タグ

カンバンに関するpastelIncのブックマーク (4)

  • タスクボード(カンバン)を導入した振り返り - yoskhdia’s diary

    記事はSupership株式会社 Advent Calendar 2016の12日目の記事になります。 株式会社Socketの @yoskhdia です。 株式会社SocketはSupership株式会社と同じSyn.グループのメンバーであり Web接客と呼ばれるサービスのひとつであるFlipdeskを展開しています。 弊社で3,4ヶ月ほどタスクボードを試験的に導入しました。 現在は一旦おやすみ中ですが、次に活かすための振り返りをしてみるエントリです。 結論としては、ガッツリ転んだけど、次はもっと良くするぞ!という感じです。 背景 弊社は開発チームと一括りにしてもその中には"機能開発チーム"、"品質管理チーム"や"インフラチーム"が存在します。 少ない人数で進めているので開発要望が増えるスピードの方が早く、この溜まりに溜まった開発要望を開発チーム全体で一挙集中して消化しよう期間が企画され

    タスクボード(カンバン)を導入した振り返り - yoskhdia’s diary
  • トヨタのかんばんとソフトウェア開発のかんばんの違い

    翻訳する上で、「かんばん」についていろいろ調べる機会がありました。「かんばん」について調べてみると、トヨタにおける「かんばん」と、ソフトウェア開発方法論としての「Kanban」が見つかります。今回はこの「かんばんたち」の違いについて、簡単ですが整理してみたいと思います。 トヨタのWebサイトで説明されいている情報がとてもわかりやすいので参考にしました。トヨタのかんばんのポイントは以下です。 生産管理方式。トヨタ生産方式で重要な役割となっている。 商品管理用のカードをかんばんと呼ぶ。 後工程が前工程に部品を調達しに行く際に、シグナルカードとして運ばれる道具がかんばん。 これによる効果は以下が挙げられます。 必要な部品を必要なだけ(ジャスト・イン・タイム)前工程に取りに行く(プルする)ことで、ムダな生産を改善する トヨタのWebサイトにあるかんばん方式の概念図を見ると、かんばんは運搬され、目印

    トヨタのかんばんとソフトウェア開発のかんばんの違い
  • スクラムチームのためのカンバンガイド by Scrum.org

    記事は旧版です。最新版(2019年9月)はオフィシャルサイトからPDFをダウンロード可能です。 この作品は The Kanban Guide for Scrum Teams の翻訳です。クリエイティブ・コモンズ 表示 — 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 目的カンバンにおけるフローベースの考え方は、スクラムフレームワークとその導入を強化・補完する。チームがこれからスクラムを使う場合でも、これまで長年スクラムを使ってきた場合でも、カンバンは適用可能である。 この「スクラムチームのためのカンバンガイド」は、Scrum.orgのコミュニティのメンバーとカンバンのコミュニティのリーダーがコラボレーションして生み出した結果である。その両者が協力して「スクラムチームのためのカンバンガイド」を支援している。カンバンとスクラムを組み合わせれば、プロのソフトウェアの実践者が恩恵を受

    スクラムチームのためのカンバンガイド by Scrum.org
  • カンバンはどのように動作するか

    CT (Cycle Time)は、アイテムを完了させるのにチームが必要とする平均時間です。 リトルの法則の力学はすばらしいものです。ソフトウエア開発の複雑な状態を説明し、解決策をもたらしてくれます。次のケーススタディを分析するために、Diagrams of Effects2を活用します。この図は、非線形のシステムやふたつ以上の効果や影響がシステムの振る舞いに影響を与える場合を分析するのに優れた効果を発揮します。 ケース1: チームのスループットを増大する Adamはふたりの開発者とひとりのテスターで構成するチームのコーチで、企業の幅広い製品のメンテナンスに責任を持っています。この企業は2013年に製品のマーケティングに投資を行い、なんとか顧客を2倍に増やしました。今、Adamのチームの受けるサポートリクエストは増大しています。しかし、CEOはチームのサイズを大きくするつもりはありません。

    カンバンはどのように動作するか
  • 1