タグ

ブックマーク / www.narinari.com (7)

  • 開栓の瞬間凍る三ツ矢サイダー、セブン-イレブン1,000店舗限定で発売。

    アサヒ飲料は6月4日から、ペットボトルを開栓した瞬間に中味が凍り始める「三ツ矢フリージングサイダー」を、セブン-イレブン約1,000店舗(※今年は長野・山梨約600店、近畿圏約300店、首都圏約100店のセブン-イレブン合計約1,000店舗での展開)で先行発売する。価格は150円(税別)。 「三ツ矢フリージングサイダー」は、専用冷蔵庫により凍る直前マイナス5度まで冷やして販売する“氷点下の三ツ矢サイダー”。アサヒ飲料はこの展開のため、マイナス5度設定の冷却機能を備えた専用冷蔵庫を開発し、それにセブン‐イレブン・ジャパンが協力、24時間程度の予備冷蔵と、専用冷蔵庫を用いた12時間程度の冷却といったオペレーション上の課題を克服することで、「商品」「什器」「販売オペレーション」の新たな仕組みによる発売が実現した。 その中味は、氷点下という条件で最もおいしく飲める味わいを追求。氷点下においてもしっ

    開栓の瞬間凍る三ツ矢サイダー、セブン-イレブン1,000店舗限定で発売。
  • 「Youは何しに」神回に大絶賛、フリーメイソン日本総本部に初潜入。

    世界的な団体ながらその活動実態がよくわからず、噂や都市伝説が一人歩きして“謎の秘密結社”と呼ばれることも多いフリーメイソン。5月26日に放送されたバラエティ番組「Youは何しに日へ?」(テレビ東京)では、その日支部に、日テレビカメラとして初めて(※番組説明より)潜入し、新グランドマスターの就任式に密着した。 番組では、空港でたまたま取材したフィリピンからの団体がフリーメイソン マニラ支部のメンバーとその家族だったことから、彼らが出席する予定だった日支部の新グランドマスター就任式に密着取材を敢行。撮影交渉はスムーズに進み、あれよあれよと、東京タワーのすぐそばにある日フリーメイソンの総部(グランドロッジ ※番組説明による)にカメラが潜入した。 至る所にフリーメイソンのシンボルマークがあしらわれたグランドロッジの部(地上2階・地下2階)。建物の中にはさまざまなグッズが陳列され、メ

    「Youは何しに」神回に大絶賛、フリーメイソン日本総本部に初潜入。
  • モスクワに“秘密地下街”発見、違法滞在者が映画館やカフェなど運営。

    ロシア・モスクワでは最近、2009年に閉鎖された市場跡の地下で、主に中央アジアからやって来た出稼ぎ労働者が違法滞在していることがわかり、200人以上が拘束される事件があった。地下には大量のミシンが置かれた仕事部屋のほか、カフェや映画館などさまざまな店も開かれ、世間と隔絶された“秘密地下街”として多くの労働者に利用されていたそうだ。 米放送局NBCや英スカイニュースなどによると、秘密地下街が発見されたのは、2009年に建物が閉鎖されたというモスクワ市内のチェルキゾフスキー市場地下。かつては東欧最大の市場として賑わいを見せた市場だったが、不法入国者を介した密輸入品取引なども横行し、利権を得ようとした行政関係者も現れたため、ロシア政府が2009年、強制的に閉鎖したという。 今回拘束された200人以上の労働者は、多くがタジキスタンやウズベキスタン、キルギスなど旧ソビエト連邦諸国の出身者。こうした労

    モスクワに“秘密地下街”発見、違法滞在者が映画館やカフェなど運営。
  • 飼いネコに陪審員呼び出し状、飼い主が「辞退依頼」するも認められず。

    米国では刑事・民事に関わらず、重罪で起訴された場合、被告人は陪審員による審理を受ける権利があります。陪審員は6〜12人で構成され、選挙権のある(すなわち18歳以上)市民から無作為に選出。召喚状が届いたときには特別な辞退理由がない限り、裁判所に出向く義務があります。 マサチューセッツ州ボストンに住むエスポジート家にも先日、この陪審の召喚状が届きました。しかし、手紙を開封した彼の家族は困惑。なぜならサールはエスポージート家の「飼いネコ」だったからです。一体どういうことなのでしょうか。 米放送局NBC系列のWHDHや米紙ニューヨーク・デイリーニュースなどによると、間違いの発端は、昨年の夏までさかのぼります。サールの飼い主であるガイ・エスポジートさんとのアンナさんは、半年前に行われた国勢調査用紙の「家族の氏名」の欄に、自分たちのほか、“ペット”としてサールの名前も記入したのです。しかし、何らかの

    飼いネコに陪審員呼び出し状、飼い主が「辞退依頼」するも認められず。
  • 人工言語だけで息子と会話、15年前の“実験”の是非めぐり激論も。

    1966年のテレビシリーズ開始以来、半世紀近い月日を経過した今もなお、世界中のファンに愛されている「スタートレック」。この作品にはクリンゴン人という架空の異星人が登場します。何かと好戦的でアグレッシブな戦闘民族という設定なのですが、彼らの話す言語はクリンゴン語。架空の言語ながら単語と文法が存在し、立派にコミュニケーションができる言語として完成しているものです。余談ですが、Googleの言語オプションでもクリンゴン語が選べるようになっているほど、特に米国ではよく知られています。 このクリンゴン語、iPhone向けに「Star Trek:Klingon Language Suite」なる“クリンゴン語←→英語”の辞書ソフトが米ミネソタ州に拠を置くUltralingua社からリリースされていますが、このソフトの開発に携わった言語学者のダルモンド・スピアーズさんが地元紙ミネソタデイリーのインタビ

    人工言語だけで息子と会話、15年前の“実験”の是非めぐり激論も。
  • “世界初”謳う256GBのUSBメモリ発表、ただし中国には以前から存在。

    小型で携帯に便利、デザインやカラーも無数にあるUSBメモリは、データの持ち運び用途以外にちょっとしたアクセサリーとして活用する人もいるほど、一般的なものとなっている。そんなUSBメモリに、このたび256GBの大容量モデルが“世界初”登場した。256GBと言えば、一般的なノートパソコンのHDDと同等かそれ以上の容量。USBメモリはもはや立派な外付けHDDになる時代だ。 “世界初”の256GBのUSBメモリ「DataTraveler 300」を発表したのは、米メーカーのキングストン・テクノロジー。同社は6月15日に“世界初”となる128GBのUSBメモリ「DataTraveler 200」を発表しており、わずか1か月程度で記憶容量2倍のUSBメモリを世に放つことになった。 同社サイトでは、「DataTraveler 300」の容量の大きさを示す例として、写真51,000枚かCD365枚(1年)

    “世界初”謳う256GBのUSBメモリ発表、ただし中国には以前から存在。
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/07/23
    「偽装した製品もある」さすがチャイナクオリティ。
  • 登校してきた子供の腕にナチスのシンボル、母親から親権を剥奪。

    西洋人が日を訪れて、京都なんかの地図をみるとよくギョッとするんだそうです。 「地図にナチスのマークがいっぱいある!?」 いや当は寺院をあらわす記号の「左卍(まんじ)マーク」なんですが、ナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)がシンボルとして採用していたハーケンクロイツと間違えちゃうんですね。 ハーケンクロイツは、昔から西洋で宗教的なシンボルとして使われていた「スヴァスティカ」(いわゆる「右まんじ」)が元になっているそうですが、ナチスが使用したことで、今では不幸な歴史と、人種差別や過激なナショナリズムなど反社会的を象徴するネガティブな存在となってしまいました。 さてこのハーケンクロイツを掲げること自体が、違法だったり不適切とされている西洋ですが、数か月前にカナダのウィニペグにて、7歳の少女がこのマークを腕に描いて学校に登校してきて騒ぎになりました。先生がすぐにそのマークを消して事なきをえたの

  • 1