タグ

スマートフォンとYahoo!に関するpongepongeのブックマーク (2)

  • 胸のスマートフォンが銃弾止める、強盗が店員狙撃 米 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 米フロリダ州のガソリンスタンドに強盗が押し入り、店員が短銃で胸を撃たれる事件があった。しかし胸ポケットに入れていたスマートフォンのおかげで、店員はほとんど無傷で済んだ。 事件は25日未明、同州ウィンターガーデンのガソリンスタンドで起きた。CNN系列局のWESHによると、買い物客を装って店に入ってきた男が、短銃を抜いて店員に金庫を開けるよう要求。この店員が金庫を開けられなかったため、店に入ってきたもう1人の店員に同じことを要求した。 しかし2人とも金庫を開けられなかったことから、男は銃弾を1発撃ち、店から立ち去ったという。 通報で駆け付けた救急隊が、胸の痛みを訴えていた店員から事情を聴き、調べたところ、この男性の胸部に向けて銃弾が撃たれていたことが判明。だが弾丸は、胸ポケットに入れていたスマートフォンにい止められていた。 胸の痛みはスマートフォンに銃弾が当たった衝撃によ

    pongeponge
    pongeponge 2013/10/30
    そうだ、防弾に特化したスマホを出せば…!!/開発元に足向けて寝れないですね
  • LINEのID交換する掲示板、警察要請で閉鎖 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    スマートフォン(高機能携帯電話)向けの無料通話アプリ「LINE(ライン)」のIDを交換し合う「出会い掲示板」の運営業者に対し、京都府警が「少年非行を助長している」として閉鎖を要請し、業者が応じたことがわかった。 府警によると、警察の要請に応じて運営業者が掲示板を閉鎖するのは全国で初めてという。 捜査関係者によると、閉鎖したのは「ラインマッチ」と呼ばれる掲示板。今年4月、ラインを使って、児童ポルノ動画を愛知県内の男(32)に送ったとして児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)容疑で逮捕された同府宇治市の高校2年の少年(17)が「ラインマッチで、男とIDを交換した」と供述したため、府警が東京の運営業者に閉鎖を要請した。

    pongeponge
    pongeponge 2013/06/29
    子供を守るために子供にIDの取り扱いを教える方がいいんじゃない?/掲示板潰したところで、利用者は別の掲示板に移るだけだろ…
  • 1