タグ

ブックマーク / www.sankei.com (14)

  • チェルシー販売終了は「あめ離れ」の象徴 明治はガムも撤退 お口のお供の主役はグミに

    菓子メーカー大手「明治」は、53年の歴史を持つキャンディー「チェルシー」の販売を3月末で終了し、キャンディー事業からの撤退を決めた。昨年は果汁入りキャンディー「サクマ式ドロップス」で知られる佐久間製菓が廃業した。相次ぐロングセラーの終焉に、消費者の〝あめ離れ〟が鮮明になっている。明治は昨年3月にガム事業からも撤退した。一方、注力しているのがグミだ。若者を中心に不思議な感や斬新な見た目の国内外の商品がヒットし、今やお口のお供の主役はグミに取って代わられようとしている。 あめ老舗の相次ぐ廃業明治がキャンディー事業撤退に至った理由は、販売の低迷だ。同社によると、2002年度に約25億円あったチェルシーシリーズの売上高は、22年度には5分の1となる約5億円にまで減少したという。 調査会社インテージの調べでは、17年に1016億円あったあめ(ハードキャンディー)市場は、23年に1113億円となった

    チェルシー販売終了は「あめ離れ」の象徴 明治はガムも撤退 お口のお供の主役はグミに
  • 新型コロナ名称「コロナ2019」に変更へ

    厚生労働省が、新型コロナウイルス感染症の名称を「コロナウイルス感染症2019」と変更する方向で調整していることが16日、分かった。新型コロナの感染症法上の位置付けが5月8日に、危険度の高い「2類相当」から季節性インフルエンザ並みの5類に緩和されるのに伴い、呼び方を変える。「新型」という表現を止めることで特別視するような見方を減らし、平時への移行を進める狙いがある。 感染症法は感染症を危険性が高い順に1~5類に分類している。新型コロナはこれとは別枠の「新型インフルエンザ等感染症」に含まれている。

    新型コロナ名称「コロナ2019」に変更へ
  • 中古市場拡大、悪質転売をAIで抑止 川崎フロンターレが導入

    フリーマーケットアプリなどの浸透で中古品市場が伸びる中、安く入手した商品を転売する場として悪用するケースも増えている。転売を禁止する法規制は一部にとどまり、人気グッズの高額転売などが後を絶たない。こうした中、人工知能(AI)で悪質な転売を検知するシステムが登場。グッズの転売対策に頭を抱える人気のサッカーチームが取り入れるなど、関心が高まっている。 ITベンチャーのエフィシエント(横浜市西区)は、サイン入りグッズの転売を抑止するため、AIで画像判定するシステム「転売抑止AIエンジン」を開発した。サッカーJ1の川崎フロンターレがこのシステムを導入したところ、フリマアプリなどで転売されているサイン入りユニホームの画像から所有者を特定できるようになった。川崎フロンターレは転売対策に役立てる。 川崎フロンターレが対策に腰を入れるのは、新型コロナウイルス禍で選手とファンが接する機会が激減する中、ファ

    中古市場拡大、悪質転売をAIで抑止 川崎フロンターレが導入
  • 役所の椅子はバランスボール 本格導入、思わぬ効能

    和歌山県田辺市は、職員の事務作業で座る椅子の代わりに空気が入った「バランスボール」を格導入した。腰痛を訴える職員がいるため昨秋に試験導入し、継続利用したいとの声が多かったことから、全職員の使用を認めた。民間企業では同様の取り組みが広がっているが、官公庁では異例。バランスボールなど、スポーツ活動の促進に取り組む企業を認定するスポーツ庁は先進的な試みとして注目している。 会見で市長が座る田辺市の真砂充敏(まなご・みつとし)市長(64)は昨年11月24日の定例記者会見でバランスボールに座って臨み、「このバランスボールについて紹介させていただきたい」と切り出した。 続いて市長は「長時間座った状態で仕事をする方が椅子代わりに活用すれば、腰痛や肩こりの予防・解消に有効であるといわれている」と述べ、バランスボールを試験的に導入したことを明らかにした。 バランスボールに座って記者会見する真砂充敏市長=令

    役所の椅子はバランスボール 本格導入、思わぬ効能
  • 「ペッパー」生産停止 ソフトバンクG販売不振か

    ソフトバンクグループが、人の感情を読み取って会話する人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の生産を停止していることが28日、分かった。主に小売店の接客業向けに展開していたが、販売が伸びなかったもようだ。世界的にロボット事業の人員削減も進めている。 ペッパーは高さ121センチ、重さ30キロ弱。胸にタッチディスプレーを搭載。2014年に発表し、翌15年から日で販売を始めた。台湾の鴻海(ホンハイ)グループに生産を委託。みずほ銀行が来店客のおもてなし用に配置した例がある。

    「ペッパー」生産停止 ソフトバンクG販売不振か
  • 千葉・柏に「発電ブランコ」 こいでスマホ充電

    ブランコ遊びをしながらスマートフォンに充電できる発電ブランコが千葉県柏市内に設置され、注目を集めている。今月7日から柏神社の境内に置かれており、今週末にはJR柏駅に移設される予定だ。固定自転車や手回しハンドルの発電では、手や足が痛くなる疲労が発電の代償だが、このブランコなら電気とともに、風を切るさわやかさと笑顔が手に入るという。 最初の設置場所に柏神社が選ばれたのは、お参りの人にご利益に加えて楽しさを届けることが目的で、27日まで。翌28日に移設し、29日にはJR柏駅東口のペデストリアンデッキ(高架歩道)上で使えるようになる。7月末まで置かれた後、市内で巡回設置される予定だ。 官民学連携で柏市中心部の街づくりを進める一般社団法人、柏アーバンデザインセンター(UDC2)が、オランダで好評のシステムを、日に初導入した社会実験「スマイル フォー パワー カシワ」プロジェクトの一環。UDC2によ

    千葉・柏に「発電ブランコ」 こいでスマホ充電
  • 政府サイバー対策「侵入防止型」から「監視型」へ

    マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜改善ワーキンググループに臨む(手前から)武田良太総務相、菅義偉首相、平井卓也デジタル改革担当相、加藤勝信官房長官=25日午前、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉(すがよしひで)内閣が掲げる行政のデジタル化に備え、サイバーセキュリティー対策を強化するため、政府が「ゼロトラスト」と呼ばれる新しいセキュリティー対策の導入を検討していることが25日、分かった。「不正侵入はあり得る」との前提で対策を講じる新たな考え方で、侵入を防御する従来の対策からの転換となる。 ゼロトラストは「信用しない」という言葉の通り、外部も内部もすべて疑ってかかるという「性悪説」に基づいた考え方。具体的には全ての利用者や使われている機器を正確に把握し、常に監視・確認する仕組みだ。米グーグルが今春にサービス提供を開始し、広く知られるようになった。 現状の政府のセキュリティー対策は「境界

    政府サイバー対策「侵入防止型」から「監視型」へ
  • 「来たことを後悔するようになればいい」岡山県、29日に県境検温

    岡山県の伊原木隆太知事は24日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今月29日に山陽自動車道下り線の瀬戸パーキングエリア(PA、岡山市東区)で、来県者らへの検温を行うと発表した。検温は任意で強制力はないが、大型連休で行楽客、帰省客の流入が増える懸念があるため、早期に内外に警戒感を示すのが狙い。 伊原木知事は「取材が来て顔をさらされることはごめんだ、と思っていただければ。岡山に来たことを後悔するようになればいい」と述べた。 特に感染者の多い大阪府、兵庫県からの人の流入を防ぐため、東の県境に近い大型PAを選んだ。詳細は今後詰めるが、当日は警察官や県職員がPAに入ってきたドライバーに声をかけ、非接触式の体温計で体温を計り、熱がある人には、引き返すか人との接触を避けるよう依頼する内容となる。 29日以降については「職員も過重労働になっている」(伊原木知事)として、情勢をみて判断する。こうした「

    「来たことを後悔するようになればいい」岡山県、29日に県境検温
    okumuraa1
    okumuraa1 2020/04/24
  • 世界一の高級マンション裏にホームレス施設 NY、対応苦慮 住民「まさか近所に…」(1/3ページ)

    米ニューヨークのマンハッタンで、ホームレスのためのシェルターに変わる「パークサボイホテル」(左奥)。隣には高級ホテルの入り口があり、周辺住民との間で論争が起きている(上塚真由撮影) 【ニューヨーク=上塚真由】米ニューヨーク市で路上生活者(ホームレス)が増え続け、その対策をめぐり議論が起きている。ホームレスの支援に力を入れるデブラシオ市長は5年間で計90のシェルター(保護施設)を増やすことなどを発表。こうした中、マンハッタンの最高級高層マンションの裏側にもシェルターができることになり、住民の困惑は広がっている。 マンハッタンのセントラルパークからも近い58丁目にある「パークサボイホテル」。デブラシオ氏は16日、このホテルを、来月にもホームレスの単身男性用のシェルターとして新たに利用すると発表した。 マンハッタン中心部での計画には、衝撃が広がった。同ホテルの裏側には、75階建ての高層ビル「ワン

    世界一の高級マンション裏にホームレス施設 NY、対応苦慮 住民「まさか近所に…」(1/3ページ)
    okumuraa1
    okumuraa1 2018/01/26
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    okumuraa1
    okumuraa1 2018/01/25
  • スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下 道交法改正案(1/2ページ)

    携帯電話などを注視・操作しながら車を運転する危険行為に対し、政府が道路交通法改正で罰則を強化する方針であることが13日、分かった。改正法案は高齢運転者による事故割合が増加している現状を踏まえ、都道府県公安委員会が人や家族らからの相談に対し情報提供や助言、指導を行う「安全運転相談」に関する規定も新設する。早ければ22日召集の通常国会に改正法案を提出する。 ◇ 取り締まり年100万件 改正法案は、携帯電話などを操作して交通の危険を生じさせた場合の罰則について、現状の「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」に引き上げる。また、軽微な交通違反を犯した際に、反則金を納付すれば刑事訴追されない交通反則通告制度の対象から除外する。 さらに、直接交通の危険を生じない場合でも、現状の「5万円以下の罰金」から「6月以下の懲役または10万円以下の罰金」に厳罰化する

    スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下 道交法改正案(1/2ページ)
    okumuraa1
    okumuraa1 2018/01/14
  • 【埼玉少女誘拐】「職業は森の妖精」「今なら、からあげクン増量」 寺内樺風被告が奇声上げ判決公判休廷→延期(1/2ページ)

    埼玉県朝霞市の少女(16)が昨年3月、約2年ぶりに保護された誘拐事件で、未成年者誘拐と監禁致傷、窃盗の罪に問われた寺内樺風(かぶ)被告(25)=千葉大を休学扱い=の判決公判が29日、さいたま地裁で開かれたが、被告が奇声を上げるなどしたため、松原里美裁判長は開廷直後に休廷を宣言し、その後、延期が決まった。 寺内被告は奇声を上げながら入廷。「私はオオタニケンジでございます」と話して被告席に着いた。 裁判長が前に出るよう促すと「私ですか?」と問い、生年月日を聞かれると実際と違う生年月日と年齢を言った。籍も「和歌山県那智の滝」と虚偽の場所を答えた。 さらに「私は日語が分からない」と話したため、裁判長が「私の質問は分かりますか」と質問。寺内被告は再び「私はオオタニケンジでございます」と話した。 職業を問われると「森の妖精です」。ここはどこですかとの質問には「トイレです。私はおなかが空いています。

    【埼玉少女誘拐】「職業は森の妖精」「今なら、からあげクン増量」 寺内樺風被告が奇声上げ判決公判休廷→延期(1/2ページ)
    okumuraa1
    okumuraa1 2017/08/29
    自分は前の社長のおかげで今の仕事でも目標が持てて、犯罪とかしてそれを台無しには絶対したくないという思いがあるが、目標もなく生きていたら自分も似たような犯罪をしていたのかもな、とか思う
  • 民進党の蓮舫代表が辞意 午後に記者会見

    民進党の蓮舫代表が周囲に辞意を漏らしていることが27日、分かった。党関係者が明らかにした。蓮舫氏は同日午後に記者会見し、進退について表明するとみられる。 これに先立ち、民進党は臨時の執行役員会を国会内で開催。今月2日投開票の東京都議選で惨敗した責任を取って辞任する意向を表明していた野田佳彦幹事長の後任など執行部人事をめぐって協議したもようだ。 都議選で民進党は告示前の7議席を割り込み、旧民主党時代も含めて過去最低の5議席と惨敗した。今月18日までに計6回開催した都議選総括のための国会議員会議では蓮舫代表の責任を問う声が出ていた。 蓮舫氏は昭和42年生まれ。青山学院大学在学中に芸能界デビュー。タレント、キャスターなどを経て平成16年の参院選東京選挙区に旧民主党公認で立候補し、初当選。現在3期目。民主党政権では「仕分け」を担当し一躍有名になり、行政刷新担当相も務めた。昨年9月の民進党代表選に出

    民進党の蓮舫代表が辞意 午後に記者会見
    okumuraa1
    okumuraa1 2017/07/27
  • 「性の悦びおじさん」宅に侵入…容疑の17歳「ドローン少年」逮捕 - 産経ニュース

    無断でマンションに侵入し動画配信をしたとして、警視庁は24日、建造物侵入容疑で横浜市南区のアルバイトの少年(17)を逮捕した。少年は平成27年、東京・浅草の三社祭でドローンを飛ばすことをインターネットに配信した動画で示唆したなどとして、威力業務妨害容疑で同庁に逮捕されていた。 逮捕容疑は3月13日午後7時ごろ、ネット上で「性の悦びおじさん」の呼び名で知られ、すでに死亡した50代の知人男性が住んでいた東京都杉並区上高井戸のマンションに立ち入り、動画配信をしたとしている。他の住人が1階のオートロックを開けた際、後を付けて侵入していた。 少年は「男性の安否確認のために入った」と話す一方、「マンション内に入ろうとした住人に事情を説明して入ったので、無断ではない」と容疑を否認している。実際にはこの住人は、少年からは声をかけられていなかった。 少年は以前、この男性宅で、男性との会話を動画配信していた。

    「性の悦びおじさん」宅に侵入…容疑の17歳「ドローン少年」逮捕 - 産経ニュース
    okumuraa1
    okumuraa1 2017/06/24
  • 1