タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

出版とコルシカに関するp260-2001fpのブックマーク (1)

  • デメ研・ニュース: デメ研社説・コルシカ問題について 2009-10-12

    10月7日にスタートした、オンライン雑誌販売・閲覧プラットフォーム「コルシカ(Corseka)」(運営会社・エニグモ)だが、その日のうちから、業界関係者からメールのおまけに「コルシカ炎上しますね」というのが挨拶のようになっていた。コルシカは、雑誌購入サイトなんだが、注文すると実物は送ってこないで、スキャンされたデータを独自のブラウザーで閲覧出来るという仕組みである。エニグモの言い分では、お客からの注文に対して、その都度、雑誌を購入している、とのことだが、その日のうちに小学館が猛抗議したようで、即刻、取り下げられていた。翌日には、日雑誌協会が正式に抗議を行い、現在、販売しているのは数媒体。 さて、こういう事件が起きると、野次馬諸氏は、決まって攻撃する側に回るが、ひねくれ者の橘川は、あえて、エニグモ側の立場から、この動きを考えてみたい。新しい騒動は、何らかしら未来の予兆なのだから、建設的に考

    p260-2001fp
    p260-2001fp 2009/10/12
    『明日の出版界のために、何をしてはいけないか、ではなくて、何が出来るのかを考えよう。』真っ当な意見だと思います。出版というものがこのまま滅びるのか、それとも未知の海原へ漕ぎ出すのか。
  • 1