タグ

netとmixiに関するnununiのブックマーク (24)

  • 新興の別文明に滅ぼされたネットの古代遺跡

    遠すぎたT元伍長 @veteran203324 久しぶりにmixiを開くと時が止まっていてなんだかエモい。当時の繁栄の記録がちゃんと残っていつつ、ある時期を境にアカウント情報だけ残してユーザーが全員消えてしまっている。 新興の別文明に一夜にして滅ぼされてしまったネットの中の古代遺跡。 2018-05-14 23:55:55 遠すぎたT元伍長 @veteran203324 みんな大体6年くらい前で更新が途絶えているから今の高校生は知らない人の方が多いだろう。あの『Facebook侵攻』を (エスコン5のオープニング調) 2018-05-15 00:22:47 遠すぎたT元伍長 @veteran203324 その名前を初めて聞いたのは外人部隊の新兵訓練中だった。 ある伍長がみんなの写真を撮ってくれたんだ。みんななんとかその写真を欲しがっていたけど、4ヶ月の訓練中は電子機器が禁止だったからそれは

    新興の別文明に滅ぼされたネットの古代遺跡
    nununi
    nununi 2018/05/21
    なまじmixiは普通にみられる分、遺跡としては貴重なんだと思う。
  • チケキャン、サイト閉鎖へ ミクシィが方針、役員処分も:朝日新聞デジタル

    IT大手ミクシィは26日、子会社の「フンザ」(東京都渋谷区)のチケット転売サイト「チケットキャンプ(チケキャン)」を閉鎖する方針を固めた。チケットの高額転売問題に絡み警察の家宅捜索を受け、サイトは主要機能を停止。捜査が続く中で再開は難しいと判断した模様だ。関連役員も処分する。 27日の取締役会で正式決定する。利用者のサポートを続けながら、来春にもサイトを閉鎖する見通し。一連の問題でフンザの創業社長らが辞任の意向を伝え、今後のサイト運営が難しいことも閉鎖の判断につながったとみられる。 チケキャンの利用者は300万人以上にのぼるが、チケットの高額転売が問題視され、今月上旬には芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」の商標権を侵害した商標法違反などの疑いで、兵庫県警がフンザを家宅捜索。チケキャンは7日から新たな出品などの主要機能を停止している。

    チケキャン、サイト閉鎖へ ミクシィが方針、役員処分も:朝日新聞デジタル
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

    nununi
    nununi 2006/09/27
  • 芸能証券、芸能人株の仮想取引ゲーム

    カリン・パートナーズは8月18日、芸能人名の検索ヒット数を株価に見立て、その変化を実際の株価のようにトラッキングできるサイト「芸能証券」で、芸能人株式を仮想マネーで売買できるゲーム「芸★TRADE SNS」を公開した。 参加登録すると、架空の口座に仮想マネー300万円分が入金され、実在の芸能人の仮想株式を売買できる。 指値や成行といった注文条件を設定できるほか、値幅制限を設けるなど、株式市場の特徴を再現している。ユーザー間の需給が株価に影響しない独自のシステムを採用した。 芸能人株式を購入すると、その銘柄のコミュニティーに自動的に参加し、他の“株主”とコミュニケーションできる。株式をすべて売却するとコミュニティーから退出する。 発行済み株式数の3分の1以上でコミュニティー管理者になれるなど持ち株シェアによって権利が発生し、「市場主義社会の自由さと世知辛さをも体感できる」としている。 保有資

    芸能証券、芸能人株の仮想取引ゲーム
    nununi
    nununi 2006/08/21
    なんか、いきなり障害起きてない?
  • http://japan.internet.com/column/wmnews/20060222/8.html

  • 「mixi」のサイト利用時間とページビューが急上昇~ネットレイティングス調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ネットレイティングス、「mixi」の利用者急増などを指摘

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • パソコン通信ってのがあった/「みんなの場」から「オレの場」へ / おのひろきおんらいん

    ぼくがパソコン通信を利用した期間はそれほど長くないです.NIFTY-Serve に入っていました.昔のパソコン通信を利用したことが無い人に想像できないでしょうが,パソコン通信っていうサービスには,好き勝手に書いて皆に読んでもらうっていう「自分の場所」が提供されていませんでした. パソコン通信とはなんだったのか.これはいろいろな文が書かれていると思います. パソコン通信では,サービスのホストに対して,パーソナルコンピュータから電話回線などを使って接続し,そのホストの提供するサービスを利用するという仕組みでした.大抵は会員登録し,会員に対して ID が割り振られ,皆でやりとりする場に対してそれぞれがそれぞれの ID で書き込みます.その時に NIFTY-Serve なら自転車フォーラムとか,Mac Users フォーラムなど,テーマごとにフォーラムという名で場が設けられて,その下に会議室という

  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    ビジネスリサーチの心得
  • FPN-ニュースコミュニティ- Web2.0のあっち側の企業はこっち側の企業から稼げるか? 特に『はてな』や『mixi』は?

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ニュースコミュニティ- Web2.0のあっち側の企業はこっち側の企業から稼げるか? 特に『はてな』や『mixi』は?
  • ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」:ITpro

    ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」 YAPC::Asia 2006 Tokyo 東京都大田区で開催されているPerl技術者向けカンファレンス「YAPC::Asia 2006 Tokyo」で2006年3月29日,日最大のソーシャル・ネットワーキング・サイト(SNS)である「mixi」を運営するミクシィのBatara Kesuma(バタラ・ケスマ)取締役最高技術責任者(CTO)が,増え続ける膨大なトラフィックにどのように対処してきたのかについて講演した。カギとなるのは「データベース分割」である。 mixiのシステムはもともとBatara氏が1人で作り上げたものだ。2003年当時,米国でFriendsterなどのSNSがはやっており,同氏が会社(現在のミクシィ,当時はイー・マーキュリー)にSNSを作りたいと提案したところ認められたという。同氏が

    ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」:ITpro
  • FPN-楽天、YAHOO、ビルコレの参入で面白くなって来た『SNSショッピング』市場

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-楽天、YAHOO、ビルコレの参入で面白くなって来た『SNSショッピング』市場
  • 楽天、楽天広場と連動するSNS「楽天広場リンクス」

    楽天が運営する楽天広場は、ソーシャルネットワークサービス(SNS)「楽天広場リンクス」を3月27日より開始する。利用は無料だが、既存ユーザーからの招待が必要。 楽天広場リンクスは、楽天広場と連動するSNS。ユーザー登録は招待制を採用しており、初期ユーザーはブログサービス「楽天広場ブログ」で「日記リンク」機能を利用しているユーザーの中から人数限定で招待する。機能面では、楽天広場ブログの記事表示や、プロフィール編集機能、日記投稿機能、画像投稿機能、コメント投稿機能、メッセージング機能などが利用できる。 友人登録機能については友人のグループ設定を最大10件まで作成できるほか、グループごとに個人情報の公開レベルを設定可能。公開レベルは個人情報の項目ごとに公開/非公開を設定できる。なお、携帯電話からの利用は非対応で、今後対応予定だとしている。ユーザーが利用できる容量は、テキストは容量無制限で、画像は

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • FPN-YAHOOのソーシャルネット事業部はどこへ行くのか?

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-YAHOOのソーシャルネット事業部はどこへ行くのか?
  • mixiで新たなスパム勧誘手法「検索ワードスパム」、進行中 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年03月16日 23:59 以前【SNSの仕組みを悪用した勧誘手法、進行中】で紹介した、足跡(簡易アクセスログ)と初心者を騙(かた)っての「マイミクシィ」を利用した勧誘手法の実情を報告したが、最近になって新たな勧誘の「魔の手」が【mixi】を侵中であることが明らかになった。その名も「検索ワードスパム」と呼ばれるもの。 mixiではユーザーが色々な趣味趣向を持つ他のユーザーや、複数の人から成る掲示板の集合体であるコミュニティを気軽に探せるようにと、検索サービスを用意している。探したい内容のキーワードを入力して検索を実行すると、捜索エリア(個人やコミュニティ)で記述されているプロフィール・コミュニティ紹介の文章をチェックし、該当するものの一覧を表示する。 例えば「株主優待」でコミュニティ検索をすると、コミュニティの紹介文章中に「株主優待」という語句が含まれているものの一覧が表示され、

  • Yahoo! 360°の狙いを読み解く @ ZEROBASE BLOG

    ヤフー幹部の発言を読む 「ソーシャルネット論(SNSとSNの違い)」に書いた内容をふまえて、下記INTERNET Watchの記事を読んで頂けると、ヤフーの構想が見えてくる気がしますが、いかがでしょうか(これらの発言が音だとして)。とくにヤフー株式会社代表取締役社長兼CEO井上雅博氏の発言に注目。 井上氏は「SNSが日記公開サービスかといえば、それは重要な点ではないだろう」との考えを示した。 これは「mixiは日記コミュニティサイトである」という文脈での返答でしょう。 「Yahoo! JAPANに必要なものはソーシャルネットワークという“SN”の部分」と続けた井上氏は、「Yahoo!ショッピングのレビューを読む時に、知らない人よりも知っている人のレビューのほうが信頼性は高いだろう」と例示。 これは、まさに「SNS」と「SN」の違いをはっきりと意識した発言。Yahoo!360°はSNSでは

  • ヤフーが目指す「SNS以上」

    ヤフーはこのほど、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「Yahoo!360゜」(仮称)をオープンした(関連記事参照)。機能は今のところ「mixi」とさほど変わらないが、今後は同社の別サービスと連携を進め、サービスプラットフォームに育てていく方針。純粋なコミュニケーションツールとして成長してきたmixiとは異なる方向を目指す。 Yahoo!360°のユーザートップページ。デザインをテンプレートで変えられる点や、その時の気分を吹き出しに書き入れる「ひとこと」機能が好評という Yahoo!360°は、昨年3月にスタートした米Yahoo!の同名サービスの日版という位置付け。昨夏ごろ開発に取りかかり、新生活で人間関係が広がる今春までのリリースを目指してきた。 「コミュニケーションツールには国民性が色濃く出る」(同社メディア事業部ディレクション室の二宮鉄平さん)ため、米国版をベースにしつつ、

    ヤフーが目指す「SNS以上」