タグ

福祉に関するnullpogattのブックマーク (151)

  • 「車いすのままエスカレーター利用できる」不適切として削除 | NHKニュース

    10日高松市の家具などの量販店で、80代の男性がを車いすに乗せてエスカレーターを利用中にとともに転落し、後ろにいた76歳の女性が巻き込まれて死亡した事故を受けて、香川県社会福祉協議会は12日、車いすのままエスカレーターを利用できるとしていた障害者介助の手引きが不適切だったとして、12日朝ホームページから削除しました。 香川県社会福祉協議会では、この手引きを講習会で配ったりホームページで公開したりしてきましたが、今回の事故を受け不適切だったとして、12日朝ホームページから削除するとともに、今後見直すことを明らかにしました。 香川県社会福祉協議会の日下直和事務局次長は、「バリアフリーが進んでいなかった時代には、車いすのままエスカレーターを利用することもあったが、手引きを早く見直すべきだった。今後は、車いすの安全な利用を呼びかけたい」と話しています。

    nullpogatt
    nullpogatt 2017/07/13
    YouTubeにその手の映像無いかなと探したら、介護従業者養成研修の動画が出てきたので、福祉業界的には一般的な認識だったのかもしれない。
  • 小生達が子供の頃は、正直保育園ってまさしく『保育に欠けた』片親貧困世帯のセーフティネットみたいな福祉色の強い施設だったのよね。

    Nicholai MARO @MAROCKs 「小生達が子供の頃は、正直保育園ってまさしく『保育に欠けた』片親貧困世帯のセーフティネットみたいな福祉色の強い施設だったのよね。」をトゥギャりました。 togetter.com/li/941688 2016-02-22 21:30:52 kamm @kammjp @MAROCKs 自分以外にも違和感を感じている人が少なくないように見えるのですが、見出しから片親というのを削りませんか。保育園卒園者なのですが、普通にフルタイムで共働きしていた貧困世帯が利用していたと思いますよ 2016-02-23 06:10:42

    小生達が子供の頃は、正直保育園ってまさしく『保育に欠けた』片親貧困世帯のセーフティネットみたいな福祉色の強い施設だったのよね。
  • そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている..

    そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている真面目な一般人が、払っている税金に対して当然受けられてしかるべきごく普通の行政サービス じゃないよね。 あくまで「保育に欠ける子」の為の「福祉」であって、誰でも受けられる行政サービスではない。 「来は親が自力で保育を確保するべきなのが大前提だが、どうしてもそれが出来ない特殊な親の為のもの」なわけ。 来の設立目的は児童保護施設と変わらないんだよね。児童保護施設は24時間365日ずっと滞在型だが、保育園は夜は家に帰るのが前提ってだけの違い。 だからかかる予算だの採算だのは度外視で、自己負担額は異常に低いのに受けられる保育のレベルは異常に高いわけ。 だから昔の保育園は不名誉なものだった。 「保育園に入れてるなんてちょっとアレな家庭だろ」扱いだった。児童保護施設と同じだから。 そういう心理的なハードルによって利用を制限していた

    そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている..
  • 精神障害者ら7.9万人、受給減額・停止も 年金新指針で - 日本経済新聞

    国の障害年金の支給・不支給判定に大きな地域差があるのを是正するため、厚生労働省が来年から導入予定の新しい判定指針について、全国の精神科医でつくる団体が「障害基礎年金を受け取っている精神・知的・発達障害者のうち、1割に当たる約7万9千人が支給停止や支給減額になる恐れがある」との推計を12日までにまとめた。日精神神経学会など7団体でつくる「精神科七者懇談会」で、同会は「年金を受給できなくなると障

    精神障害者ら7.9万人、受給減額・停止も 年金新指針で - 日本経済新聞
  • 8万人が支給停止・減額の恐れ - 共同通信 47NEWS

    国の障害年金の支給・不支給判定に大きな地域差があるのを是正するため、厚生労働省が来年から導入予定の新しい判定指針について、全国の精神科医でつくる団体が「障害基礎年金を受け取っている精神・知的・発達障害者のうち、1割に当たる約7万9千人が支給停止や支給減額になる恐れがある」との推計を12日までにまとめた。  日精神神経学会など7団体でつくる「精神科七者懇談会」で、同会は「年金を受給できなくなると障害者は大きく動揺し、症状の悪化や意欲の低下につながる」と指摘。厚労省に柔軟な対応を申し入れた。

    8万人が支給停止・減額の恐れ - 共同通信 47NEWS
  • 風俗はセーフティネットなのか? 風俗から現在のセーフティネットを考える

    社会保障については、何か一つをあれがセーフティネットなのかそうでないのかという議論をするのではなく、重層的に考える必要があります。

    風俗はセーフティネットなのか? 風俗から現在のセーフティネットを考える
  • 生活保護の人「医療費が割高」…過剰な診療? : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    生活保護受給者の医療費は、国民健康保険に加入する同じ病気の患者より高くなる傾向があり、高血圧を持つ患者では1・5倍に上ったとの調査結果を、大阪大の研究班がまとめた。 国の生活保護費は3兆6000億円を超え、その半分を医療費が占める。生活保護受給者の医療費は自己負担がないため、医療機関が過剰な診療を行っている可能性が指摘されていた。医療の適正使用の議論に一石を投じそうだ。 22日から大阪府内で開かれる日心不全学会で発表される。調査は、2011年から15年5月分までの大阪府内のある市の国民健康保険(国保)に加入している約3万5000人と、生活保護(生保)受給者約5000人の診療報酬請求データを集計、分析したもの。

    生活保護の人「医療費が割高」…過剰な診療? : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nullpogatt
    nullpogatt 2015/10/21
    貧困ビジネスっぽい過剰な医療っていうよりも、受給者は病気にかかるリスク高い、あるいは病気だからそうせざるを得ないという面もあるかも。
  • 生活保護世帯の長男独立を非難…市が不適切指導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪府大東市の福祉事務所(生活福祉課)が、5人暮らしの生活保護世帯で唯一働いていた18歳の長男が独立したことに対し、「世帯のための就労を続けるべきだった」と非難する指導指示書を出していたことがわかった。 世帯から相談を受けた弁護士は「居住移転の自由を侵害し、保護を受ける世帯の子どもをいつまでも家に縛りつけるものだ」と抗議。福祉事務所は、指導指示書を撤回した。 長男は今春、高校を卒業して就職。給料の大半が世帯の収入と認定され、その分、市が支給する保護費(保護基準額との差)が減っていたが、6月、別の住まいを借りて女性と暮らし始め、別世帯となった。 福祉事務所は「卒業後は世帯のために就労するよう指示してきた。長男が就労し、いずれ次男らも就労すれば世帯の自立につながるのに、自立から遠ざかる行為だ」と、厳しく指導する福祉事務所長名の文書(課長決裁)を出した。

    生活保護世帯の長男独立を非難…市が不適切指導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nullpogatt
    nullpogatt 2015/10/03
    自立の阻止とか意味分かんない。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    nullpogatt
    nullpogatt 2015/08/12
    つらい。
  • 成年後見制度利用で公務員失職は違憲と提訴 NHKニュース

    大阪・吹田市で臨時職員として働いていた知的障害がある男性が、財産の管理などで支援を受ける成年後見制度を利用すると公務員仕事を続けられなくなるのは、法の下の平等などを定めた憲法に違反するとして、仕事への復帰などを求める訴えを起こしました。 訴えによりますと、知的障害がある塩田さんは、平成18年から吹田市の臨時職員としてパソコンを使ったデータ入力などを担当していましたが、4年前、同居していた父親の病気をきっかけに、吹田市に勧められて成年後見制度を利用し、司法書士が、財産の管理などを支援する保佐人に選任されました。 ところが、地方公務員法では、成年後見制度で後見人や保佐人を選任すると公務員として働けなくなる決まりがあり、吹田市はこれを理由に臨時職員の契約を更新しなかったということです。 塩田さんは、法律の決まりは法の下の平等などを定めた憲法に違反するとして、吹田市に対し、仕事への復帰と、働き続

  • 生活保護窓口に派遣のクリニック 精神疾患患者“囲い込み” (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■自立支援医療費目的か 生活保護を受給する精神疾患患者の相談員として、窓口となる都内自治体の福祉事務所に特定の医療グループの職員が派遣され、多くの患者が同医療グループの精神科クリニックで公費が使われる「自立支援医療」を受けていたことが23日、分かった。元患者は相談員の助言でクリニックに通うことになり、通院をやめようとすると、「生活保護費を打ち切る」と虚偽の説明を受けたとしている。 医療費を獲得するため、福祉事務所が患者の“囲い込み”の場になっていた可能性があり、産経新聞は取材を申し込んだが、医療グループは23日までに回答を寄せていない。 一方、この医療グループは複数の患者を風呂のない狭いシェアハウスに居住させるなど劣悪な環境下に置いているとして弁護士らが近く、改善を指導するよう厚生労働省に申し入れる。 相談員などの名称で自治体に職員を派遣しているのは、都内で4つの精神科クリニックを

    生活保護窓口に派遣のクリニック 精神疾患患者“囲い込み” (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nullpogatt
    nullpogatt 2015/07/24
    当事者からの証言がないとなんとも。『囲い込み』と思われるようなシステムに依存しなきゃいけない人って、そもそも生活に厚いサポートが必要なひとたち。
  • 「奨学金で生活保護減額は不当」 女性と長女が提訴へ (福島民友新聞) - Yahoo!ニュース

    県内の高校に通う長女の奨学金を収入と認定し、福島市福祉事務所が生活保護費を減額したのは不当として、同市の30代女性と長女が30日、同市に減額処分の取り消しと損害賠償を求め福島地裁に提訴することが27日、支援団体などへの取材で分かった。 支援団体などによると、女性は昨年6月、同様の内容で県に審査請求したが棄却され、現在は厚生労働省に再審査請求している。 女性は精神的に不安定で収入が乏しく、数年前から生活保護を受けて長女と2人で生活しており、長女は昨年4月に高校に進学した。長女の入学前に給付が決まっていた、3年間の奨学金51万円(年額17万円)のうち14万円が女性に支払われたが、同事務所は奨学金を収入と認定し、生活保護費から差し引いたという。

    nullpogatt
    nullpogatt 2015/04/28
    こんな運用されたら奨学金の意義がわからん。
  • 施設内虐待と介護職員の専門教育について

    コージ @kouji78 外資生保採用担当から始まり、現在は高齢者福祉施設で人事・採用のお仕事を。ずっと人事畑。黒坊主ことタレ耳黒スコティッシュのエディと生活してます。毎日ノホホンとペースで過ごしてます。天体観測やインテリア雑貨探しが心のエネルギー。 instagram.com/kouji173 リンク www.kanaloco.jp 【社説】施設職員の高齢者虐待 知識深め正しい対処を | カナロコ 特別養護老人ホーム(特養)など介護施設の職員による高齢者への虐待が、2013年度に過去最高の221件に上ったことが厚生労働省の調査で明らかになった。 都道府県別では神奈川県が26件で全国最多だった

    施設内虐待と介護職員の専門教育について
  • 淡路島5人刺殺:容疑者は1月転入 地元保健所知らされず - 毎日新聞

  • 「利用者のため」が虐待に行きついたとしたら - 泣きやむまで 泣くといい

    業界関係者には、それなりに衝撃が走っているのではないか、と思う。 障害者施設で虐待か 長崎県が処分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150226/k10015779301000.html 世間は「また虐待か」ぐらいの印象かもしれないが、その障害者施設の運営法人が「南高愛隣会」である。「誰もが優良企業と思ってきた会社の不祥事」ぐらいの意味をもっている。「マクドナルド」や「ワタミ」が事件を起こすのとは、わけが違う。 改善命令を受けたのは、障害者の生活援助や就労支援を行っている雲仙市の社会福祉法人、「南高愛隣会」です。 長崎県によりますと、この法人が運営する雲仙市などの4つの施設で、平成17年ごろから平成24年にかけて、▽興奮状態になった男性の利用者を職員が馬乗りになって押さえつけあばら骨を折るけがをさせたり▽宿直の男性職員が障害のある女性利用者に複数回にわた

    「利用者のため」が虐待に行きついたとしたら - 泣きやむまで 泣くといい
  • ちきりん9年前の自ブログ記事を紹介、現役ケアマネさんに反論される

    akikuon @akikuon これも補助金全般にいえることだし。健全な競争ってなに?ってこと。JALとかもだよ    【介護保険のからくり - Chikirinの日記】 (id:Chikirin / @InsideCHIKIRIN) d.hatena.ne.jp/Chikirin/20051… 2015-02-22 11:03:20

    ちきりん9年前の自ブログ記事を紹介、現役ケアマネさんに反論される
  • 「自分たちの税金を、生活保護利用者の酒やギャンブルに使われたくない」は何が問題なのか(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    払わなきゃいけないのは良く良くわかってる。だけど、せめて、なるべく少なく払いたい税金。 その感情が「生活保護なのに、私たちの税金で酒やギャンブルなんて!」という主張に結びつくことは、自然といえば自然かもしれません。 でも、「自然な感情だから正しい」「自然な感情は認められるべきである」と言い切れるのでしょうか? 記事では、「生活保護なのに、私たちの税金で酒やギャンブルなんて!」に含まれている問題点を、一つずつ解きほぐしてみます。 ある読者さんからのコメント昨日公開した記事 「生活保護費のプリペイドカード支給では、生活保護利用者の行動は改善できず、不正受給対策もできない」 に対し、Facebookの「みわよしこ」ページの方に、村上 善紀さんという方からコメントを頂戴しました。 プロフィールによれば、一橋大学を2001年にご卒業とのこと。私の著書「いちばんやさしいアルゴリズムの」(技術評論社

    「自分たちの税金を、生活保護利用者の酒やギャンブルに使われたくない」は何が問題なのか(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • [PDF]「あなたにも使える生活保護」発行:日本弁護士連合会

    nullpogatt
    nullpogatt 2015/01/13
    Illustratorのファイル?とおもったらpdf。
  • 「生活保護費:大阪市 一部をプリペイドカードで支給」はとんでもないこと

    私が日々暮らす日常の中で出会う知的障がいを持つ人々。彼らの自立生活や地域生活の「支援」を自らの日常を通じ、自らの支援の?を模索する 毎日新聞12月26日によれば、 「大阪市は26日、生活保護費の一部についてプリペイドカードで支給する全国初のモデル事業を始めると発表した」 という記事を目にして、これはとんでもないことだと思った。 なぜ、個人の支出を行政が管理するのか? 「過度の飲酒やギャンブルを防ぐ」とありさも「人の暮らしのため」を装ってはいる。 依存症という問題は別途あるにしても、個人が抱える事柄と保護費の管理とはまったく別物。 そもそもプリペイドカードで支給しても、なんとでも誤魔化す術はある。 プリペードにしたからといって行政が心配しているのは、受給者の暮らしではなく「不正受給」と言う物を未然に防ぐ事にある。 否、 「不正受給」もそれを狙う者に取ってはなんとでもやりようはある。 それ以

    「生活保護費:大阪市 一部をプリペイドカードで支給」はとんでもないこと
  • あいりんネタ:生活保護受給者一部にVISAカード発行!!2015年4月から実施って急展開、強引すぎやしないかい?? - でくのぼうちゃんのブログ

    今日、わが職場の地域でかなりの影響がでてくるであろう発表のニュースがあった。 大阪市、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給へ 橋下徹氏「管理するのは当たり前」【全文】 | ログミー[o_O] ででーん!! まいどです。でくのぼうちゃんです。 VISAカード、生活保護者もうけ。 生活保護費の一部3万円をVISAカードにて支給。 全員ではないよう。 市担当者:今回はモデル実施でございますので、あんまり管理が困難な方になるとモデル実施がうまくいくかどうかって 事もありますので、ケースワーカーが適切な方を選んでいただいて、ご人に希望を聞いていただく、ということにしております。 適切な方とはどういう人なんだろうなあ。きちんと家計管理できている人は生活保護受給者にならないと思うんだが。 あいりん地域でVISAカードが使えるところっていったらコンビニとスーパー玉出と HAYASHIとイズミヤぐらい

    あいりんネタ:生活保護受給者一部にVISAカード発行!!2015年4月から実施って急展開、強引すぎやしないかい?? - でくのぼうちゃんのブログ