タグ

福岡と鉄道に関するnunuxのブックマーク (1)

  • 大牟田、「石炭と鉄道」で発展した街の栄枯盛衰

    九州で唯一の大手私鉄として奮闘する西日鉄道(西鉄)は、発足直後に広島への進出、高度経済成長期には熊への進出も検討していた。経営陣は福岡県内の一私鉄で終わるつもりはなく、そうした思いが西日鉄道というスケールの大きな社名につながっている。しかし、結果として西鉄は福岡県内だけにとどまっている。 西鉄に「線」と名の付く路線は存在しないが、西鉄福岡(天神)駅―大牟田駅間を結ぶ天神大牟田線が線格として扱われる。その最南端に所在する大牟田は、炭鉱の町として発展してきた。 九州はあちこちに炭鉱が点在し、大牟田は突出した採炭量を誇ったわけではない。それでも大牟田と炭鉱は切っても切れない関係にある。なぜなら、大牟田で石炭が発見されたのは1469年。組織的な採炭が開始されたのは1721年。これらの記録はともに日初であり、大牟田を抜きにして日の石炭史、もっといえばエネルギー史を語ることはできないから

    大牟田、「石炭と鉄道」で発展した街の栄枯盛衰
  • 1