タグ

サッカーとNHKに関するpongepongeのブックマーク (4)

  • 五輪選手団 コロナ検査結果出る前に入国手続き 成田空港|NHK 首都圏のニュース

    東京オリンピックに出場するために来日する選手団について、成田空港では、新型コロナウイルスの検査結果が出る前に入国手続きを行う措置が始まりました。 選手団の待ち時間を短縮させたいとしていますが、専門家は一般の利用者と接触しないよう徹底した感染対策が必要だと指摘しています。 東京オリンピックに向けて各国の選手団の来日が相次ぐ中、成田空港ではウイルス検査や入国手続きがすべて終わるまでに5時間近くかかることもあり、大会組織委員会などは選手団の待ち時間を短縮するため、検査結果が出る前に入国手続きを行う措置を始めました。 これまで選手たちは検査結果を確認してから入国手続きを行っていましたが、今後は結果が出る前に入国手続きを済ませ、空港内の待機場所に移動して結果の通知を待つということです。 その際、選手たちは空港内のロビーを移動するため、大会組織委員会のスタッフが一般の利用者と接触しないように誘導し、感

    五輪選手団 コロナ検査結果出る前に入国手続き 成田空港|NHK 首都圏のニュース
  • 仏 スポーツ界の指導者400人以上が性的暴行や暴力などの疑い | NHKニュース

    フランスで、フィギュアスケートの選手だった女性が、かつてコーチから性的暴行を受けていたと告発したのをきっかけに、スポーツ省が進めていた調査結果が公表されました。それによりますと、性的暴行や暴力をはたらくなどした疑いがある指導者はフランス国内で400人以上に上ることが分かり、対策の強化を求める声が高まっています。 フランスでは去年、フィギュアスケートの元選手で、1998年の長野オリンピックにも出場したサラ・アビトボルさんが、10代のころ、コーチから性的暴行を繰り返し受けていたと告発したのをきっかけに、スポーツ省が1年間にわたって国内48の競技団体を対象に、実態の調査に乗り出していました。 今月、その結果が公表され、それによりますと、過去に選手などへの性的暴行や暴力、または何らかのハラスメントをはたらいたり、関わったりした疑いがある指導者は421人に上り、このうち96%は男性でした。 一方、被

    仏 スポーツ界の指導者400人以上が性的暴行や暴力などの疑い | NHKニュース
  • キム選手 踏みつけ行為で4試合出場停止 NHKニュース

    サッカーJリーグは、サガン鳥栖のディフェンダー、キム・ミンヒョク選手が今月3日のJ1のリーグ戦で相手選手を踏みつけたとして、4試合の出場停止とする重い処分を決めました。 この試合でキム選手は、相手を倒したことに対して審判から警告を受けましたが、踏みつけた行為は見逃されていました。 試合後、アントラーズからの申請を受けたJリーグが映像を検証し、キム選手に事情を聞くなどした結果、踏みつけた行為があったことも確認しました。 そして踏みつけた行為を「極めて悪質」と判断し、キム選手を公式戦4試合の出場停止とする重い処分を決めました。 処分を受けたことについてサガン鳥栖は、「深くお詫びいたします。処分を真摯に受け止め、再発防止に向け、クラブ一丸となって指導を徹底して参ります」とのコメントを発表しました。

    pongeponge
    pongeponge 2015/04/08
    あれが故意じゃないって?
  • 日本 コロンビアに敗れ1次リーグ敗退 NHKニュース

    サッカーワールドカップ、ブラジル大会、1次リーグ、グループCの日は、第3戦でコロンビアと対戦し、1対4で敗れました。 この結果、日の1次リーグ敗退が決まりました。 日は勝てなければ、1次リーグの敗退が決まる試合で攻撃の最前線のポジション、ワントップに大久保嘉人選手を、また、守備的ミッドフィールダー、ボランチには大会を通じて初めての出場となる青山敏弘選手を起用する布陣で臨みました。 日は前半、押し気味に試合を進めましたが16分、今野泰幸選手がペナルティーキックを取られ、コロンビアにこれを決められ先制されました。 しかし、前半終了直前、田圭佑選手が右サイドから上げたクロスに岡崎慎司選手が頭であわせてゴールを決め、1対1の同点で折り返しました。 後半は開始と同時にコロンビアが前の2試合連続でゴールを決めている司令塔、ロドリゲス選手など2人を新たに投入しました。 そして後半10分に日

    日本 コロンビアに敗れ1次リーグ敗退 NHKニュース
  • 1