タグ

イベントと日本とニュースに関するpongepongeのブックマーク (2)

  • 竹中平蔵氏 五輪は「やる」開催か中止議論自体が不毛「世論はしょっちゅう間違ってる」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    慶応大学名誉教授でパソナ会長の竹中平蔵氏が6日、読売テレビで放送された「そこまで言って委員会NP」に出演。東京五輪・パラリンピックについて、「世界に対して『やる』と言った限りはやる責任がある」と発言。そもそもが開催か中止(延期)か議論事態がおかしいとの意見を述べた。 竹中氏は「なんでやるか、やらないか、あんな議論するか、私は分からない。だって、オリンピックってのは、世界のイベントなんですよ。世界のイベントをたまたま日でやることになっているわけで、日の国内事情で、世界に『イベント(五輪)やめます』というのは、あってはいけないと思いますよ。世界に対して、『やる』と言った限りはやる責任があって」と『世界の五輪』を新型コロナウイルス感染拡大という「日の国内事情」を理由に中止するなどはありえない、とした。 さらに、落語家・立川志らくが「世論の6、7割が(五輪は)中止だって言ってる、世論が間違っ

    竹中平蔵氏 五輪は「やる」開催か中止議論自体が不毛「世論はしょっちゅう間違ってる」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    pongeponge
    pongeponge 2021/06/06
    議論自体はあってもいいでしょ/尤も、よっぽどのことがなければ政治家の偉いさんは開催指示するだろうし、メディアが「感動」「連帯」を百万回言い倒すだろうね
  • 「換気悪い密集空間を避けて」 感染場所の特徴公表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がっていることを受け、安倍晋三首相は1日、政府対策部の会合で、換気が悪く、人が密集するような空間に集まることを避けるよう国民に求めた。専門家による調査で、スポーツジムや屋形船などで小規模な患者の集団(クラスター)が発生し、1人が12人に感染させた例があったという。 【表】国内で確認された感染者(都道府県別) 厚生労働省によると、2月26日までに明らかになった国内の感染者110人の濃厚接触者らを調べた結果、屋形船での集団発生では1人が12人に、スポーツジムの事例では1人が9人に感染を広げていたことがわかった。政府は、密閉空間など換気が悪く、人が密に集まって過ごすような場所が集団感染の共通点と判断。こうした場所を避けるよう国民に呼びかけた。一方、感染者の約8割は誰にも感染させていなかったという。 また、イベントの大小にかかわらず、開催の必要性について検討するよう要

    「換気悪い密集空間を避けて」 感染場所の特徴公表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    pongeponge
    pongeponge 2020/03/02
    思ったんだけど、国会とか会議室とかって換気悪い密集空間にあたるのでは?
  • 1