タグ

PS3に関するocaesarのブックマーク (9)

  • 【レビュー】 PlayStation Vitaとtorne 3.5の連携機能を試す

    ocaesar
    ocaesar 2011/12/21
    ほしい・・・
  • 任天堂vsソニー激突!3DSに対抗、新PSPの凄い中身+(2/2ページ) - MSN産経ニュース

    気になる仕様については、3DSのような3D(3次元)機能はついていないものの、ネットワークとの連係機能が強化され、処理能力はPS3並みに大幅に引き上げられるもようだ。 発売時期は「ゲーム機の最大の売り時は年末。3DSが発売されて初めての年末商戦にぶつけるため、今年12月に発売されるのではないか」(業界関係者)という。 一部の有力ソフト開発会社にはすでに、PSP2のスペック情報や開発キットが提供されているとの話もある。 そのPSP2とともに注目されているのが、PSPの機能を搭載したスマートフォン(多機能携帯電話)「PSPフォン(仮称)」だ。ソニーグループの携帯電話機メーカー、ソニー・エリクソンが2月にも発表するとみられている。 格的なゲーム機能を持ったスマートフォンは世界初。前出の鈴木氏は「これまでゲームのコアユーザーでなかった層もスマートフォンという切り口で取り込め、ゲーム市場を拡大させ

    ocaesar
    ocaesar 2011/01/24
    2011年の携帯ゲーム機戦線が非常に楽しみです。PSPPhoneに期待!
  • SCE、PS3用地デジチューナ「torne」をアップデート

    ocaesar
    ocaesar 2010/10/24
    ログがした番組をジャンル別に一覧で参照できるのはかなり便利。シリーズ別に補完できる機能があれば一番良いのだけれども・・・
  • torneをなぜすごいと思うのか - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    ――GUIがカッコいいから買って下さい,というのは,デザインがカッコいいから買って下さい,というのと同じくらいレベルが低いと思うんですよ。そうじゃなくて,その裏に隠れている価値がまずしっかりある。製品に価値があるから良いGUIが生きる。ちゃんとそういう順番になっている―― ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が2010年3月18日に発売した,「プレイステーション 3(PS3)」向け地上デジタル放送視聴キット「torne」(Tech-On!関連記事1,関連記事2)。この製品の謎を解くべく,同僚のN記者とテレビや録画機の開発者,UIのデザイナーやコンサルタントなどに話を聞いて回っています。冒頭の言葉は,その中で飛び出したある家電の開発者の言葉です。 torneはUSB接続の小さなチューナー・ユニットと,PS3で動作するソフトウエアから成り,PS3で地デジを見たり,内蔵や外付けのHD

  • SCE解散へ これから何が起こるのか考える - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

    2月24日、衝撃的なニュースが流れました。SCE解散です。 「ソニー、SCEのネットワーク部門を吸収合併」 ソニーは2月24日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のネットワーク部門を4月1日付けで吸収合併すると発表した。ネットワーク事業の強化が目的と説明している。 まずSCEをSNEプラットフォームという名称に変更。ゲーム機やソフトの開発、販売部門については「株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント」という商号の新会社に承継する。その後、SNEプラットフォームをソニーが吸収合併する。 現SCEはソニーの100%子会社。2009年3月時点で104億7200万円の債務超過に陥っている。今回の再編はこの債務の解消も狙ったものとみられる。 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20409284,00.htm PS3が

    SCE解散へ これから何が起こるのか考える - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
  • バッファロー、「torne用」外付けHDD発売へ

    バッファローは2月2日、PS3で地上デジタル放送を録画できるようにする「torne」(トルネ)が3月に発売されるのに合わせ、PS3用の外付けHDDを発売すると発表した。 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)がプレイステーション用製品で展開している公式ライセンスプログラムに適合したHDDの第1弾。SCEの販路を利用してゲーム販売店でも販売する。 USB接続で容量は500Gバイト。縦置きタイプ(1万1800円)と、残量メーターを搭載した横置きタイプ(1万4800円)の2種類を用意した。トルネを使った録画や、PS3内蔵HDDのバックアップなどに使える。 ボディカラーは黒。サイズは、横置きタイプが174(幅)×45(高さ)×158(奥行き)ミリで、縦置きタイプが45(幅)×175(高さ)×156(奥行き)ミリ。 トルネは市販のHDDを接続して使う仕組み。保存先HDDは8台まで登録でき、

    バッファロー、「torne用」外付けHDD発売へ
    ocaesar
    ocaesar 2010/02/03
  • 新型PS3は250GBのHDDを搭載! 3月には地上デジタルレコーダーキットも登場

    SCEは、PlayStation 3の新型(型番:CECH-2000B)を、2月18日に数量限定で発売する。ボディカラーはチャコール・ブラックで、価格は34,980円(税込)。 現在、日国内のPlayStation Network登録アカウント数は380万を超え、PlayStation Storeから提供されるコンテンツは、ゲームやアニメコンテンツに加え、映画やドラマと続々とジャンルを拡大している。ユーザーは、250GBのHDDに、音楽、写真、動画などのコンテンツを保存して、存分に楽しむことができる。 また同社は、PS3専用周辺機器として、地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにした地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)』を、3月に発売する。価格は9,980円(税込)。地上デジタルチューナーを付属のUSBケーブルでPS3に接続し、専用のアプリケーション(B

    ocaesar
    ocaesar 2010/01/27
  • PS3用地デジチューナ「torne」を体験してみた

  • 噂: PS3の値下げとPS2互換性復活はもうすぐ? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    現在ネット上ではPS3 Slimの登場やPS2互換性復活など様々な噂が飛び交っていますが、米大手ゲームショップGameStopの従業員が、これらの噂について試遊台の更新作業にやって来たソニースタッフに直接尋ねてみたところ、以下のような返事が返ってきたそうです。「PS3の値下げと後方互換性を含むファームウェアのアップデートが近々行われます。私が言えるのはこれだけです」PS3 Slimに関する言及は無かったようです。もちろんこの情報が真実であるかどうかは分かりませんが、真実であってほしいと願うのは私だけではないはず。 果たして噂の真相や如何に。8月19日からドイツのケルンにて開催となるgamescomには大きな注目が集まります。 (ソース: SCRAWL) 【関連記事】 噂: PS3のPS2互換性が数週間後に導入?ドイツのソニースタッフが確認 ソニー、PS2ソフトの互換性を可能にするCellの

    噂: PS3の値下げとPS2互換性復活はもうすぐ? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 1