タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

沖縄に関するnullpogattのブックマーク (2)

  • さるさる日記 - きっこの裏日記

    件名: 【辺野古浜通信】機材は引き上げられ、サンゴは砕かれていました。 日時: 2008年08月18日 20:48:20 今日、粋通を確認したところ、水中ビデオカメラ、ソナーなどは既に引き上げられていました。 おそらく、日曜日に作業が行われたものと思われます。 辺野古では、再設置に対して警戒しています。 また、このところ連日のように水陸両用戦車がリーフ内を走り回っていたので、走行跡を確認したところ、粉々になったサンゴがいくつか見つかりました。 海底の砕かれた岩。右下に割れた大きな岩が落ちています。 砕かれた岩と魚群、中央に三つに割れた岩が映っています。 もう一度、アップの写真を掲載しておきます。 「サンゴを守るための調査」と称した防衛局の作業船と、こうしてサンゴを破壊している米軍の水陸両用戦車とが、同じ米軍の施設から海へと出ている事実こそが、「基地建設ありき」で推進してい

    nullpogatt
    nullpogatt 2007/07/25
    カメラマンは助けに行かないのか?
  • 「沖縄の米軍基地面積より北海道のほうが多い」というのは本当か - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    「産経新聞那覇支局長」の人がこんなことを言っていたので、ちょっと興味を持ちました。 →改めて「75%問題」について-今夜も、さーふーふー:イザ!(2006/09/23) 最新の基地問題の単行にも「沖縄には米軍基地の75%が集中」との記述を見つけました。産経新聞の記者のいうことなど信用できない、という疑い深い人のために、沖縄県の資料を提示しておきます。 沖縄県基地対策課が出している「沖縄県の米軍基地」(平成15年版)。700ページを超える膨大な基資料です。この11ページ目にこうあります。 「在沖米軍基地は全国に所在する米軍基地面積の23・5%に相当し、北海道の34・1%に次いで大きな面積を占めている」 このあと専用施設に限れば74・7%が県に集中していると続きます。 基地負担を主張するのならば、堂々と「沖縄には23・5%もある。多すぎるのではないか!」と言っても、十分、説得力はあると思

    「沖縄の米軍基地面積より北海道のほうが多い」というのは本当か - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 1