タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

おそロシアとこれはすごいに関するorihime-akamiのブックマーク (2)

  • ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり)

    ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり)2010.05.23 20:005,593 世界の戦争の常識まで変える可能性も... マレーシアはクアラルンプールで開催されたミリタリー系の展示会「Defence Services Asia」におきまして、あっと世界を驚かせる巡航ミサイルシステムが登場し、慌てた米国などが一斉にロシアのミサイルメーカーへと猛抗議する展開になってますよ。そりゃね、もうわざわざ高いお金を払って軍艦とか装備しなくっても、普通のコンテナ船で十分に戦闘能力を高められるという代物ですからね。こんなものがバカスカと世界に出回ったら、どんな空母もたまったもんじゃないでしょう! 一見するだけでは普通のコンテナが軍事大国もタジタジの高性能巡航ミサイル発射システムと化す「Club-K」の脅威のすべてを、動画解説なんかも交えながら続きにて掲載

    ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり)
  • 飛行機の翼に乗って目的地まで移動したロシアの少年

    飛行機の窓から翼を見ているとちょっと乗ってみたい気分になる人は多いと思いますが、ジェット旅客機の翼の上に乗ってペルミからモスクワまで2時間のフライトを耐えきった少年がいるそうです。ロシアの上空は凍てつくような寒さのはずですが、大丈夫だったのでしょうか。 詳細は以下から。RIA Novosti - Russia - Boy survives two-hour flight to Moscow hanging onto plane wing 飛行機の翼に乗って移動したのは15才の少年で名前はアンドレイ。少年は酒グセの悪い父親と父の味方をする母に腹を立てて家出し、祖母のいる隣村に向かいました。村に着いた後は、ヒッチハイクで空港のあるペルミまで移動。そこで飛行機の翼に乗り、モスクワのブヌコボ空港まで行ったそうです。 空港に到着したとき1300キロのフライトを経験した彼の手足は凍り付いており、最初は

    飛行機の翼に乗って目的地まで移動したロシアの少年
  • 1