タグ

ネタと労働と心理に関するpongepongeのブックマーク (2)

  • 4.5Pさんの就活講座 - Togetterまとめ

    よんてんごP @yontengoP 採用活動解禁ということで 弊社でも会社説明会等々、活発に行っているわけで そろそろ例年どおり就活生からの 「御社のやりがいは!」「仕事をしていて楽しいときは!」「今までで一番の失敗と成功は!」 みたいな難問に取り組まねばならぬ時期 2015-08-06 08:06:29 よんてんごP @yontengoP いまだに各企業の社長さんや担当さんから話を聞くと、 やはり会社説明会やら就活の場で 「質問をしない就活生」ってのは ウケが悪いらしい。 それだけで落とされるコトはないけど 「この子成績はいいけど質問してなかったからなぁ」 というマイナス要素には間違いなくなる、と。 2015-08-06 08:12:11

    4.5Pさんの就活講座 - Togetterまとめ
    pongeponge
    pongeponge 2015/08/08
    そんなどうでもいい所を重点的に見るんじゃなくて、ちゃんと給料分働いてくれる人を採ったほうがいいんじゃないの?
  • まどか☆マギカに学ぶIT企業内定者の心理

    よんてんごP @yontengoP 昨日はIT企業に内定した子たちの合同懇親会というのに参加していて、 話を聞く機会があったのだけれど、 多くの大学生たちにとって「IT業界」というのはやっぱり「ブラックの代名詞」であって、 そこに入ったとなっては彼らにとっては「絶望」に他ならないそうだ。 2015-03-04 09:24:24 よんてんごP @yontengoP 勿論、理系とか情報系とか元々IT業界を志望していた子にとっては 願ったりかなったりの職場である場合も多いけど、 文系卒、あるいは理系でもITとか関係ない職種を希望していて、運悪くその 志望業界に入れず、仕方なくIT業界を望んだ子たちにとっては 「絶望感」もひとしおらしい。 2015-03-04 09:25:49

    まどか☆マギカに学ぶIT企業内定者の心理
  • 1