ブックマーク / news.ntv.co.jp (3)

  • 成人と中学生の恋愛は…議論白熱|日テレNEWS NNN

    刑法の性犯罪規定の見直しに向けて、与野党で議論が活発化している。 主な焦点の一つが、いわゆる「性交同意年齢」だ。「性交同意年齢」とは、性行為をするか否かを自ら判断できるとみなされる年齢の下限のことで、日の刑法では13歳と定められている。 13歳未満との性行為は、同意の有無にかかわらず、性行為そのものが処罰対象となる。都道府県の条例では、13歳以上の青少年に対する性行為も処罰対象に含むものもあるが、恋愛関係に基づくもの等は処罰の対象から除外していることも多い。 しかし近年は、加害者が、中学生の性行為に対する知識の乏しさや、判断能力の脆弱(ぜいじゃく)さにつけこみ、恋愛を装ったり、SNSなどを利用して誘惑したりすることで、性被害につながるケースが多いと指摘されている。このため、「性交同意年齢」を引き上げることで、性被害を防ぐことができないか、議論されている。 法務省の資料によると、日の13

    成人と中学生の恋愛は…議論白熱|日テレNEWS NNN
  • 大阪への宣言“なぜためらう”立憲・枝野氏|日テレNEWS NNN

    立憲民主党の枝野代表は大阪府に対する緊急事態宣言について「なぜためらっているのか」と政府の対応を批判しました。 枝野代表「(大阪府では)当に医療崩壊という状況が生じております。(政府は)なぜ緊急事態宣言等をためらってきているのか」 枝野代表はまた「感染拡大の局面は2週間以上にわたっているのにさっぱりわからない」「適切な対応ができれば救えた命がある」と指摘し、いち早く緊急事態宣言を出すべきとの考えを強調しました。 枝野代表はさらに「感染者を限りなくゼロに近づける戦略に舵を切るべき」と述べ、徹底的な感染対策を行い、市中感染を限りなく減らす戦略に切り替えるべきとの考えを改めて示しました。

    大阪への宣言“なぜためらう”立憲・枝野氏|日テレNEWS NNN
  • 体操・内村「東京五輪がなくなったら…」|日テレNEWS NNN

    東京オリンピックで自身4度目のオリンピック出場を目指す内村航平選手(32)が、日テレビの独占取材に答えました。 まずは、過去出場したオリンピック3大会を一つ一つ振り返った内村選手。2008年、自身初の出場となった北京オリンピックを、「最高に楽しかった思い出しかない。そもそも初めて日本代表で出た試合だったので、右も左も分からないまま強豪選手たちと共に試合ができてすごく楽しかった。プレッシャーは何もなかった」と振り返りました。内村選手は、当時19歳ながら個人総合で銀メダルを獲得しています。 続いて2012年、個人総合で金メダルを獲得したロンドンオリンピックを振り返り、漢字一文字で「難」と表現した内村選手。その理由を「北京で銀メダルを獲得してから3年間の世界選手権で連覇し、ロンドンオリンピックでは金メダル確実と言われている中でプレッシャーを感じた。それまで自分はプレッシャーと無縁な人なのかなと

    体操・内村「東京五輪がなくなったら…」|日テレNEWS NNN
    outinikaerou
    outinikaerou 2021/01/23
    推進派の人には、今こそオリンピック憲章を読んでオリンピックの意義を思い出して欲しい。https://www.joc.or.jp/olympism/charter/konpon_gensoku.html
  • 1