タグ

子ども食堂に関するplasma0713のブックマーク (2)

  • 子ども食堂を考える(後)|NetIB-News

    大さんのシニアリポート第58回 「『給が1日の栄養源』『親が夜も働き、夕は1人でコンビニ弁当』。『子ども堂』は、そんな子どもたちに事を提供する場所だ。(中略)2014年に厚生労働省が発表した国民生活基礎調査のデータは多くの人に衝撃を与えた。国民全体の真ん中の人の所得の半分に満たない人の割合を示す相対的貧困率が日の子どもは12年に16.3%に達したからだ。ユニセフの同年の報告書によると、日の子どもの相対的貧困率は先進35カ国中高い方から9番目で、今年4月の発表では、下から10%の子どもと真ん中の子どもの所得格差は先進41カ国中ワースト8位。OECDによると、日のひとり親世帯の相対的貧困率(09年)は50.8%で加盟34カ国中最悪だ」(「朝日新聞」平成28年5月14日)。子どもの6人に1人が相対的貧困だといわれている。 「子ども堂」の場所は、公民館や福祉施設などの公的な施設が利

    子ども食堂を考える(後)|NetIB-News
    plasma0713
    plasma0713 2021/05/19
    “「子どもの“孤食”や貧困」を避けるための「子ども食堂」なのに、「手間が省けるから」と街中にある食堂を利用する気持ちで子どもを連れてくる親もいる。”
  • 「本当に困ってるところには届きづらい」子ども食堂をやってみたが、想定していた層が全く来なくてやめてしまった話

    あめちゃん @amechan_3 子ども堂やってた友人が止めちゃったみたいで話を聞いたら「片親の子、貧困層、不登校気味の子」など想定していた層は全くと言っていいほど来ず、代わりに塾の前に事をしてこいと送り込まれる富裕層の子とか意識高い系の口うるさいけど手伝わない母子とかばかりきて嫌になったから、と言ってた。 2020-01-28 20:08:33 あめちゃん @amechan_3 そういう層も包摂してやっていくとか貧困層へのアプローチ方法を考えるとか色々やり方もあるんだろうけど、そもそも個人の善意に頼っていることなんだから、その個人が嫌になったらそれまでだもんねぇ。 2020-01-28 20:10:34

    「本当に困ってるところには届きづらい」子ども食堂をやってみたが、想定していた層が全く来なくてやめてしまった話
    plasma0713
    plasma0713 2020/01/29
    “意識高い系の口うるさいけど手伝わない母子”はてなーみたいな連中やな。
  • 1