タグ

民主党に関するping-backのブックマーク (72)

  • 党名、ロゴに続き…政権公約も一部公募 民進党が検討

    民進党は21日、夏の参院選の政権公約(マニフェスト)の一部を公募する方向で検討に入った。同日の執行役員会で公募を求める提案があった。公約を国民にアピールする狙いだ。党関係者によると、公約のうち1、2項目について、公募で寄せられた政策を盛り込むことを検討している。 マニフェスト企画委員会委員長を務める長昭代表代行は21日の記者会見で、公約の公募に関し「まだ、かちっとした計画ではない」と説明。夏に改選を迎える郡司彰参院議員会長は会見で「これまでの政策の積み重ねもある。具体的な形にならないとイメージがわかない」と述べた。 3月に発足した民進党は新しい党名を決める際、党名案を募集した上で旧民主党、旧維新の党がそれぞれ選んだ案を世論調査で決めた。党のロゴマークも公募による選考を進めており、5月中旬に決める予定だ。

    党名、ロゴに続き…政権公約も一部公募 民進党が検討
    ping-back
    ping-back 2016/04/22
    是非「消費増税断行」を公約にして頂きたい。
  • 【熊本地震】民進党を苦しめる菅直人元首相の呪縛 | 東スポWEB

    地震を受けて民進党は「熊地震災害対策部」を立ち上げ、17日に第2回会合を行った。岡田克也代表(62)は「与党も野党もない」と、東日大震災では政権与党だった経験を生かして今の政府に提言を行っていくと話した。 ところが、批判が集中しているのだ。同対策部ができた15日には、ネット上で「余計なことすんな」「協力しなくてもいいから、邪魔はしないように」など辛辣な意見ばかりが見受けられた。 民進党公式ツイッターの騒動もあった。「一部の自民党の有力議員が原発対応についてデマを流して政権の足を引っ張ったのも有名な話です」との自民党批判が書き込まれ、削除したことが余計に批判を招いた。 公式ツイッターが言及した“デマ”とは、東日大震災当時に現首相の安倍晋三氏(61)が、「原子炉への海水注入を菅直人首相が止めた」と発信したことだ。後日、菅直人元首相(69)は名誉毀損で安倍首相を訴えたが、請求は棄却

    【熊本地震】民進党を苦しめる菅直人元首相の呪縛 | 東スポWEB
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ping-back
    ping-back 2016/04/15
    なんというか、安定の"民主党"です。
  • 【熊本震度7】災害最中に民進党公式ツイッターで自民党批判!? 東日本大震災時に「自民議員がデマ流して政権引っ張った」

    民進党の公式ツイッターは15日未明、14日夜に発生した熊県を震源とする最大震度7の地震に関し、「東日大震災時の自民党のような対応を望みます」との投稿に対して「それじゃあダメでしょうね」と書き込んだ。「多くの議員が与野党なく災害対応に協力した中で、一部の自民党の有力議員が原発対応についてデマを流して政権の足を引っ張ったのも有名な話です」とも投稿した。具体的な根拠は示さなかった。 民主党政権時代に野党だった自民党の対応を揶揄するような内容で、公式ツイッターには「ひどい」などと非難する書き込みが相次いだ。

    【熊本震度7】災害最中に民進党公式ツイッターで自民党批判!? 東日本大震災時に「自民議員がデマ流して政権引っ張った」
    ping-back
    ping-back 2016/04/15
    これか。頑張りますで済む内容をわざわざ燃やしてるんだな。 http://matome.naver.jp/odai/2146065305847422001
  • 「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」…民主党が参院選向け新ポスター 支持率低迷の現状踏まえ 「すぐに信じなくていい」とも

    民主党が今年夏の参院選に向け作製した新しいポスターの内容が分かった。27日に正式発表する。ポスターは3種類あり、うち1枚は、党の支持率が低迷している現状を踏まえ、「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」とアピール。続けて「そんなあなたへ。すぐに信じなくてもいい。野党として、止める役割をやらせてください」と記している。 他に、安倍晋三首相の1強状態を捉え、「一強打破」とだけ太書きしたものと、安倍政権の重要政策「1億総活躍社会の実現」を念頭に「1人ひとりを大切にする国へ~1人を見捨てる国が1億人を幸せにできるはずがない」と訴えるものを用意した。

    「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」…民主党が参院選向け新ポスター 支持率低迷の現状踏まえ 「すぐに信じなくていい」とも
    ping-back
    ping-back 2016/01/27
    民主主義を壊している人たちに「守りたい」って言われてもな。国会でプラカードを掲げて決議を妨害するのが民主主義なのか?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    キックバック手法 事務所間で秘書が継承か 自民党パーティー券「裏金」問題 東京地検特捜部 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、安倍派では派閥内で議員事務所を移籍した秘書が、移籍…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    ping-back
    ping-back 2016/01/27
    憲法改正を政治家がやると思ってる頭の悪い人。
  • 時事ドットコム:民主も統一会派了承へ=維新と11日に党首会談

    民主も統一会派了承へ=維新と11日に党首会談 民主も統一会派了承へ=維新と11日に党首会談 民主党は10日午前、党部で両院議員総会を開く。来年の通常国会で維新の党と統一会派を組む方針を正式に了承する。維新も9日に了承手続きを済ませている。民主党の岡田克也、維新の松野頼久両代表は11日に改めて会談し、「両党の結集も視野に信頼関係を高める」などとした先の合意事項を確認する。  統一会派が実現すれば、衆院で92人、参院で64人の勢力となる。ただ、維新の参院議員は質問機会の公平な配分を条件とすべきだなどと主張しており、参院側では結成が遅れる可能性もある。(2015/12/10-05:44)2015/12/10-05:44 フォーカス 韓国人の男逮捕 靖国神社爆発 あこがれの 女子アナ 北朝鮮の 乗り物事情 10周年 AKB48 ミスユニバース 世 界 大 会 冒険野郎 世界を滑る 北京大気汚染

    時事ドットコム:民主も統一会派了承へ=維新と11日に党首会談
    ping-back
    ping-back 2015/12/10
    それって選挙までの話やな=>「統一会派が実現すれば、衆院で92人、参院で64人の勢力となる」
  • 民主党という名前の政党には合流しない…松野氏 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    維新の党の松野代表は1日のBS11の番組で、民主党との合流について、「民主党という名前の政党に僕らが合流することはない。(党名変更がなければ)厳しいが、来年の参院選を単独で戦う」と述べ、党名変更が前提条件となる考えを示した。

    民主党という名前の政党には合流しない…松野氏 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ping-back
    ping-back 2015/12/02
    比例当選のくせに何を偉そうに。
  • 民主 参院選へSEALDsに協力求める NHKニュース

    民主党など野党5党は19日、安全保障関連法に反対するグループ「SEALDs」などとの意見交換会を開き、民主党の枝野幹事長は、来年夏の参議院選挙では与党に対抗するため野党各党で候補者の調整を進め、幅広い支持を得られるようにしたいとして協力を呼びかけました。 この中で、民主党の枝野幹事長は来年の参議院選挙について、「立憲主義と民主主義を守る大事な戦いになる。皆さんが、幅広く応援できる候補者が擁立されることが重要だ」と述べ、与党に対抗するため野党各党で候補者の調整を進め幅広い支持を得られるようにしたいとして、協力を呼びかけました。これに対し団体側の参加者からは「参議院選挙に向けて野党間の協力構築が進んでいないように見える。各党が別々の候補者を立てるのではなく、市民がまとまって応援できる候補者の擁立が必要だ」といった意見が出されました。 民主党などは、来月も各団体との意見交換会を開き、参議院選挙に

    ping-back
    ping-back 2015/11/20
    ここまで落ちたか。
  • 【大沼議員セクハラ暴行疑惑】民主・津田氏、「関係ない」と状況説明なし

    参院平和安全法制特別委員会で17日行われた安全保障関連法案の採決で、自民党の大沼瑞穂参院議員が後ろから羽交い締めされ、引き倒されるなどの暴行を受けた問題で、暴行したとされる民主党の津田弥太郎参院議員は19日未明、産経新聞の取材に対して「関係ない」と述べ、状況の説明はなかった。 津田議員とのやりとりは次の通り --津田先生、産経新聞ですが、大沼さんの件で… 「関係ない」 --関係ない? 「関係ない」

    【大沼議員セクハラ暴行疑惑】民主・津田氏、「関係ない」と状況説明なし
    ping-back
    ping-back 2015/09/19
    こいつは議員辞職に追い込まなければならない。
  • 【安保法成立】民主・福山氏「数がすべてなら民意いらない」

    民主党の福山哲郎元官房副長官は19日未明、安全保障関連法が成立したことについて、「数がすべてなら議論も民意もいらなくなる。そういう今の政治に、議会人として残念に思った」と述べた。国会内で記者団に答えた。

    【安保法成立】民主・福山氏「数がすべてなら民意いらない」
    ping-back
    ping-back 2015/09/19
    暴力がすべての民主党
  • 主張があいまいな安保法案反対デモにひるまない安倍 | Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    主張があいまいな安保法案反対デモにひるまない安倍 | Chosun Online | 朝鮮日報
    ping-back
    ping-back 2015/09/18
    祖国から役立たずの烙印を押される民主党=>"誰を支持し、誰に伝えるのか主張はあいまいだった。自民党は安倍首相が率いる「一強」であり、野党民主党の支持率は1桁台だ"
  • Vine

    The entertainment network where videos and personalities get really big, really fast. Download Vine to watch videos, remixes and trends before they blow up.

    Vine
    ping-back
    ping-back 2015/09/18
    小西ひろゆきによる暴行
  • 「強行採決が行われるならば、あらゆる手段で阻止する」岡田代表

    民主党、維新の党、共産党、生活の党、社民党、参院無所属クラブの5党1会派の代表・幹事長が16日夕、国会内で会談し、参院安保特別委員会で18時から委員長職権によって締めくくり総括質疑が開かれる予定であることを踏まえ、対応を協議した。 会談終了後、岡田代表が記者団の取材に応じ、(1)採決を前提とした締めくくり総括は認められない(2)委員会で強行採決をする場合には、問責決議案、不信任決議案を含めてあらゆる手段で阻止する――との2点で合意したことを明らかにした。

    「強行採決が行われるならば、あらゆる手段で阻止する」岡田代表
    ping-back
    ping-back 2015/09/18
    BBAの壁、委員長不信任決議、暴力による採決阻止、内閣不信任決議。手段が滅茶苦茶。
  • 【緊迫・安保法案】騎馬戦? 棒倒し? 暴力まがいの議員に安保政策を論じる資格なし(1/3ページ)

    安全保障関連法案が大混乱の末、可決された。この過程で民主党など野党は、法案の採決を阻もうとあらゆる手段を繰り出した。その最終段階で国民が目にしたのは、他の議員の背後から飛び乗ったり、議事進行に必要な書類を無理やり奪おうとするといった、およそ立法府にあるまじき光景だ。暴力まがいの行動に訴える国会議員に、日の平和と安全保障政策を論じる資格はない。 17日午後4時半前、参院第1委員会室で開かれていた特別委。鴻池祥肇委員長(自民)は自身の不信任動議が否決された直後、質疑を打ち切った。その瞬間、野党議員が鴻池氏めがけて押し寄せ、与野党議員の怒声が飛び交った。ここまでは、重要法案の委員会採決時によくある光景だ。 だが、この日は明らかに常軌を逸していた。 民主党の小西洋之氏は鴻池氏が持つ議事進行のペーパーを奪いたかったのか、他の議員の背中を踏み台に、何度も鴻池氏の背後に飛びかかろうとしていた。その姿は

    【緊迫・安保法案】騎馬戦? 棒倒し? 暴力まがいの議員に安保政策を論じる資格なし(1/3ページ)
    ping-back
    ping-back 2015/09/18
    元南北朝鮮人が祖国のしきたりに則った行動をとったという話。
  • 【緊迫・安保法案】野党の「セクハラ」作戦に反撃 参院議長が女性衛視投入 民主・小宮山泰子氏「女を利用するな!」 - 産経ニュース

    参院平和安全法制特別委員会は16日、断続的に理事会を開催。理事会室前から動かない野党の女性議員の集団を排除するため、山崎正昭参院議長が女性の衛視を出動させたが、野党側は「こんな時に女を使うな」などと激しく抵抗。鴻池祥肇委員長は室内で事実上監禁状態に置かれ、安全保障関連法案の締めくくり総括質疑が始められない状態が続いている。 理事会室前にいた民主党の小宮山泰子衆院議員は「女を利用するな!こんな時だけ女性を前に出して。女をこうやって使うんだな。今の政権は!」などと絶叫。ただ野党の女性議員は、排除しようとした与党の男性議員に「触るな!セクハラだ!」などと抵抗し、鴻池氏の退室を拒んでいる。

    【緊迫・安保法案】野党の「セクハラ」作戦に反撃 参院議長が女性衛視投入 民主・小宮山泰子氏「女を利用するな!」 - 産経ニュース
    ping-back
    ping-back 2015/09/17
    突っ込み不在=>“「女を利用するな!こんな時だけ女性を前に出して。女をこうやって使うんだな。今の政権は!」”
  • 岡田代表「あの辺からおかしくなった」 郵政選挙語る:朝日新聞デジタル

    「あの辺から日政治はおかしくなった」――。民主党の岡田克也代表は2005年の郵政選挙からちょうど10年を迎えた11日、国会内での会見で当時をこう振り返った。 選挙時も岡田氏は同党の代表を務め、小泉純一郎首相が仕掛けた郵政解散で大敗し、辞任した。 岡田氏は「自民党のマニフェストは郵政民営化すれば景気も外交もよくなる、地方も元気になるというとんでもないものだった」と指摘。その後、09年の民主党マニフェストについても「小泉マニフェストに引きずられ、(公約を)膨らませすぎた」とした上で、「国民にいいことだけを色々と約束し、しっぺ返しをった」と述べた。 さらに、安倍晋三首相がアベノミクスを前面に掲げて前回衆院選を戦ったことについても触れ、「全く違う安全保障関連法案を(国会で)やっている。そういうことに国民が厳しくならないと、日の民主主義は深まらない」と語った。

    岡田代表「あの辺からおかしくなった」 郵政選挙語る:朝日新聞デジタル
    ping-back
    ping-back 2015/09/13
    今度は小泉のせいですか。こいつらは一体どんな信念で政治をやっているのか。
  • 「自民党は不自由非民主党だ」 民主・枝野氏(朝日新聞) - goo ニュース

    ■民主党・枝野幸男幹事長 (安倍晋三首相が8日告示の自民党総裁選で無投票再選を決めたことについて)(元首相の)大平正芳さんに象徴されるような来の保守流が自民党の中で絶滅したんだと、改めて認識した。むしろ、かつての保守流の政策的理念は我々の方こそが持っている。ここを、しっかりと頑張っていかないといけない。党内で異論を許さず、社会を一色に染めていこうという(状況に)、自由民主党という名前を返上してもらいたいと思う。不自由非民主党だ。(都内で記者団に)

    「自民党は不自由非民主党だ」 民主・枝野氏(朝日新聞) - goo ニュース
    ping-back
    ping-back 2015/09/09
    「民主党は不自由非民主党だ」
  • 枝野氏「サボってる」安倍首相のミヤネ屋出演を批判 - 社会 : 日刊スポーツ

    民主党の枝野幸男幹事長は7日、安倍首相が安全保障関連法案の審議中の4日に大阪まで出向いて読売テレビの情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」に出演したことを批判した。「厳しく問いただす人が全くいないような番組で、言いたいことだけを言って国会をサボっている」と国会内で記者団に語った。 また、枝野氏は、自民党総裁選が選挙戦となっても安全保障関連法案の参院審議を拒否しない考えを示した。維新の党の松野頼久代表も北海道釧路市内で記者団に「総裁選を実施してほしい。われわれは審議に応じる」と述べた。

    枝野氏「サボってる」安倍首相のミヤネ屋出演を批判 - 社会 : 日刊スポーツ
    ping-back
    ping-back 2015/09/08
    決議をさぼってるのはおまえだろ
  • 【酒井充の野党ウオッチ】猛暑の妄想? 新たなレッテル貼りに必死な民主党の矛盾(1/5ページ)

    連日の猛暑のせいか、民主党はとうとう妄想に取り憑かれてしまったようだ。安全保障関連法案をめぐって、へ理屈と矛盾だらけの質問で政府を攻撃する国会での姿を見ていると、そう思わざるを得ない。 象徴的なのは「法文上、安保関連法案で米国の核兵器を運搬できるようになる」との主張だ。8月5日の参院平和安全法制特別委員会で、白真勲氏が取り上げた。安保関連法案は後方支援で弾薬の運搬を認めている。弾薬には核弾頭も含まれるが、核兵器の排除が明示されていないのは問題だというのだ。 5月26日に衆院で審議入りして以来、論点にならなかったテーマが、なぜ突然浮上したのか。白氏がすぐに質問の中で答えを明かしてくれた。 「明日(6日)、まさに広島に原爆が落とされた70年目の日に当たるわけですね」 白氏は続けて「核兵器を日自衛隊が輸送できる法案だ」と訴えた。なるほど、原爆投下70年と重ね合わせて「安倍晋三政権は核の惨禍へ

    【酒井充の野党ウオッチ】猛暑の妄想? 新たなレッテル貼りに必死な民主党の矛盾(1/5ページ)
    ping-back
    ping-back 2015/08/19
    これが我が国の最大野党である(脱力感