タグ

┃┃¨╋┓とネットに関するpetronius7のブックマーク (7)

  • スラム街の暮らしを肌で感じたい! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

    こんにちは!ご覧になって頂きありがとうございます!近畿大学建築学部2回生の福井勇二と申します。僕たち建築学部3人は今年の夏休みにフィリピンのマニラにあるスラム街に行ってきます!そして、現在のスラム街の現状を伝え、僕たちができることを全力でやりたいと思っています!まず、僕たちを知ってもらうために簡単なメンバー紹介をします! (メンバー紹介 ) 福井勇二 趣味海外旅行と写真を撮ることです!将来、いろんな視点から建築を見て自分なりの建築を見つけたいと思っています! 山田亮太  旅の言い出しっぺです!この旅の中で何かを得たい! 宗村知哉 スラム街がどんなところなのか実際に見たいです!そして、世界中の人々と友達になりたいです! ほんとにどこにでもいそうなごく普通の大学生3人。ただ、根性・やる気・おもしろさは他の人に負けない自信があります!そして、思ったことや体験したことは嘘偽りなく発信していきます

    スラム街の暮らしを肌で感じたい! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
    petronius7
    petronius7 2018/07/04
    そもそも、バックパッカーであればタダ同然でできることに、なぜ出資者が必要なのかが皆目わからん。くだらない文章を考える暇があったら、バイトして自腹で行って来いよ。
  • 保守速報からのお知らせ | 保守速報

    管理人です。現在広告がない状態で運営しております。このままだと存続が危うい状態です。 そこで、小坪議員より支援体制について提案がありました。 Blogでも表明されています。 とりあえず、ノベルティグッズの物販については、 保守速報側との協議が整えば、当方としては対応する用意はある。かつ、話はかなり具体的にまとまっていることを併せて報告させて頂きます。一週間から二週間程度で、物販については報告できると思います。 ↓詳細については以下をお読みください。↓ 保守速報など、まとめサイト群への救済処置(暫定版)【応援する人はシェア】 https://samurai20.jp/2018/06/hosyusoku-2/

    保守速報からのお知らせ | 保守速報
    petronius7
    petronius7 2018/07/02
    「広告がないと存続が危うい」とは、単なる守銭奴であって、愛国とは縁遠いことの証明。昔の人は命を懸けて愛国心を表明したと言うのに、軟弱すぎる。そうだ!サーバ代を自腹で払えば簡単じゃね?
  • 互助会ブログのブコメは何であんなに気持ち悪いのか

    別に互助会ブログがあってもいいとは思うんだけどさ、互助会ブログのブコメあれは見るに耐えん。例外なく気持ち悪い。 揃いも揃って、内容を全面肯定+丁寧語で統一されてるから、全部同一人物が書いてるんじゃね?と思わせるような、妙な統一感があって不気味さを感じる。 ネットはもっと殺伐としてるべきなんだよ。 もっと気軽に思ったことを正直に言おうよ。

    互助会ブログのブコメは何であんなに気持ち悪いのか
    petronius7
    petronius7 2017/11/05
    要は、「この増田の意見は素晴らしいと思います。是非ちゃんとしたブログでアカウントを取って書いて欲しいと思います。みんな揃ってブクマするのでアクセス数も上がりますよ!」って事?
  • 遭難女性「山で遭難したら助けに来た警官が説教しやがった。感じ悪い。何様なん?」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/29(火) 19:44:19.64ID:bW9kOZhhKNIKU.net 遭難女性が救助の警官にブチ切れ ブログで「何様なの?」「酷い対応」 三重県内の山で遭難し、警察に救助されたという30代の女性ブロガーが、 自分を救助した警官の対応を批判するブログ記事を投稿したことが、インターネット上で物議を醸している。 ブログによれば、女性は一人で標高約1200メートルの山に登った。 地図は持ち歩いていなかったほか、登山届も「下山のルートを決めていなかったので書きませんでした」としている。 ブログによれば、女性は警官から「単独で登山するとこうゆうことになるんだ」(原文ママ)などと説教を受けた後、 詳しい事情を聞くために近くの警察署に移動することを求められたという。 こうした対応について、女性は「(警官が)なんだかすごく感じ悪かった」「何様なの?」

    遭難女性「山で遭難したら助けに来た警官が説教しやがった。感じ悪い。何様なん?」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    petronius7
    petronius7 2017/08/30
     読んだら“この人なんだかすごく感じ悪かった」「何様なの?」”
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    petronius7
    petronius7 2017/05/25
    ごめん。研究上一体何が問題か。さっぱりわからなかった。ネット上に脱法的エロ小説さらしといて、これは実質ほぼエロ小説ですね。と言われて逆切れしてるだけに見える。違う?
  • キャンピングカー引退宣言。たった4ヶ月で車上生活を挫折した理由 | 八木仁平公式サイト

    【公式LINE登録で豪華特典を無料プレゼント】 登録者数9万人突破! 八木仁平の公式LINEに登録頂くだけで、自分の「当にやりたいこと」を見つけられる、豪華特典19個を無料で配布しています。 ※LINE友達登録後の「特典がもらえる10秒簡単アンケート」へのご回答が配布条件となります

    キャンピングカー引退宣言。たった4ヶ月で車上生活を挫折した理由 | 八木仁平公式サイト
    petronius7
    petronius7 2016/10/02
    結局のところなにがしたかったのかさっぱりわからなかったが、とりあえず350万円をどぶに捨てた事は判った。もう350万貯めてその金で一日一万円で過ごせば1年良い思いも出来たのに……
  • 【炎上】ライフネット生命の岩瀬大輔社長「インターンさせてほしいって言ってきた学生に名刺のExcel入力の仕事をあげたら2週間で辞めやがった。単純作業でも楽しめよ」

    東大在学中に司法試験に合格し、ボストンコンサルティンググループ、リップルウッドと経歴を積んだ後、ライフネット生命の社長に就任した岩瀬大輔氏。schooの取材に対して、インターンシップの学生に単純作業を任せたらすぐに辞めてしまったというエピソードを披露した。その内容は驚くほどブラックなものだ。 岩瀬大輔「ある学生がどうしてもインターンシップさせてほしいって言ってきたんですね」 「ドアの前で待ち伏せされるぐらいだったんで、しょうがないから『じゃあちょっとだけ手伝っていいよ』って言ったんですよ。それで『とりあえず僕が持ってる名刺を全部Excelに入力して』って言ったんですね。お客さんとか色々な知り合いの名刺です」 学生はさっそく仕事に着手する。しかしその後、2週間経った頃に学生が辞めたいと言ってきた。 岩瀬大輔「その学生は『自分はマーケティングとかそういう仕事をしたかったのに、何でこんな永遠に名

    【炎上】ライフネット生命の岩瀬大輔社長「インターンさせてほしいって言ってきた学生に名刺のExcel入力の仕事をあげたら2週間で辞めやがった。単純作業でも楽しめよ」
    petronius7
    petronius7 2015/11/30
    netgeek記者の持ってる名刺を入力させるのは奴隷労働並かもしれないが、それなりの会社の社長の名刺コレクションは金払っても見る価値があるものと思うので、記事としては全く同意できない。
  • 1