タグ

ネタとコメントとネットに関するpongepongeのブックマーク (2)

  • 虚構新聞デジタル:「書店にレモン仕掛けた」 京都、6800人が避難

    15日午後8時ごろ、京都市嘘中京区にある嘘ブックストア「嘘丸善」に嘘レモンを仕掛けたという匿名の嘘電話があり、嘘警察が嘘出動する嘘事件があった。この嘘騒ぎで書店周辺100メートルを嘘通行禁止にしたため、嘘住民や嘘歩行者など6800人(嘘)が嘘避難した。仕掛けられた嘘レモンは嘘爆破物処理班によって嘘凍結処理された。嘘けが人などは出なかった。 嘘書店員の嘘証言によると、嘘電話があったのは、午後8時19分(嘘)。嘘男の嘘声で「嘘店内奥にある嘘画集フロアに嘘レモンを仕掛けた」との嘘内容だった。嘘電話を受けた嘘店員はまもなく110番嘘通報するとともに、店内にいた嘘買い物客に嘘ビルから嘘避難するよう呼びかけた。 嘘通報を受けた京都市警嘘五条警察署は嘘店内嘘画集フロアに仕掛けられた嘘レモンを嘘確認するとともに、大阪府警嘘爆破物処理班に嘘応援を嘘依頼。また同時に嘘書店から嘘半径100メートルを嘘立ち入り禁

    虚構新聞デジタル:「書店にレモン仕掛けた」 京都、6800人が避難
  • ネット上で“仮想セ○クス”する若者が増加 : 【2ch】コピペ情報局

    2012年04月11日14:43 ネット コメント( 4 ) ネット上で“仮想セ○クス”する若者が増加 Tweet 1: エイベル2218(埼玉県):2012/04/11(水) 13:04:43.77 ID:I2twGbzsP ネット上の“仮想空間”でセックスする子どもたち 「♪アメーバピグッ」とタレントが歌うCMでもお馴染みの『アメーバピグ』。キャラクターのかわいさや コンセプトがウケ、若者を中心に爆発的な人気を誇っているが、このたび運営会社のサイバー エージェントから〈15歳以下の利用を大幅に規制する〉ことが発表され、波紋を呼んでいる。 「こうしたサービスは“仮想現実”と訳されるように、ネット上で自分そっくりのアバター(分身)を操り、 仮想空間だけで使える通貨を用いて買い物をして分身をオシャレさせたり、友だちを自分の家に 誘ったりすることで、他のユーザーともコミュニケーシ

    pongeponge
    pongeponge 2012/04/11
    なんで若者ってわかるんだ?おっさんかもしれんだろ。
  • 1