タグ

ガジェットに関するocaesarのブックマーク (2)

  • 【CES】21世紀の遠近両用めがねに感動! ポイントは液晶レンズ

    【CES】21世紀の遠近両用めがねに感動! ポイントは液晶レンズ2011.01.08 15:00 junjun 遠近両用レンズも累進多焦点レンズも違和感があって慣れるまでに時間がかかりますよね? でも、そんな悩みをPixelOpicsが解消してくれたんです。古いテクノロジーじゃなく21世紀っぽいアプローチで。 彼らが開発したのは液晶レンズ。遠くを見る時、近くを見る時、いずれの場合でも必要に応じて、ほんの一瞬で焦点を合わせてくれちゃうんです。 この液晶レンズはタッチセンサー式で、電気パルスによって即座に液晶のモードを変更する仕組みになっています。なので、読書がしたくなった時には読書用ゾーンを有効に、必要無い時にはしたり無効にできるんです。 自分でも、メガネに対して、こんなに感動する瞬間が訪れるなんて思ってもいませんでした。頭を 上下に動かす際に、サイドについている小さなジャイロスコープで機能

    【CES】21世紀の遠近両用めがねに感動! ポイントは液晶レンズ
  • mixiアプリ 持ってるものをマイミクと共有する「持ちものリスト」を作りました!

    持っているものを登録してマイミクと共有できるアプリ「持ちものリスト」を作りました。 持ちものリストとは? やCDや洋服などあなたの持ってるものを記録してマイミクと共有できるアプリです。登録した持ちものの金額を集計して資産グラフも生成されます。 ↓詳細やインストール方法などは以下をご参照くださいませ。 mixiアプリ 持ってるものマイミクと共有する「持ちものリスト」 持ちものリスト

    mixiアプリ 持ってるものをマイミクと共有する「持ちものリスト」を作りました!
  • 1