タグ

javaに関するpastelIncのブックマーク (1)

  • きしだのHatena

    AIがコードを書くようになって、そしてその品質がどんどんあがってきて、人間がコードを書く必要性が薄れてきています。 であれば、プログラミング言語そもそも不要で日語で命令与えるだけでいいのでは、とか、人間には読み書きできないAI専用言語を作るといいのでは、という話になりそうだけど、やっぱ今のプログラミングは残るんじゃないかな。 (画像は「創るJava」初版の挿絵です。初版のイラストは自分で描いてます) 大森さんと話をする機会があって、そこで話した内容が日経XTECHの記事で少し触れられていました。 生成AIは所詮は人間の亜種、企業のITシステムの置き換えにはならない | 日経クロステック(xTECH) 人の言葉を理解できるようになったのだから、プログラミング言語はもう不要なのではないか。 この考えをある著名なソフトウエアエンジニアに話してみたところ、意外なことに「プログラミング言語はなくな

    きしだのHatena
  • 1