ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (28)

  • 加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    加藤厚生労働大臣が8日夜、記者会見し、新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相談センターへの相談の目安とされてきた「37・5度以上の発熱が4日」について、見直しを明らかにした。厚生労働省が2月に公表したものでは、受診の目安について「37.5℃以上の発熱が4日以上続く」「強いだるさや息苦しさがある」などと示してきた。 この日の会見では「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一つの基準のように(とらえられた)。我々から見れば誤解でありますけれど…」と、あくまで基準ではなく目安のつもりだったと発言。「これについては幾度となく、通知を出させていただいたり、『そうではないんだ』ということを申し上げて、相談や受診に弾力的に対応していただいた」などと述べた。 この加藤厚労相の発言に、ネット上では「許せない!」「ふざけるな」「嘘をつくな」「これは酷い。酷すぎる」「間違えたのは国民や現場のせい、とでも言

    加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2020/05/09
    おまいらは、そんなになんでもかんでもお上に決めてもらいたいのかね?決めてもらわなきゃ、何も自分で決められないのかね?目安がダメで基準ならOKって、そういうことじゃね?
  • 西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース

    ※政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」でクラスター対策の分析等を担当している、北海道大学大学院医学研究院教授の西浦博氏から「保健医療従事者向けのメッセージ」としてご寄稿いただいた記事を転載します。 …………………………………… 今は2月よりも厳しく、今からこそイベント自粛とハイリスク空間を避ける声を保健医療の皆さんから届けていただけるよう、助けてください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行対策のメインストリームは「屋内の接触を断つこと」です。これまで、安倍首相から大規模イベントの自粛が要請され、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議からは3条件(密閉空間、密集場所、密接場面)が揃う場所での屋内接触を自粛するように求めてきました。 大規模イベントの中止は当初、科学的エビデンスや専門家会議の提言に基づくものではありませんでしたが、海外での宗教法人での伝播が知られて

    西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2020/03/24
  • 「もう逃げない」“和歌山カレー事件”林眞須美死刑囚・長男の壮絶すぎる半生(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    1998年7月25日に発生した和歌山毒物カレー事件(夏祭りの屋台のカレーに毒物が混入され、4人が死亡、63人が急性ヒ素中毒となった事件)で逮捕・起訴された林眞須美死刑囚。林眞須美死刑囚の長男・林さんは当時10歳だった。林さんは、両親が逮捕された日のことを今でも鮮明に覚えているという。 【動画】「死んで詫びたい」犯罪者家族の苦悩 「父親と母親がそれ(=カレー事件)以前に保険金詐欺をやっていて、逮捕された」と話す林さん。林眞須美死刑囚は、1998年12月にカレー事件で再逮捕された。 逮捕前からも疑惑の目を向けられていた林さんの自宅には、事件発生直後からマスコミが押し寄せていた。マスコミに向けてホースで放水している林眞須美死刑囚の姿が有名だが、林さんは「ホースで水を撒いてるだけが母親じゃないよって伝えていきたい」と声を震わせた。 「実子から見て林眞須美死刑囚はどのような母親であったか」という質問

    「もう逃げない」“和歌山カレー事件”林眞須美死刑囚・長男の壮絶すぎる半生(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2019/12/01
    偏見は仮説の一種であり、なければ話が始まらないが、こだわっていては真実にたどりつけない。仮説であって確かめられた真実ではないことを忘れてはいけない。
  • 京アニ事件容疑者「こんなに優しくされたことなかった」 医療スタッフに感謝、転院前の病院で(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市伏見区桃山町因幡のアニメ製作会社「京都アニメーション」(京アニ)第1スタジオが放火され、男女36人が死亡、33人が重軽傷を負った事件で、大阪府内の病院に入院していた青葉真司容疑者(41)=殺人などの疑いで逮捕状=が14日、京都市内の病院に転院した。命に別条がない程度まで回復したためで、京都府警は勾留に耐えられる状態になるのを待って逮捕する方針。 【動画】転院する青葉容疑者の様子 病院関係者によると、青葉容疑者は現在、感染症などの合併症を起こす危険な状態を脱している。自力歩行はできないが、会話は可能という。転院前、治療に携わった医療スタッフに対して「人からこんなに優しくしてもらったことは、今までなかった」と感謝の言葉を伝えたという。 青葉容疑者は14日午前9時ごろ、ストレッチャーで救急車に乗せられて大阪府内の病院を出発し、午前10時15分ごろに京都市内の病院に到着。青葉容疑者はタオルで

    京アニ事件容疑者「こんなに優しくされたことなかった」 医療スタッフに感謝、転院前の病院で(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2019/11/15
    医療行為は優しさじゃないかもだけど、好き嫌いを超えたサポートは多分、愛の本質なんじゃないか。嫌いな相手を受容しないとできない。それは相手のありようをどんなものでも尊重する姿勢であり、本物の愛の基盤では
  • 教員間暴力の画像を入手 車の上に乗られる、羽交い絞めで激辛カレー 悪質行為生々しく(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市立東須磨小学校での教員間のいじめ問題で、神戸新聞社は4日、20代男性教員が先輩教員からいじめ行為を受けている様子について撮影した画像を、関係者から入手した。 【写真】羽交い締めにされて激辛カレーを無理やりべさせられる男性教員 画像には、男性教員が背後から羽交い締めにされて激辛カレーを無理やりべさせられたり、所有する車の上に乗られたりするなど、悪質な行為が生々しく記録されている。 男性教員は療養を余儀なくされているが、職場復帰に意欲を示し、「教育現場から当の意味でいじめをなくしたい」と願っているという。(佐藤健介)

    教員間暴力の画像を入手 車の上に乗られる、羽交い絞めで激辛カレー 悪質行為生々しく(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2019/10/05
    これは羽交い締めではないと思う。
  • 「河野さんの無実は最初からわかっていた」黙殺された科学者の訴え【松本サリン事件25年】〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    1994年6月27日深夜、長野県松市で発生した「松サリン事件」。死者8人、重軽傷者約600人という、オウム真理教が起こした無差別大量殺人事件だ。 【写真】科学者として事件直後から河野さんの無実を訴えた田坂興亜さん 事件では第一通報者の河野義行さんが長野県警からサリン製造の疑いをかけられ、メディアも河野さんを犯人視する報道を続けた。河野さんの疑惑が晴れたのは、翌95年3月20日に地下鉄サリン事件が起き、教団幹部が次々と逮捕されてから。松サリン事件は多数の被害者を出しただけでなく、警察とメディアによる河野さんへの人権侵害事件でもあった。 実は、事件の発生直後に化学の専門家が「河野さんにサリンは製造できない」と指摘していたことはあまり知られていない。なぜ、科学者の意見は警察の捜査やメディアの報道に生かされなかったのか。事件発生翌日に、謎の毒ガス物質を「サリン」と分析し、河野さんの疑いを晴ら

    「河野さんの無実は最初からわかっていた」黙殺された科学者の訴え【松本サリン事件25年】〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2019/06/28
    こういうのが科学の力だと思うけど、同じ人が農薬を全否定してるようにも読めて、もにょる。化学の専門家は、化学物質が人に与える影響の評価に関してはだまされる側なのか。
  • 放射線副読本 市教委が自主回収/滋賀(BBCびわ湖放送) - Yahoo!ニュース

    野洲市によりますと、市内では昨年度、小中学校合わせて5校に2400部余りが配られましたが、市の教育委員会が市議会議員からの指摘を受けて内容を確認したところ「原発事故の被災地へ配慮が足りない」「安全性を強調した内容になっている」などと判断し、文科省には報告しないで、自主的に回収を始めました。25日までに500部ほどを回収し、現在も学校での回収を進めているということです。

    放射線副読本 市教委が自主回収/滋賀(BBCびわ湖放送) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2019/04/26
  • 菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に(時事通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官は26日の記者会見で、事実に基づかない質問を繰り返しているとして首相官邸が対応を求めている東京新聞記者の質問に対し、「あなたに答える必要はない」と回答を拒んだ。 東京新聞反論に違和感=菅官房長官 首相官邸は「事実に基づかない質問は厳に慎むようお願いする」などと再三、東京新聞に対応を申し入れている。同記者のこの日の質問は「会見は国民の知る権利に応えるためにあると思うが、何のための場だと思うか」との内容だった。 この直前に同記者は、他のメディアにも対応を求めたことがあるかと尋ねた。菅氏はそれに直接答えず、「この場所は質問を受ける場であり、意見を申し入れる場ではない。『会見の場で長官に意見を述べるのは当社の方針ではない』と東京新聞から(官邸側に)回答がある」と指摘した。

    菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に(時事通信) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2019/02/27
    はてブを見てもわかるように、望月氏の発言は氏のビジネスモデルの一環。法律の周辺にはグレーゾーンがあって、そこを関係者が自律できないと規制範囲の拡大を招く。氏の商売には有利かもしれんが社会全般には悪影響
  • 北電の対応「おろそかになっていたのでは」 全道停電、道議会で苦言相次ぐ

    胆振東部地震による道内全域での停電を巡り、10日の道議会産炭地域振興・エネルギー問題調査特別委員会で、北海道電力の姿勢を問題視する意見が出た。 【動画】「2割節電を」高橋知事が緊急メッセージ 胆振東部地震 自民党・道民会議の村田憲俊氏(後志管内)は「苫東(厚真火力発電所)はかなり古く、対応しなければならないことは分かっていた話だ。おろそかになっていた懸念がある」と指摘し、「北電は企業の社会的責任をうたっているが、意志が見えない」と批判。道に指導力の発揮を求めた。 同会派の笠井龍司氏(釧路市)も「大変な事態を引き起こした当事者として、しっかり説明責任を果たさなければならない」と注文した。道の倉博史経済部長は「まずは関係者一丸で電力の完全復旧に全力を尽くす。その上でしかるべき時期にしっかり検証したい」と語った。(佐藤陽介)

    北電の対応「おろそかになっていたのでは」 全道停電、道議会で苦言相次ぐ
    njamota
    njamota 2018/09/12
    泊の再稼働が長期化しそうだから石狩に火力を作り始めて本州との連系線強化もしてたって聞いたよ。泊を動かせないのは政治的問題(技術的問題ではない)だから、電力確保に議会こそが動くべきだと思う。
  • 【やまゆり2年】ダウン症の娘持つ社会学者、被告と面会し手紙(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    【やまゆり園事件取材班=石川泰大、川島秀宜】相模原市緑区の県立障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者ら45人が殺傷された事件から26日で2年。和光大学名誉教授(社会学)の最首悟さん(81)=横浜市旭区=が、植松聖被告(28)に手紙を書いた。重度の知的障害がある娘を持つ父親から、障害者への差別や偏見が根強く残る社会へ宛てたメッセージだ。 〈社会の現状に対する抗議でないとはいえません。世迷い言として無視するわけにはいきません。では、わたしはどうか。当のところ、わからないのです〉 7月中旬。早朝の薄暗い部屋にキーボードをたたく乾いた音が響く。パソコンの画面に次々と浮かび上がる文字。最首さんは手をつけずにいた手紙の返事にようやく取りかかった。 最首さんのもとに封書が届いたのは4月27日。丁寧に書かれた宛名。2枚の便箋の右下には、検閲済みの「〇」の判子(はんこ)が押されていた。封筒の裏側の差出人名

    【やまゆり2年】ダウン症の娘持つ社会学者、被告と面会し手紙(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2018/07/29
    義務とかべき論で人の有り様が規定されると信じる人は、自分の存在が許されている事を確信できていない。基本的信頼感の欠如は、その人だけでなく周囲の人も傷付ける。人の本性に基づく知見で育児に介入する可能性を
  • 被爆2世、消えぬ不安=遺伝恐れ、差別も体験―原爆忌 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    広島の被爆者を父母に持つ「被爆2世」の不安は、原爆投下から72年がたつ今も消えない。 今年になって26人の2世が、国に慰謝料を求める訴訟を広島地裁に起こした。原告の1人、広島県福山市の中学校教員占部正弘さん(59)は、10年前から喉の痛みを感じている。被爆し、肝臓がんで亡くなった父を思い、放射能の影響に恐れを抱き続ける。 全国被爆2世団体連絡協議会によると、被爆2世は全国に少なくとも30万~50万人いるとされる。訴訟で被爆2世らは、放射線の影響は遺伝している可能性があり、健康不安を抱えているのに十分な支援を受けていないと主張。国側は「遺伝は科学的に立証されていない」と反論している。 占部さんの両腕には子どもの頃に突然、白斑ができた。被爆直後、父親の背中にできたものと似ている。「体の表面に遺伝があるのなら、内部にもあるかもしれない」という思いが消えない。 約20年前、被爆2世の知人女

    被爆2世、消えぬ不安=遺伝恐れ、差別も体験―原爆忌 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2017/08/08
    「被爆2世らは、放射線の影響は遺伝している可能性があり、健康不安を抱えているのに十分な支援を受けていないと主張」国に慰謝料を求める訴訟を起こしたと。どうしたらいいんだろうね、こういうの。
  • フェイスブック、視野狭め偽情報拡散の一因にも 研究論文 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) フェイスブックなどのソーシャルメディア(SNS)はユーザーの世界を広げるどころかむしろ視野を狭めさせ、特定の先入観の形成を促し、それが誤った情報の拡散につながる――。イタリアや米国の研究チームがそんな論文を米科学アカデミー紀要に発表した。 研究チームはデータモデリングの手法を使って、陰謀説と科学情報の2種類のコンテンツが拡散する様子を描き出した。 その結果、「ユーザーは特定の論調に関連したコンテンツを選んで共有し、それ以外は無視する傾向があることが分かった。特に、社会的均一性が情報を拡散させる原動力になっていることが示されており、ありがちな結果として、均一的で偏向した集団が形成される」。論文はそう結論付けている。 言い換えれば、たとえ根拠のない内容だったとしても自分や友達がそれを共有するのは、その集団の中では皆が同じような思考を持ち、やり取りされる概念は決まり切っていて、

    njamota
    njamota 2017/01/25
    「異論をはさんだり情報を提供したりするためではなく、自分が所属するグループの中で既に受け入れられている概念を再確認したり同意したりする目的で情報を共有している」確証バイアス駆動、集団の強化。
  • <外国人犯罪デマ>被災地半数聞き86%信じる (河北新報) - Yahoo!ニュース

    東日大震災直後に宮城県内で流れた「被災地で外国人犯罪が頻発している」というデマを聞いた仙台市民の8割以上が事実と信じたとする調査結果を、郭基煥(カクキカン)東北学院大教授(共生社会論)がまとめた。宮城県警によると当時、外国人犯罪が増えた事実はない。会員制交流サイト(SNS)の普及で真偽不明の情報が拡散しやすい状況と、大災害直後の特殊な心理状態が背景にあったとみられる。 【昨年も】女性暴行、外国人投入…除染作業員デマ拡大 調査は昨年9~10月、被災した仙台市青葉、宮城野、若林の各区に住む日国籍の20~69歳、計2100人を対象に実施。質問を郵送し770人から回答を得た。回収率は36.7%。 回答者全体の51.6%が「被災地で外国人の犯罪があるといううわさを聞いた」と答えた。そのうち信じた人は86.2%に上った。年齢や性別で大きな差はなかった。外国人犯罪を「確かに見た」と答えた人は0.4%

    <外国人犯罪デマ>被災地半数聞き86%信じる (河北新報) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2017/01/16
    米欄で、同様の状況が今でも見られる。ヒトの習性として、災害時には外集団に対する恐怖感、反感が高まることを前提として対応するしかないのかも。警察が統計や状況をこまめに発表するのは有効だと思う。
  • <津波被災>二つの悲劇に落差 信頼醸成必要 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    njamota
    njamota 2016/11/22
    「行政責任とは、二度と惨禍に見舞われないよう対策を講じる、いわば「未来責任」」裁判に至った大川小と遺族側も評価する報告書を出した鵜住居の違い。責任者の免責を前提とした調査が被害者の救済につながる。
  • 焦点:中国市場の混乱、背後に規制当局の「頭脳流出」 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [上海 27日 ロイター] - 2008年の金融危機の真っただ中、欧米の金融機関は大幅な人員削減を進めていた。一方、中国政府はそのころ、自国の株式市場の改革を進めるべく、混乱する金融業界から中国系の優秀な人材の「引き抜き」を進めていた。 【コラム】外貨準備取り崩しが招く中国発「量的引き締め」 1年にわたって高騰が続いた中国株が数週間で急落し、政府が対策に躍起になった今年の夏、そうした人材は中国証券監督管理委員会(CSRC)にとって、これまで以上に必要な存在だった。 しかし海外から中国に戻り、「海亀族」と呼ばれたエリート専門家たちはすでに、当局の仕事に幻滅したり失望したりし、民間企業に戻っていた。 帰国した「精鋭」20人のうちの1人は、CSRCが当時「祖国のため犠牲になる」ことを訴えていたと振り返る。「われわれは力になりたかったので、家族も中国に戻して高額な仕事もあきらめた」のだという。

    焦点:中国市場の混乱、背後に規制当局の「頭脳流出」 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2015/08/29
    「「過去数年と同じレベルの専門知識が保たれていない」とし、それゆえに、「悪意ある」空売りの規制など見当違いの政策につながった」「彼らが賢くないというわけではない。金融の専門知識がないのだ」
  • 「まほうのみず」へ 学校保健室から消える消毒液 「傷の治り悪くする」 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    学校で転んでけがをしたら、保健室で消毒をしてもらう−。そんな光景がなくなりつつある。外科医の中で主流となっている「傷口は流水で洗い流す。消毒液は使わない」という応急処置法が、教育現場でも浸透してきたからだ。 傷、消毒せず、乾かさず 治りが早い「湿潤療法」 ただ、家庭では「傷口にはまず消毒液」との認識が根強い。消毒液を使わない小学校では、児童や保護者を安心させるため、さまざまな工夫もなされている。 福岡市博多区のある小学校の保健室を訪れると、処置台に消毒液は一も置かれていなかった。養護教諭によると、3年ほど前から原則として傷に消毒液を使わなくなったという。 代わりに置かれているのが「まほうのみず」。養護教諭は「流水で洗い流した後に、魔法の水で消毒をするように洗ってあげると、子どもたちは安心する」と話す。中身は、実は普通の水道水だ。低学年の子どもたちのために、半年前から始めた工夫という。

    「まほうのみず」へ 学校保健室から消える消毒液 「傷の治り悪くする」 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2015/07/10
    伝統や直感と科学技術との前線に生じる軋轢。昔の学校は子供の教育を通じて科学を現実の利益として社会に広める機関だったけど、最近はそういう自覚も技術もないのか。水を汲み置きしてるなら科学ですらないけどな。
  • 再稼働差し止め決定文「曲解引用された」 地震動の専門家が困惑 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の再稼働差し止めを命じた福井地裁の決定文の中で、原発で想定する地震の揺れに関する発言を引用された専門家は「曲解されたものが引用されている」と困惑している。関電もこれまでの福井地裁での審尋で、原発の設備や技術面に対する地裁の認識について「事実誤認がある」と訴えてきたが、決定文では聞き入れられなかった形だ。 決定文では、原発の基準地震動(耐震設計の目安となる地震の揺れ)に関して、地震動の強さを専門とする識者が新聞記者の取材に応じて発言した内容を引用している。それを元に、基準地震動は「実績のみならず理論面でも信頼性を失っている」と指摘し、基準地震動を超える地震が到来すれば炉心損傷に至る危険が認められるとした。 だが、決定文に登場する識者の入倉孝次郎・京都大名誉教授は取材に対し「全くの事実誤認。決定文にある発言は、新聞記事を元に原告が曲解して書いている

    njamota
    njamota 2015/04/15
    「昨年5月に関電大飯原発3、4号機(同県おおい町)の運転差し止めを命じた判決内容でも、専門家から「原発の技術面や科学的根拠に対する福井地裁の認識不足」との指摘」3月14日高浜原発再稼働差し止め決定文と同様と。
  • [記者手帳] 韓日のソメイヨシノ起源論争はなぜ終わらないのか (ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース

    「京都の桜もワシントンのポトマック川辺の桜も韓国産」 韓日関係が冷え込んだ4月には決まってこうした記事が溢れる。独島(ドクト)問題が高じた2011年、慰安婦問題がこじれた今年も同じだ。 韓国と日だけでなく米国など世界の路や公園に多く植えられる桜(厳密には王桜、日名はソメイヨシノ)の原産地が済州島の漢拏山(ハルラサン)で、これが日をはじめとして世界へ広まったとする主張は1960年代に生まれた。植物分類学界の元老パク・マンギュ元高麗大教授が東亜日報1962年4月17付に載せた文で「王桜は済州島の漢拏山で自生し日に渡って彼らに愛され、米国にまで嫁ぎ愛されている」とし、1908年にフランス人神父タケ、1932年に日人学者の小泉が漢拏山で王桜を採集し自生地を確認したことを根拠に挙げた。その年にパク元教授が率いた漢拏山の踏査では韓国人では初めて王桜3株を確認する成果をあげた。 現在まで

    [記者手帳] 韓日のソメイヨシノ起源論争はなぜ終わらないのか (ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2015/04/07
    実のならないソメイヨシノが韓国の山には200本も自生してるのか。てか、日本を連想させるものが世界で愛されているのが韓国マスコミ的には容認できない、という話?"論争"の内容がグダグダでぬるぬる議論になってる。
  • Yahoo!ニュース - 酒田市長辞職勧告案、検討求める 市議会第3会派、他会派は同意せず (山形新聞)

    酒田市長辞職勧告案、検討求める 市議会第3会派、他会派は同意せず 山形新聞 12月17日(水)10時41分配信 咽頭腫瘍の手術で声帯を失い、機械を喉元に当てて電子音声で会話している酒田市の間正巳市長に関し、市議会第3会派「市民の会」は16日の議会運営委員会で、市政への影響が懸念されるなどとし、間市長の辞職勧告決議案を検討するよう求めた。「声が聞き取りづらい」との論旨で根拠が不明瞭なことから、他会派は同意せず、市議会として提案しないことを確認した。 「市民の会」所属の武田恵子委員が「全国市長会や県との折衝で意思が十分に伝わるのか。市長答弁の趣旨確認や補足説明が必要になる」などと述べ、決議案提出の検討を要望した。これに対し各会派は「今、この問題を取り上げる必要はない」「同意はできない」と回答。後藤仁委員長は「復帰したばかりの市長には粛々と業務をしてほしいとの思い」と総括し、提案を退けた。

    njamota
    njamota 2014/12/18
    金枝篇の話のように、健康でない王は更新される必要があると思ってるんじゃないか。王じゃないけど。
  • Yahoo!ニュース - 理研、パニック抑制する細胞を発見 - パニック障害の治療法改善に期待 (マイナビニュース)

    理研、パニック抑制する細胞を発見 - パニック障害の治療法改善に期待 マイナビニュース 11月22日(土)10時0分配信 理化学研究所(理研)は11月21日、動物が危険を察知したときに、パニック反応を抑えて、冷静かつ適切に危険回避策をとれるようになるために不可欠な脳神経回路を発見したと発表した。 同成果は、理研脳科学総合研究センター発生遺伝子制御研究チームの岡仁 チームリーダー(脳科学総合研究センター副センター長)、同 天羽龍之介 基礎科学特別研究員らの研究チームによるもの。米科学雑誌「Neuron」12月3日号に掲載される予定だ。 経験の浅いネズミは、天敵であるネコが現れる予感がする場面(の首輪の鈴の音が聞こえるなど)に遭遇すると、浅いながらの経験から危険を察知してパニック行動の一種であるすくみ行動を起こしてしまう。一方、経験を積んだネズミは、パニック反応を起こさないで、最も安全

    Yahoo!ニュース - 理研、パニック抑制する細胞を発見 - パニック障害の治療法改善に期待 (マイナビニュース)
    njamota
    njamota 2014/11/23
    危険回避行動をより現実にマッチしたものに洗練していく機能を担う部位と働きに関するゼブラフィッシュを使った研究。「危険予測値」を経験により修正して過剰な反応を抑制する。