雪」興収42億円ヒットの背景 (1/5)

    (C)2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会 映画を大ヒットさせるものは何か。監督? 予算? それとも。 「おおかみこどもの雨と雪」は、観客動員341万人、興行収入41億8000万円(2012年11月末時点)を達成した劇場版アニメ。日アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞をはじめ、数々のアワードも獲得した。その「ジブリ級」とも言えるメガヒットの要因は何なのか、プロデューサーの渡邊隆史氏に話を伺った。 映画とは公共的なものである―― 渡邊氏が意識したというこの言葉は、細田守監督の方針でもある。観客の年齢層は、女性やシニアなど普段アニメを見ない「普通の人」にも広がった。アニメにおける公共性とは何なのか。普通の人に届けるには、何が必要だったのか。アニメ雑誌の編集長も勤めていた渡邊氏自身の話から、「普通の人」の正体が見えてくる。 アニメプロデューサー 渡邊隆史氏 1959年栃木県生まれ。ア

    「おおかみこどもの雨と雪」興収42億円ヒットの背景 (1/5)
  • 朝日新聞デジタル:アニメ映画「おおかみこども」の家保存へ ファンら結集 - 社会

    映画のモデルになった古民家=富山県上市町古民家が登場する映画の一場面=(C)2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会、スタジオ地図作品  【成川彩】アニメーション映画「おおかみこどもの雨と雪」の舞台のモデルになった富山県上市(かみいち)町の古民家を保存しようと、家の所有者とファンがサポート組織を立ち上げた。築100年を超す古民家には昨年7月の映画公開以降、約4700人が訪れている。サポート組織で、保存のための募金活動をしたり、来訪者を案内したりする。  古民家は、映画の主人公の花と、その子どもの雪と雨の3人家族が東京から移り住む田舎の家のモデル。山中にたたずむ木造3階建てで、床面積470平方メートル、部屋は19室ある。この家が生家の山崎和子(よりこ)さん(65)と夫の正美さん(71)=ともに上市町在住=が、和子さんの父親の死後、空き家になっていたのを登山者に開放してきた。  映画では、

  • 【買っとけ! Blu-ray/DVD】 [BD]「おおかみこどもの雨と雪」 天才子役の熱演&3DCGの大胆な活用 ハッピーエンドの“その先”へ

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 細田守監督が振り返る『おおかみこどもの雨と雪』 - Blu-ray/DVDが2013年2月20日発売

    2006年に『時をかける少女』、2009年に『サマーウォーズ』で話題を呼んだ細田守監督の最新作『おおかみこどもの雨と雪』。2012年7月に公開されて以来、340万人を超える観客動員を数え、国内外の映画賞を席巻するなど、まさに2012年を象徴する映画として大きな注目を集めている。 "おおかみおとこ"との恋をきっかけに、2人の"おおかみこども"の母となる主人公・花。恋愛結婚・出産・子育てといった13年間をおよそ2時間に凝縮した細田監督の力作が、Blu-ray/DVDとなって2013年2月20日にリリースされる。そこで今回は、Blu-ray/DVDの発売を前に、細田監督が語った作品の魅力や裏側を紹介していこう。 細田守監督が語る『おおかみこどもの雨と雪』 ――『おおかみこどもの雨と雪』が公開されてから半年が過ぎました 細田守監督「こんなにたくさんの方に観てもらえるなんて思っていなかったのでビッ

    細田守監督が振り返る『おおかみこどもの雨と雪』 - Blu-ray/DVDが2013年2月20日発売
  • アイデアが出るファミレス、出ないファミレス:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 細田:澤さんの発想法を、みんなすごく知りたいと思うんですが。 澤:いや、発想法なんてそんなすごいものはなくて、だいたいぽーっと考えているときに、出てくるんで・・・。 細田:というと? 澤:もともと僕には妄想癖がありまして、たとえば地下鉄でロシア人を見かけたとします。いや、見ただけだとロシア人って分からないんですが、金髪だから、多分ロシア人だろう、と(笑)。 それで、その人がちょっとおどおどした様子だと、「あいつはロシアから来たスパイで、これから外務省に行くところなんだけど、字が読めないから間違った方向の地下鉄に乗っている。霞が関からどんどん遠ざかっている…」というようにストーリーを作り始めて。 細田:妄想でいろいろ楽しんでいるんですね。 澤:一種、変態ですよね(笑)。で、そんな中に、今、与えられてる課題を解く、という行為も含めちゃってる感じなので。「このロシア人は

    アイデアが出るファミレス、出ないファミレス:日経ビジネスオンライン
  • 「こどもの目線で話したら、絶対なめられますよね」 細田守監督(「おおかみこどもの雨と雪」) ×澤本嘉光さん 第1回

    嘉光 CMプランナー 1966年、長崎県生まれ。東京大学文学部卒業後、電通に入社。カンヌ国際広告祭賞など内外の受賞多数。2007年に始まったソフトバンクモバイル「白戸家シリーズ」は5年目に突入し、いまや国民的CMに成長。 この著者の記事を見る 清野 由美 ジャーナリスト 1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、トレンド情報誌創刊に参加。「世界を股にかけた地を這う取材」の経験を積み、91年にフリーランスに転じる。2017年、慶應義塾大学SDM研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。 この著者の記事を見る

    「こどもの目線で話したら、絶対なめられますよね」 細田守監督(「おおかみこどもの雨と雪」) ×澤本嘉光さん 第1回
  • 細田守『アッコちゃん』14話感想+『ウテナ』&『ホスト部』っぽい演出について - さめたパスタとぬるいコーラ

    1998年に制作された『ひみつのアッコちゃん(第3期)』の14話がテレビで放送されていたので観た。 皆大好き細田守の演出回である。 備考:自作を語る『ひみつのアッコちゃん』 「わたしの好きなアッコ」細田守 → WEBアニメスタイル_特別企画 ■編は105円で配信されてるので気になった方は是非 → http://shop.anime-bb.com/anime/_item/item023608_0000.htm チカ子は噂話が大好きで、「皆が聞いてくれる話をなんとかして仕入れてこなくっちゃ」と言って徹夜でネタ探しをしてしまうような女の子。言わば凄いかまってちゃん。 とにかく皆に自分の話を聞いてもらいたいという欲求に突き動かされている。その際話のネタとなるのは、基的には誰かの噂話で、噂話の当事者からしてみれば迷惑この上ない。劇中では事実誤認の噂話により、当事者が不利益を被る場面が何度か登場す

    細田守『アッコちゃん』14話感想+『ウテナ』&『ホスト部』っぽい演出について - さめたパスタとぬるいコーラ