タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (2)

  • 旧帝大ってどんくらいすごいですか?

    国立大の話をすると、各県に教育学部と医学部が必ずあります。学校の先生とお医者さんは、各県に必ずいる大切な職業で、しかも高等な教育が必要だから、地元に養成機関を作ったんですね。また、ほとんどの県で、工学部か農学部、希に水産学部があります。これも地元の産業を担う人材を育てたい、ということですね。 旧帝大は、これら各県の枠では収まらない優秀な人材を集めて地元の産業の枠を超えた、国として産業や学問を発展させよう、という研究機関となります。北海道、東北、関東、中部、近畿、九州の各地方(なぜか中四国にはないんですよね)にあります。 特徴としては総合大学として、文学部、商学部、法学部、理学部、工学部が必ずあり、各分野の進歩を担う人材の育成を目的としています。 要は、「研究者」つまり「学者」を養成することが大きな目的です。 対して私立大の両雄、早稲田、慶応の例で書くと、これらは、社会に実際に役立つ人材を広

    旧帝大ってどんくらいすごいですか?
    petronius7
    petronius7 2017/07/18
    東工大と九大の院に行ってた者の感じとしては。社会人になればごく普通。豆知識として、高専から大学院に行く奴はやる気もあるし超優秀だな。
  • もし昭和日本軍が諸外国の要求を呑み中国を放棄していたら?

    個人的には、現在の日ほど豊かになれたかどうかは分かりませんが、決して悪い方向には進まなかったと思います。 「民衆に不満が溜まった時は、外交(戦争)でガス抜きをさせる」ことは治世の常套手段です。第一次世界大戦終了の反動で襲ってきた不景気、世界恐慌というダブルパンチで経済が停滞し、国民の不満が溜まったところで、当時の政治家が国内での調整を怠り、全て軍拡で対応しました。雇用問題は軍隊の増強で解決し、中国に進出して国民の目を反らすとともに、中国を植民地化して日製品にとっての新たな市場を確保することで、経済を立て直そうとしました。 当時の世界情勢もあるので、この方針が全くの間違いというつもりもありません。ただ、来国内で解決すべき問題を全て国外に押しつけてしまい、肥大した軍隊と、完全に戦争に目が行ってしまった国民を政治がコントロール不可能になったしまったところに悲劇があったと思います。つまり、ア

    もし昭和日本軍が諸外国の要求を呑み中国を放棄していたら?
    petronius7
    petronius7 2010/04/29
    ネトウヨはネットでくだ巻く位だが皇道派は人をブチ殺す。不況で溜った内部矛盾は、中国放棄なら即クーデターを引き起こして、過激な軍事行動で情勢を悪化させただろう。/そもそも意見2がわかるって…駄目だろ。
  • 1