タグ

コンピュータとwindowsに関するpongepongeのブックマーク (2)

  • ScoopでWindowsにおける開発環境構築を最適化しよう | さにあらず

    はじめに#Windows には他の OS には無い致命的な問題が一つあった。そう、OS 標準のパッケージマネージャが無いことだ。 Windows10 ではPackageManagementという大変素晴らしい OS 標準のパッケージマネージャが搭載された。 これでコマンドラインだけで開発環境をガンガン作れるに違いない。そう考える人がいてもおかしくはない。正直、僕だってそう思いたい。 PackageManagement の問題点#僕は PackageManagement のアーキテクチャが難しすぎる事は大きな問題だと考えている。このエントリを是非読んで欲しい。 Introducing PackageManagement in Windows 10もうね、何でこんなに大変なことになってるのかと。 いや、歴史的経緯を鑑みつつ、OS に標準搭載されるパッケージマネージャが持つべき仕組みをキチンと備

    ScoopでWindowsにおける開発環境構築を最適化しよう | さにあらず
  • スリープ使ってるやつはwin10にはするな!!!

    夜中に勝手に復帰して起こされるぞ!!! もうマジ最低だ。眠りが浅いせいもあるだろうが最近はほぼ毎日3時半ぐらいに起こされる。 警告しておく。デスクトップPCでスリープを使ってるやつは絶対にwin10にしたらダメだ。 ノートは知らん。 俺は情報工学系の学部を出て10年ぐらいプログラマーをやってる人間だが、 何をしてもなおせなかった。 俺より詳しいやつなら直せるのかもしれんが、自信がない奴はやめておけ。 サンプル数は2だが、会社の同僚も同じ現象に悩まされてる。 他の会社の同僚や友人は全員win10にしていないが、それが正解だと思う。 ちなみにググると同様の報告がたくさんあった。 ツイッターでもいっぱい言及されてる。 調べずにアップグレードしたのは俺のミスだが、試しに使ってみたかったのと すぐに戻せるように別パーティションにクリーンインストールして、win7とデュアルブートできるようにしてあるか

    スリープ使ってるやつはwin10にはするな!!!
    pongeponge
    pongeponge 2016/05/10
    普通にマウス起動設定でスリープ使ってるけど、そんな変な時間に起こされたこと……何回かあったわ。でも設定で何とかなると思うんだけど?
  • 1