タグ

nilnilのブックマーク (2,117)

  • 自衛隊はいい加減に「ドローン」を導入せよ(部谷 直亮) @gendai_biz

    米ランド研究所所属のジェフリー·ホーナン研究員は、日の防衛政策やその実態をもっとも知る米国人といって過言ではない。 その彼がランド研究所の報告で、日が東シナ海における中国との不測事態で発揮できる力について162ページもの報告書を書いた。まさに、日が米国や地域の安全保障でいかなる貢献が可能かを指摘したものである。 一方、報告書では日のドローン政策の質量のお粗末さや知的怠惰について厳しく指摘しており、日人としては、これをもって奮起すべき内容である。故に、以下ではその内容と意味するところ、そして、我々が一人当たり毎年数万円も防衛費に貢献している納税者として考えるべき点を考察したい。 自衛隊は「真面目にやっていない」 ジェフリー·ホーナン氏は、「東シナ海における不測事態での日の潜在的貢献力(Japan's Potential Contributions in an East Chin

    自衛隊はいい加減に「ドローン」を導入せよ(部谷 直亮) @gendai_biz
    nilnil
    nilnil 2021/02/08
    国産開発ダメダメじゃんと言っているということは、この手の記事に多い海外製装備品買えっていうセールス活動かね。知らんけど。
  • 北海道の厳しさと熊の恐ろしさとかを感じるまとめ

    剣崎雌雄🗡新曲『Mesperado』 @kartar308 『-3°ならまだ暖かい方ですね!』とか北海道オタクに言われて"10倍の重力環境下で育ってきたサイヤ人との身体能力の差を見せつけられる地球人"みたいになってる 2021-01-09 01:21:50

    北海道の厳しさと熊の恐ろしさとかを感じるまとめ
    nilnil
    nilnil 2021/01/11
    カムイって相応の感謝をすれば恵みをもたらせてくれるが怒らせると怖い存在じゃからの。金田一京助は「Godというよりdaemon」と言っていた。なお道産子曰く、東京の家は防寒対策全然足りなくて「寒すぎる」との事。
  • 福岡県の新型コロナ陽性者情報流出についてまとめてみた - piyolog

    2021年1月6日、福岡県は新型コロナウイルス感染症陽性者の情報の外部への流出が発生したと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 福岡県内の陽性者一覧が流出 新型コロナウイルス感染症対策部(調整部)における個人情報の漏えい等事案について(福岡県) 対象の陽性者数は約9,500人。(同県全体でこれまでに把握された2021年1月5日頃までの全陽性者数に相当) 流出したファイルは調整部が作成した陽性者の一覧表。陽性者の氏名、年齢、性別、居住自治体名、症状などが含まれる。 インターネット上で1か月(2020年11月30日から少なくとも2021年1月5日)にわたり、第三者(メール誤送信を受けた男性一人)が閲覧できる状態だった。男性以外の流出や悪用の事実は確認されていない。 経緯をまとめると以下の通り。 日時 出来事 2020年4月 対策部がGoogle Drive上での陽性者一覧表

    福岡県の新型コロナ陽性者情報流出についてまとめてみた - piyolog
    nilnil
    nilnil 2021/01/08
    「アクセス権の管理は福岡県の職員ではなく、対策本部の医療関係者が担当」<この医療関係者は県から見て公務員擬制のかかる雇用関係? 派遣? 委託?
  • 北朝鮮の「初詣」、故金日成氏と故金正日氏の像を参拝

    北朝鮮の首都平壌の万寿台で、故金日成(キム・イルソン)国家主席と故金正日(キム・ジョンイル)総書記の像を参拝する人々(2021年1月1日撮影)。(c)KIM Won Jin / AFP

    北朝鮮の「初詣」、故金日成氏と故金正日氏の像を参拝
    nilnil
    nilnil 2021/01/05
    盆と正月を国ぐるみでやる国w
  • 北朝鮮で人文字「決死擁護」、38ノースが衛星写真を分析(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    赤いプラカードを持った数千人の人々によって描かれた人文字。「決死擁護」と書かれています。 アメリカ北朝鮮分析サイト「38ノース」は、26日に撮影された平壌(ピョンヤン)の金日成(キム・イルソン)広場の衛星写真を分析。北朝鮮では来月、5年ぶりに党大会が開催される予定ですが、それに伴いパレードが行われることが予想され、人文字はリハーサルとみられるということです。(27日16:53)

    北朝鮮で人文字「決死擁護」、38ノースが衛星写真を分析(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    nilnil
    nilnil 2020/12/29
    衛星写真分析担当者、見た瞬間「ウホッ! いい人文字! Nice shot!」とか思ったんだろうなw
  • 海外からの帰国者と入国者 28日から 一部鉄道 利用可能に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染防止対策として、海外からの帰国者と入国者は公共交通機関を利用しないよう求められていますが、今月28日から成田空港を出発する一部の鉄道の専用車両が利用できるようになりました。 海外からの帰国者と入国者は空港の検査で陰性であっても、公共交通機関は利用しないよう政府が求めているため、空港からの交通手段はハイヤーか自家用車などに限られ、金銭的な負担や人数が増えた場合の交通手段の確保が課題になっています。 国土交通省などが公共交通機関の利用を検討した結果、成田空港を出発する鉄道のうち京成上野駅と結ぶ京成電鉄の特急「スカイライナー」が、今月28日から専用車両を設けることで利用できるようになりました。 専用車両は先頭の車両で、京成上野駅に到着したら一般の人が利用する改札と別の出口から出て、地下のハイヤーや自家用車用の駐車場まで移動するよう通路が確保されています。 利用の際には予約

    海外からの帰国者と入国者 28日から 一部鉄道 利用可能に | NHKニュース
    nilnil
    nilnil 2020/12/25
    スヘ(病客車)的な何か(感染確定してないけど)。
  • 取締役退任後の引継義務履行としてのパスワード開示請求 大阪高判平31.3.27(平30ネ1767) - IT・システム判例メモ

    在職中に業務に関するインスタグラムのアカウントを担当していた取締役に対し,パスワードの開示等を求めた事案。 事案の概要 Yは,X社の代表取締役として,個人のgmailアドレスを用いてインスタグラムのアカウント(件アカウント)を作成し,Xが販売していた商品の写真等を投稿していた。Yは他にも,元ラグビー日本代表選手であったことから,件アカウントには仲間のラグビー選手の写真なども投稿されていた。なお,件アカウント名の一部には,Xのブランド名が含まれていた。また,アカウントのホーム画面にはXのウェブサイトのリンクが設置されていた。 Yは平成29年5月1日にXの代表取締役を退任し,取締役も辞任した。その後,Xは,件アカウントにログインできないことから,商品の写真を投稿することができず,利用者が減少して営業上の損害を被ったとして,Yに対し,取締役辞任に伴う引継義務(民法645条,会社法330条

    取締役退任後の引継義務履行としてのパスワード開示請求 大阪高判平31.3.27(平30ネ1767) - IT・システム判例メモ
    nilnil
    nilnil 2020/12/23
    パスワードの問題ではなくて公私混同アカウントを如何に分離しそれぞれの目的を引き継ぐかという問題が、なんでこんな裁判に。
  • ゲーム条例「違憲」訴訟始まる 被告の香川県側は「争う姿勢」 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

    香川県のネット・ゲーム依存症対策条例をめぐる裁判です。高松市の高校生と母親が条例は「憲法違反」だとして県を相手取って起こした裁判の審理が始まりました。被告の県側は「争う姿勢」を示しました。 注目の裁判…傍聴は抽選に (記者リポート) 「全国的な注目を集めた条例の裁判とあって、傍聴のための整理券が配られています。36席の傍聴券を求めて多くの人が列を作っています」 平日の午前にもかかわらず、40人が整理券を受け取り、抽選が行われました。高松地裁の民事裁判で傍聴の抽選が行われたは今年度初めてです。 ( 傍聴に訪れた人[IT関係の会社員]) 「僕も1人の親ですので、これによって香川県の考え方だったりとか、ましてや1人の少年が悩んで裁判という形で(行動を起こしたので)その行方を見守りたいなという思いで傍聴に来ました」 ( 傍聴に訪れた人[放課後児童クラブの児童支援員]) 「(注目点は)裁判所がこの条

    ゲーム条例「違憲」訴訟始まる 被告の香川県側は「争う姿勢」 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
    nilnil
    nilnil 2020/12/23
    「議会が条例を制定したこと自体に問題があるとは問わないのか」<条例自体の違法性を明らかと言っているがそこは問えないのかという意味か、議会における条例制定の進め方の問題を問えないのかという意味か。
  • 海上自衛隊でトップら5人感染 陸・海・空で副官も

    海上自衛隊でトップら5人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。クラスター(集団感染)か防衛省では感染経路を調べています。 海上自衛隊トップの山村幕僚長が21日、新型コロナに感染していたことが分かりました。また、ナンバー2の西海幕副長も感染し、海上自衛隊では合わせて5人が感染しているということです。さらに、陸・海・空の幕僚長を補佐する副官もそれぞれ感染していて、防衛省は感染経路を調べています。

    海上自衛隊でトップら5人感染 陸・海・空で副官も
    nilnil
    nilnil 2020/12/22
    https://twitter.com/ModJapan_jp/status/1341320694706016259 12/16の自衛隊高級幹部会同が怪しそうだけどちと早いか?
  • 息子のポルノDVDを処分、両親に賠償命令 米裁判所 - BBCニュース

    所有していたポルノDVDなどを処分されたとして、米国男性(42)が両親を相手取り、損害賠償を求める民事訴訟を起こした。米ミシガン州の裁判所はこのほど、男性の訴えを認めた。 デイヴィッド・ワーキン氏は昨年4月、所有していたポルノを不法に破棄されたとして、実の両親を提訴した。離婚後に一時、両親と同居していたワーキン氏は、2万5000ドル(約258万円)相当のポルノDVDなどが処分されたと訴えた。

    息子のポルノDVDを処分、両親に賠償命令 米裁判所 - BBCニュース
    nilnil
    nilnil 2020/12/19
    アメリカのカーチャン達これから息子のベッドの下掃除できなくなるな。
  • ヴ ムカつく文字「ヴ」    ヴァイオリン❌ バイオリン⭕️    ヴィレッ..

    ムカつく文字「ヴ」 ヴァイオリン❌ バイオリン⭕️ ヴィレッジヴァンガード⭕️ ビレッジバンガード❌ 魔神ヴウ❌ 魔神ブウ⭕️ ヴェール❌ ベール⭕️ ヴォルデモート⭕️ ボルデモート❌

    ヴ ムカつく文字「ヴ」    ヴァイオリン❌ バイオリン⭕️    ヴィレッ..
    nilnil
    nilnil 2020/12/18
    同志よ。でもたまに「ヴァカ」は使うな。
  • 制度関連のNEWS|メール添付のファイル送信について|プライバシーマーク制度|一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)

    昨今、個人情報を含むファイル等をメールで送信する際に、ファイルをパスワード設定により暗号化して添付し、そのパスワードを別メールで送信することについて、お問合せを多くいただいております。 プライバシーマーク制度では上記の方法による個人情報を含むファイルの送信は、メールの誤送信等による個人情報の漏洩を防げないこと等から、従来から推奨しておりません。 プライバシーマーク付与事業者におかれましては、個人情報を含むファイルをメールで送受信する場合、送信先や取り扱う情報等を踏まえ、リスク分析を行ったうえで、必要かつ適切な安全管理措置を講じていただきますようお願いいたします。 この件に関するお問合せ先 プライバシーマーク推進センター 電話:03-5860-7563 公開日 2020年11月18日

    nilnil
    nilnil 2020/11/18
    JIPDECはリリース出すだけじゃなくて、過去出してきたISMSやPマークの構築や審査のガイドラインをフリーダウンロードできるようにして身の潔白示してほしいぞ。
  • 霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相

    平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」の意見を採用した。内閣府、内閣官房から取り組みを始め、他省庁については利用実態を調査する。 zipファイルの廃止は内閣官房が16日に開催した、河野太郎行政・規制改革担当相らとの対話の場で取り上げられ、その場で採用が決まった。アイデアボックスでの支持が最も高かったという。 霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、これまではセキュリティ対策として慣例的にパスワードを別メールで送信していた。 河野氏との対話の場で平井氏は「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」と指摘。河

    霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相
    nilnil
    nilnil 2020/11/17
    「メール内容をスマホで見れないのは致命的だ」<通信暗号をファイル暗号化で実現しているが故に発生する不便さを問題にしているんじゃなくて、鍵配送方法が無意味で安全でないというのが問題なんだがな。
  • 霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相

    平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」の意見を採用した。内閣府、内閣官房から取り組みを始め、他省庁については利用実態を調査する。 zipファイルの廃止は内閣官房が16日に開催した、河野太郎行政・規制改革担当相らとの対話の場で取り上げられ、その場で採用が決まった。アイデアボックスでの支持が最も高かったという。 霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、これまではセキュリティ対策として慣例的にパスワードを別メールで送信していた。 河野氏との対話の場で平井氏は「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」と指摘。河

    霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相
    nilnil
    nilnil 2020/11/17
    PPAP滅ぶのはいいとして、十分に強度があって安全に鍵管理も行えてどの通信端末でも利用可能で標準的な暗号通信手段として政府は何を提案なさるつもりで? 今更S/MIMEもOutlookの実装が糞だし。クラウドに置けばいいのか。
  • トランプ氏、日本の首相に? ネット「虚構新聞」が話題 | 共同通信

    「敗北トランプ氏、『日初の外国人総理大臣』に意欲」―。バイデン前副大統領が勝利を確実にした米大統領選を巡り、架空のニュースを発信するウェブサイト「虚構新聞」の9日付の記事が、会員制交流サイト(SNS)などで話題を呼んでいる。執筆した社主のUKさんはトランプ大統領を「実際にやってしまいそうな面があり、『誤報』にならないよう気を配った」と話している。 虚構新聞は、滋賀県の塾講師のUKさんが2004年に立ち上げ、さまざまな分野の「虚構世界の現実」を、現実世界への風刺を交えながら週1~2回掲載。実際のニュースや日常生活からアイデアを書きためているという。

    トランプ氏、日本の首相に? ネット「虚構新聞」が話題 | 共同通信
    nilnil
    nilnil 2020/11/10
    共同「いかがでしたか?」
  • スーツオブザイヤーで慶應義塾大学教授の宮田裕章せんせ、超絶駄目なペーパーを提出して酷評される : やまもといちろう 公式ブログ

    コレ。 デジタル改革関連法案ワーキンググループ(第2回)議事次第 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dgov/houan_wg/dai2/gijisidai.html どこから突っ込んでいいのか分からないわけですけれども、これが我が国の大事なデジタル庁設置に関する協議で、日国内・海外のデータ流通をどうするか審議する場で提出されてしまったそうなんですよ。 俺たちの宮田裕章大先生がデジタル庁発足に向けて、超絶キ ガイな「データ共同利用権」なる違法概念を堂々と官邸WGで提示してしまい、俺たちの落合陽一大先生を超える活躍を魅せる — 山一郎(Ichiro Yamamoto) (@Ichiro_leadoff) November 8, 2020 それも、先日日経の「スーツ・オブ・ザ・イヤー」に輝いた慶應義塾大学教授の宮田裕章大先生がやらかしたと酷評されて

    スーツオブザイヤーで慶應義塾大学教授の宮田裕章せんせ、超絶駄目なペーパーを提出して酷評される : やまもといちろう 公式ブログ
    nilnil
    nilnil 2020/11/09
    クロ現の銀髪やりおった。
  • 「けしからん発想」が創造性を生む 天才プログラマー・登大遊氏が語る「シン・テレワークシステム」開発秘話

    「けしからん発想」が創造性を生む 天才プログラマー登大遊氏が語る「シン・テレワークシステム」開発秘話(1/3 ページ) IT業界に身を置く人なら、情報処理推進機構(IPA)から「スーパークリエータ/天才プログラマー認定」を受けた「登大遊」の名を一度は聞いたことがあるだろう。高いセキュリティレベルと、高速なスループットを兼ね備えたVPNソフト「SoftEther」を開発し、2000年代前半からその名を轟かせてきた登氏は現在、IPAに所属するかたわら、筑波大学の准教授や、自らが学生時代に起業したソフトイーサ社の代表を務めている。 登氏はこれらの仕事に加え、4月1日付でNTT東日に非常勤社員(特殊局 特殊局員)として入社。NTT東日IPAの共同施策として、シンクライアントVPN「シン・テレワークシステム」の開発に携わってきた。 シン・テレワークシステムは、ユーザーが自宅にあるPCに専用ア

    「けしからん発想」が創造性を生む 天才プログラマー・登大遊氏が語る「シン・テレワークシステム」開発秘話
    nilnil
    nilnil 2020/11/06
    局舎と管路とファイバーを自らチョイスって、あたまおかしい
  • 西暦1年は閏年か? - プログラマーの脳みそ

    閏年(うるうどし)の話題。 Twitterで見かけた話題で「西暦1年は閏年かどうかぱっとわからん人おる?」という些か煽り気味のツイートを見かけたのだけども、反射的に「閏年じゃないに決まってるじゃん」とぱっと答えてしまわないだろうか。当にそうだろうか? そう単純な話なのだろうか? プログラミングを学んでカレンダーを扱うことを学ぶ際に置閏法についても簡単に触れられることがある。置閏法というのは閏年や閏月(太陰暦では1年が13ヵ月になるケースがあり追加の月を閏月と呼ぶ)をどのようなルールで挿入するかという話で、まさにアルゴリズムであるからプログラミングの話題と相性がいい。 置閏法 現代の西暦の置閏法(ちじゅんほう)は 西暦を 400 で割り切れる年は閏年 上記以外で西暦を 100 で割り切れる年は平年 上記以外で西暦を 4 で割り切れる年は閏年 上記以外は平年 といった手続きで閏年(つまり2月

    西暦1年は閏年か? - プログラマーの脳みそ
    nilnil
    nilnil 2020/10/30
    一方日本は皇紀で閏年を定義した。 明治三十一年勅令第九十号(閏年ニ関スル件) https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=131IO0000000090_20150801_000000000000000
  • NEC、自社のシニア人材派遣で新会社 大量定年対応 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    NECは、高度な専門知識を持つ60歳以上のシニア人材の就業支援に乗り出す。人材派遣などを担う会社を新設し、定年後もグループ内や顧客企業で現役時代の知見を生かした仕事を続けられるようにする。同社では今後5年の間にグループ全体で年間約3千人が定年を迎えると見込む。労働人口の高齢化を見据え、企業が働く場を提供する動きが広がりそうだ。10月に新会社「NECライフキャリア」を立ち上げた。IT(情報技術

    NEC、自社のシニア人材派遣で新会社 大量定年対応 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    nilnil
    nilnil 2020/10/17
    あおいくま再び?
  • iOSアプリ「はてなブックマーク」でiOS 12以下のサポートを終了します - はてなブックマーク開発ブログ

    2020年10月19日(月)にリリース予定のiOSアプリ「はてなブックマーク」バージョン5.4.0から、iOS 12以下のサポートを終了いたします。 iOS 12以下の端末では、アプリを新たにインストール・アップデートいただけなくなります。iOS 13・iPadOS 13以上にアップデートして、引き続きご利用ください。 もし該当OSにアップデートできない端末をご利用の場合、iOSアプリ「はてなブックマーク」バージョン5.3.0への早めのアップデートをお願いいたします。 ▽ iOSアプリ「はてなブックマーク」をインストール・アップデート なおバージョン5.3.0において、コメント一覧を閉じやすくする機能改善を行いました。アップデートいただくことで、より便利にご利用いただけます。 この施策は、新機能や使い勝手が向上する技術を継続的に取り入れるために行っています。お手数をおかけしますが、ご理解い

    iOSアプリ「はてなブックマーク」でiOS 12以下のサポートを終了します - はてなブックマーク開発ブログ
    nilnil
    nilnil 2020/10/16
    第6世代iPod touchユーザのわし負け組orz